• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

そっか!親になるなんて、カンタンなことじゃないもんね・・・





反応がないんで~~~す!


安易に、考え過ぎていたみたいです。

バカですね、ワタシって!

それ以上に、こっけいです。

だって、今回の”里親さん募集”のこと計画、考えし始めてから、

沢山申し込みを受けたら、お渡しできない方への

お詫びの方法をどうしようかな―なんてこと、考えていたんですからね。

でも、このサイトが本来クルマ関連なんですもんね。

当然といえば当然のことで、

まして、今回の内容はいかにも怪しいですから-




それでも、明日5日の21時まで待ってみようかと・・・・・















あっ、それから

昨日はプールで、いっしょになった女性。

妊婦さんなんですけれど、

これまでに二度くらい一緒になっているんです。

『いつでらっしゃるんですか?』

『赤ちゃんですか? 4月です! 動かないと太ってしまうものですから-』

『もうすぐですね! きっと元気な可愛いお子さんになりますね・・・』って、

そんな会話を―。

ワタシの方が、先にプールをあがったんですが、

あがるときに

『気を付けて、ガンバッテくださいね!』と、声を掛けたのですが、

コレって、オジサンがしてはいけない会話だったでしょうか?





でも、きっと良いお母さんになられるんじゃないかって、

そんな感じを抱きました。



親になること、大変なことなのでしょう゚けれど、

その大変さの何倍ものシアワセを授かることが出来るのではないのかな・・・・・

なんて、ワタシは産んだことないのですけれど…・????









034






Posted at 2017/03/04 16:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2017年01月30日 イイね!

私の最後の写真展が本日スタート!! 予定より2日早く・・・・

私の最後の写真展が本日スタート!! 予定より2日早く・・・・












****************************************

               写真展 2017  立ち止まれない時間たち Ⅱ

                      ”余情”&”心音”

****************************************


予定日より、二日早く無事出産を・・・・

いいえ、違いました。

写真展の幕が上がりました。

4時間ほど掛かって、やっと飾りつけを終えることが出来ました。

汗かいちゃったですけれど、でも今はホッとしています。




最低、ふたりの友だちは見に来てくれそうですし、

きっと、通院される方の幾人かはご覧になっていただけるのではないかと思っていますので、

本当は、開催期間中ずうっと常駐したいのですけれど―



でも、もし会場に足を運んでくださるかたがおいででしたら、コメント欄でも

メーッセージ欄でも、ご連絡いただけましたら出向きますので、

前日までにでも、ご連絡いただけたらと思っています。










目印しに、このカメラを肩から、斜め掛けして、お迎えしますので―

やっぱり、来場いただけることを、期待せずにはいられません。


イベントカレンダーの方にも、会場案内等アップしていますので、

そちらでご確認いただきたいと思いますが、重複しますが

こちらにも、もう一度。

おクルマでお見えいただく際には、会場の向い側の

商業施設【SUNAMO】の、屋内駐車場が便利かと思います。


        ★      ★      ★      ★      ★      ★


会   場   順天堂 江東高齢者医療センター 2階ホール
所 在 地   順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
        所在地 東京都江東区新砂3丁目3番20号
        代表電話番号03-5632-3111
        〒136-0075 
開催期間  2017年2月1日(水)~2月28日(木)(日曜祭日/第2土曜日休み)
時   間  9時-17時(土曜日9時―12時)
        *最終日は16時まで 
交   通  東京メトロ 東西線 南砂駅から徒歩5分
        出口③が便利です
展示写真  カラー+モノクローム写真全30作品〈予定〉
作   品  〔風景/花/ポートレート〕

        【お願い】

★開催期間中、担当は会場に常駐いたしておりません。
★もし御来場の予定がございましたら、日時をご連絡ください。

★前日でも結構ですし、当日の朝までにご連絡いただけましたら ご来場の時刻までに会場に出向きます。

★「みんカラ」メッセージ欄にてお知らせください。
 お茶でもご一緒いたしましょう。

★尚、おクルマで来場の際には、会場の向い側の商業施設
 ☆《SUNAMO》☆の立体駐車場が便利です。
 3時間まで無料での利用が可能です。


☆会場の順天堂大学医学部附属
 順天堂東京江東高齢者医療センターの詳細は

http://www.juntendo.gmc.ac.jp/をご覧ください。



        ★      ★      ★      ★      ★      ★



展示開始と同時に、関心を示して下さる方もいらして、

声を掛けていただけるのは、本当に感激です。

1年半前のあのときの、興奮が蘇りました。










今回展示の中で、いちばん小さなサイズが、A4でしょうか、

それが2点有りますが、それ以外は全部A3または、半切です。

大きなプリントに良さは、観てくださる方々の目を、ダマくらかせちゃうんですよね。












「中には、プロの作家さんですか?」なんて、言ってくださる方も―

ですから、堂々と胸を張って、

「正真正銘の、”あま”ちゃんです !!」と、答えるんですけど・・・・ね。












写真展をこうして再び開くことが出来るなんて、思ってもみませんでしたので、

ほんとうに、ウレシイです!

こうした気持ちって、ご理解いただけるのか、どうでしょうね?




008














Posted at 2017/01/30 14:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2016年12月28日 イイね!

キミからの最後のメールが届いてから1年が過ぎた。ボクはまだ喪失感から抜け出せずにいるよ・・・

キミからの最後のメールが届いてから1年が過ぎた。ボクはまだ喪失感から抜け出せずにいるよ・・・



ボクたちの友情は、最初から

期間限定だったの・・・・?

















このメッセージ?メールになるかも知れない。

いやもしかしたら手紙というカタチでキミの手元に届けることになるのかは、

この時点では、僕自身も答えは出せずにいる。













いまのボクは、冷たい水の底。

光の届かない世界に生きているような気がする。

何か、一縷の希望や、たったのひとつでもいいんだ、夢でも持てたなら―













どれくらいの時間がたっただろうか、キミからの連絡が途絶えて―。

ボクの中では、あの日から時間は止まったままなんだ。

だって、何が原因だったのか、ボクの言動の何がキミを苛立たせたのか、

それがわからないんだ。

こんな言い方をしたら、キミの方が悪者になってしまうね、

ゴメン!

何が原因なのかわからないなんて、多分ボクが鈍感なのだろうね―

『そうなんだ!アナタはそういう人なんだよ、だから・・・・』。















キミにそう決断させたことがなんだったのか、それが解れば言い訳のしようもあるだろうし、

誤解を解く努力もしたいと思っているよ!

また、そうしたいとも思っているよ⁈


『さよなら』も、ないままに去られてしまった。

自分の大切に想っていた人が、突然に居なくなる。

それが、

家族であったら、

大切な友人であったとしたら、

残された人間が受けるダメージは、とてつもなく大きいです―



どうして、こんなことが起きたんだろうか

自分のどこが、いけなかったんだろうか










置いてけぼりにされた者の苦しさってさ―

どうなんだろう、去られた側のニンゲンにしか、理解できないのかも知れない。




冷たい部屋は苦痛ではないけれど、

ひとりぽっちはつらすぎる・・・・





174




今年最後の、意味不明なブログになってしまいました。

って言うか、月曜日に撮った写真が暗い感じのモノばかりでしたので、

それに合わせフィクション?そんなふうに理解していただければ―



どうでしょ、残り4日間?

もう1回くらい、ブログアップ出来るかな・・・・・

























Posted at 2016/12/28 00:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカラモノ | 暮らし/家族
2016年11月11日 イイね!

”自分のカラダ”の次くらいに長い付き合い・・・?

”自分のカラダ”の次くらいに長い付き合い・・・?












”11☆11☆11☆11☆11☆”

【今日のブログ、この数字に拘ってクリックしようと・・・うまくいくかなあ~11月11日11時11分11秒】










ブログのタイトルの「長い付き合い・・・」という、表現チョットおかしいですね。

ま、いいでしょ!?



自分自身のカラダの方は、何のカンの言っても

オギャー!!って、産み落としてもらってからの付き合いですので、

自分がいちばん長く付き合っている”モノ”=モノという言い方はどうでしょ?

ちょっと失礼な言い方でしょうかね。






”モノ”に話しを限定すると、

たぶん以下の3点などが、もう数十年前からの、愛用品?と言えるのかも知れません。

A.Newyorkerの紺ブレ。
  洋服のブランドになんて全く関心もない自分が、唯一それらしいという服です。
   でも、”Newyoker”というのが、有名ブランドなのかどうか、よくわかっていません。
  新宿の”TAKANO”の近所のお店に、会社の同僚が一緒してくれて
  選んだ品モノだと記憶しているんですけれど・・・・








B.紺色のシャツ。
  もう50年は経っている気がします。でも今着ても、お腹のアタリのボタンが
  吹っ飛んでしまうことはないんですよ。襟のボタンは取れてしまいましたけれど・・・
  少しキツクなり始めているのですが・・・




    〔↑シワになっていたんで、ボカシのイフェクトを目イッパイ掛けました―〕





C.Nikon F2
  そして、機械モノでは、この《Nikon F2》。
  20代後半くらい頃に、知人のお兄さんがプロカメラマンだったこともあり、
  その方の伝手で新品を購入した記憶が―。
   F2の発売が1971年9月なんですって。
  ですから、その数年後に購入したと思うのです。ですからもう45年くらい?








それと、格子柄の木綿の格子柄のこのシャツも、長い付き合いですね。
友人からのお古なんですけれど、彼が太目の体形になってしまってもう着ないから・・・そういって貰ったシャツなんです。

何となく気に入っていて、少し黄ばみもあったりするんですけれどね。








137




Posted at 2016/11/11 11:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカラモノ | 暮らし/家族
2016年11月04日 イイね!

写真展開催まで”88日”。 ひとりでだって、がんばれるも~ん・・・!! 






写真展に展示する写真選びのことなんです。

正直に白状すると、いま四苦八苦している最中なんです。

ストックが少ない上に、本気で撮影に臨んで出掛けても、撮りたいものが見えずに、

全然捗らないまま、焦りばかりが募っています。





現状17点くらいは、用意揃ってはいるのですが、やはり最低でも20点くらいは―ね?!

出来たら、30点近くを展示したいと考えています。

作品(作品なん表現するのもおこがましいんですが―)の、レベルは皆さん、引いて知るべし?

でしょ⁉




だもので、駄作でも枚数が多けりゃ、観てくださる方の目をだまくらかせるのではないかと、

そんなずるがしこい魂胆なんですよ!!



でも、いつもどおりに”図々しさ”&”勢い”だけで、やっちゃいますけど・・・・ね。









でもでも本当はね、心細さと不安でいっぱいなのです・・・・

こころが折れてしまいそう―






131





Posted at 2016/11/04 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation