• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

#063:::この2週間で、写真機材10点ちょっと嫁がせました

#063:::この2週間で、写真機材10点ちょっと嫁がせました


BLOGテーマとは別なのですが、

ちょっとアナウンスをさせてください。










まだ100%確定ではないのですが、

現在開催中の写真展が、来月も継続することになりそうです。

2カ月連続開催というのは、イレギュラーなのではないかと思うのですが、

昨日のBLOGにアップした、ボランティア展示関係の担当責任者の課長さんの

移動に伴って、後任者が決まっていないことが、現在開催中の

私たちの写真展が2カ月連続開催という異例なことになりました。
















三月に入ってからAuctionで件数にして12物件?を出品。

単品のものも、また数点をセットした物もあるのですけれど、

落札率といったらいいのでしょうか?

60%強といったところ?

かなりの成約率になるかと思うのですがー
















4,5日前?もう少し前だったでしょうか?

おそれ多くも、”911”にお乗りの方のBLOGにコメントをさせていただいたんですね。

丁寧な返信をいただいたのですが、その中に私の写真機材に関して、

『ステキなカメラコレクションですね…』と、書き記していただき、

とても嬉しく感じました。

その方も、きっと↑↓の機材などに対しての印象を

おっしゃって下さったのだと思うのですが、

これらのカメラたちも私の手から離れることになりました。













毎々同様のことを言っている気がするのですが、

”終わり”のことを、考えずにはいられないんですね!?

『明日は明日の風が吹くー』『ケ・セラセラ』という気分ではないのです。

まだ、この先20年も30年も生かさせてもらえるかもしれませんけれど、

明日のことはわからない…という、その思考の方が今の私には強いということ?

多分そういうことなのだろうと思います。







Auctionの成約率というのでしょうか、比較的高い方ではないかと思っています。

理由のひとつは、これまでの300件ほどのオークション歴での

出品時&落札時の、取引相手からいただいている”良い”の評価が100%。

そして、出品のタイトル付けが絶妙なこともあるのではないかとー。

商品名や状態をキャッチーな文言で注目を集めさせることが得意なんですよ?

そう思っているのは当人だけかもですがー






例としては、

【キュートな二眼レフスタイルのトイカメラ…。コスプレさんが

 手にしていたら皆が振り返るのではー】

とか、

『ジャンク品でしょうか? ばらして使えるパーツってありそうですか…?』

とかね!

『Nikon Pro Strap。黒字に黄色の刺繍。湿布薬の臭いが少し…』

こんなのもあって、それでも商品の説明は正直になるべく正確を期してますし、

そのあたりが成約率の数字に表れているのかも知れません。

もちろん入札ゼロというのも、少なくはありませんが…





今月に入ってから、全部が全部出品物件が写真機材なんですが、

まだ、手元にはフィルムカメラのシステムが2セット残しています。

順次、手放すことになるかも知れません。






今回のオークションでは、最新の軽自動車の定価の半額ほどに

なりましょうか?

じゃあ、オークションで処分し、手元に入ってくる¥で、

何かを新たに購入とかは、まったく考えておらないです。






生活費に消えてしまうのでしょうね!?

オーディオ機器の購入に充てるとか、旅行費用に充てるとか?

カタチに残すなり、想い出づくりにあてがうとかしたらいいのでしょうが、

まだ、全く未定です。






”Porsche”の”Boxster”や”Ceyman”などの購入には、

予約申し込み金200万円くらいが必要なんでしょ?

じぇんじぇん足りませ~ん!!



#063:::2020

Posted at 2020/03/14 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2020年03月06日 イイね!

#055:::身を切られるような想い?自分の選択したことだったのに、バカでしょ…!? 

#055:::身を切られるような想い?自分の選択したことだったのに、バカでしょ…!? 
"身を切られるような…"なんてね!

ワタシ、台所に立つことも多いのですが、

これまで包丁で手を切ったとかは無いんですよ、

ホントかいな?って、思われちゃうかな…








そりゃ、オークションの自分の出品物件に関しての

自信はゼッタイでした!?


ただ、スタート価格からしても、入札もそうは無いだろう…と

タカを括っていたのですがー













出品翌日には、最初の入札が入っていて、

それを目にした瞬間、なんだか気持ちがシュ~ンとしちゃった?

本当にそんな感じでした。

レンジファインダー機3台。

LEICA M6TTL

KONICA HEXAR RF

ZEISS IKON ZM

この3台のボディと、共通で使用できる4本のMマウントの名レンズ。

7点セットの写真機材が、一気に手元から消えることになります。

すっごく凹んでしまう気がします。





いまどきの表現をするなら、”○○ロス”っていうやつでしょうか?!

もう、どうしようもありません。

入札が入ってしまったのですからー

自分で考えて、自分で決めたことですもんね。

これから撮る写真の95%はデジタルカメラでの撮影したものになりそう。

それは、果たして写真と言えるのでしょうか?

”電磁記録物”とかになるんでしょうかね?!

何とも色気のない名称ですよねー






いま、”Cool Japan"とかいって、海外での日本の製品とかに

人気が集まっているそうですね。

TVでやっていました。モンゴル国内では日本的な柄の着物が人気だとかー。

また、フィルムカメラにも注目が集まっているんだそうです。

もしかしたら、そんな海外へルートを持つ日本人バイヤーさんの

入札だったのかな…なんて、チラッと思ったりしたのですが、

分かるはずもないですけどー













オークションの終了は、8日の22時過ぎですー

すでに、”Smart”を売却したときの価格を大幅に超えてしまっています…

2003~2004年頃に新品で購入した、その頃の価格に近付いていくかも

知れません。





#055:::2020

Posted at 2020/03/06 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2020年03月03日 イイね!

#052:::Myフェバリット”写真機”?。「みんカラ」なのにカメラの話題ばかりでカンニンネ!!…

#052:::Myフェバリット”写真機”?。「みんカラ」なのにカメラの話題ばかりでカンニンネ!!…

写真機の画像ばっかで

スミマセン…、

ちょっと訳ありでしてー










近いうち、こころを捨てますから、

いや違った!! 心を入れ替えますから・・・










↑↓の2枚以外は、昨日ヒマに任せて撮りました。この2枚は特別好きかも‼













もしかしたら「サヨナラのとき」が近いかも知れないので、

愛機たちの画像を残しておきたいと、ちょっと思ったりしたのでー

やはり、フィルムカメラってデジタルカメラとは別物のように思えるのですが、

何か、生き物のようにも思えたりして、

おじいさんのペットでしょうか?!

愛おしいのですよ…

ちょっと不思議な気分です。















































































































#052:::2020


Posted at 2020/03/03 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2020年02月25日 イイね!

#045:::3月に入ったらすぐ、写真機材をオークションに…

#045:::3月に入ったらすぐ、写真機材をオークションに…
腹を括ろうと思うんですー

一部の写真機材を

手放す方向で動こうと…

以前も同じようなこと言ってましたよね!?












かなりスタート価格を高く設定しようと考えています。

理由はふたつ?

その内の一つに、落札されなくていい。

むしろ流札されることを望んでいる自分がいるー

もうひとつは、出品する品への自信もありますし、

三台のカメラの抱き合わせに価値があるように考えていることもあるのです。

金額だけからすると、かなり高額なわけですから、

処分できたのなら、それは納得の数字ということにもなる…という話しです。











↑のレンジファインダー機3台+レンズ4本を○○万円でー。高過ぎでしょうか?
売却できたとして、それで何かに使うのかと言えば、

何も考えてはおらないのです。

生活費に回すことになるのでしょうかね?



















































































↑ここまでの写真機材を処分出来たら、だいぶ身軽になれそうなんですけれどねー

何れの写真も、オークション用に出品のために撮ったものですけど、

個々の商品の魅力は伝わりそうでしょうかね……




      *************************







↑↓オークションで入手。オークションで売却した”LEICA R8"Body…












#045:::2020


https://minkara.carview.co.jp/calendar/32935/


Posted at 2020/02/25 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2020年01月06日 イイね!

#003:::”ダ・サイタマ”だなんて言わせない!! 翔んでもなく素敵”サキタマ県人カップル”…

#003:::”ダ・サイタマ”だなんて言わせない!! 翔んでもなく素敵”サキタマ県人カップル”…
1都2府1道46県の内で

海に面していない、いわゆる海なし県と

いうのが、8県あるんですってね。











アタマの中で地図をイメージしてみて、6県だね!と思ったら、

山梨が抜けていたのと、

滋賀県は、日本海側で海に面しているかと思い込んでいたら、

福井県に阻まれていたようです。













埼玉県も、海なし県の内のひとつですねー

そのことで、”ダ・サイタマ”なんて、言われているんだとか、いないのだとか…

ワタシは、埼玉のひとをそんなふうに思っちゃいませんからねー

というか、友人知人に埼玉出身のひとって居なかったです!偶然なんでしょがー

私自身、江戸っ子とはいえ「東京の田舎っぺ」みたいなものですから…。

とてもとても、”TOKYO CITY BOY"なんて、ほど遠くってさ!













前述のように、友人知人にこれまで埼玉出身の人物はいなかったのですが、

去年からかな、近しくなった女性と彼女の旦那さん。

ふたりとも埼玉出身なんですね、草加と久喜だとか言っていたかと思います。

何て言ったらいいのか、

ふたりとも実に飾らない、素直でホンワカしたムードを漂わせているんです。

ご主人の方は、すごく長い睫毛と、やさしい瞳が柔和な印象をより強く

感じさせるタイプ。

彼女の方は、これまた裏表のない性格のようで、

『どうしても体重が減らない!結婚してから太っちゃって…』と、

コロコロ笑いながら話すようなお嫁さん。

そうだ!彼女はダンスをやっているんだそうで、

ヒップホップダンスだとかー

音感がいいのかもね?!













何ともステキなご夫婦なんですよ。

世の中には、あんなイイ夫婦が居るんだよなあ。

神様はちゃんとお似合いのカップルをつくられるんだなーって。

ふたりとは秋頃から、食事でも一緒したいという話しをしていて、

2019年も終わろうという日の前々夜にやっと実現。

三人でdinnerバイキングと洒落こんだのです。

当初から、ふたりのことを招待するつもりでしたし、

私に出来る範囲?おもてなしなど、たかが知れている訳で、

一流ホテルのダイニングレストランでなどは、端から無理な話しでしてね。

我々の住まい近くの大型商業施設にテナントとして入っているレストランを

選んだのです。













そんな、ほっぺたが落ちるくらいの美味しさとは言えなかったかもですが、

それでも、比較的美味しい料理が提供されていて、

二人にも満足してもらえたように思っています。

少なくとも、私は美味しくいただきました。

多分それは、とてもステキなおふたりと一緒させてもらえたからだと

思っています。

ウソのないふたり(ちょっと表現の仕方がヘンかな)だという印象を

強く受けました。

多分、それは外れてはいないと思います。





彼女の方が、私が通っているスポーツ会館のプールの受付スタッフさん。

週に2~3回くらいは、顔を合わせるので、そのたびに少々の会話が交わすような

浅い関係なんですが、夏頃でしたか、結婚し新婚旅行にイタリアのベニスに

行くという話しを知り、お祝いに写真立てを贈ったりもし、

10月の写真展には、ふたりで足を運んでくれたりしていたので、

今回の食事を一緒するような話しに至った訳です。













本当に、ステキなお似合いのカップルだと感じています。















神様はちゃんといるんでしょうね




#003:::2020



Posted at 2020/01/06 06:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation