• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

#338:::保有カメラ☆続々ダイエット進行中です…

#338:::保有カメラ☆続々ダイエット進行中です…
先日の、”Nikon D500&D7200”に続けて、

ワタシのデジタルカメラ中の最古参。

”Ricoh GXR"システムのオークション出品。

入札をいただいています⁉

国産のMマウンントレンズで、作品も何点か残せましたー
















これで、残るカメラは

デジタルミラーレスの”Canon M5&M"と7本のレンズ。

コンパクトデジタルの”SIGMA DP2Merrill”

メモ用デジタルの”Canon N2”











昨日は、午前中片道4キロほどの商業施設に行ってきました。

特に、目的はなかったのですが、お昼に近い時間帯だったので、

フードコート内のチャンポンのお店で、チャンポンを注文して

お昼は終わり。

大した量ではないのに、少し残してしまい、お店の女の子に

返却の時『ゴメンナサイ⁉食べきれなかった…』とー。

最近、食が細くなっているような気がします。













そこからの帰り道、ちょっと空を見上げたらめずらしい雲を見付けたんです。

下の画像が、それなんですが、右方向のスプーンで切り取った部分の一部が













街路灯の下の方に、移動した?どういったら伝わりまっすでしょうね?

ジグソーパズルの最後のピースが、その小さな雲の切れはし?みたいに

思えてしまったんですが…













カメラのダイエットも、ここのところ順調に進んでいますー

進めている!というのが、正解でしょう。

いちばん長くデジタルカメラとしては、一緒に”Photo Life”を過ごしてきた

”Ricoh GXR"。

新しいオーナーさんの元に旅立つ日はもうすぐです。

あらためて手入れをしながら、触れてみて

『クセのあるカメラだったけれど、愛着の持てる機材だったなー』って、

そう感じました。













この”GXR"にマウントアダプターを介して、花の超クローズアップ写真を

ずいぶん残すことが出来たっけ⁉

そんなことも思い出されますー

これまでの”友情”?共同作業かな?に感謝しかありません。













#338:::2021




Posted at 2021/12/25 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年12月19日 イイね!

#335:::やたらと買い溜めた写真立て!そろそろXmasプレゼントにしましょか⁉…

#335:::やたらと買い溜めた写真立て!そろそろXmasプレゼントにしましょか⁉…

冷静になって考えてみれば、

あの時期の行為は、

流行り病に患っかっていたみたいな

ことなんだと思えるのですがー

AUCTIONに出したところで、入札はないでしょうし…











オークションね~

写真フレームも、過去の写真展に使用したプロフレームのようなA3以上の

中型サイズで数が揃っていたら、話しはいくらかは違ってくるのかもですがー













そうそう、ここへきてオークション活動を活発化させています。

このあいだ内から、自分一人で大騒ぎしている

”Nikon D500+D7200&SIGMA Art Lense Series”。

こちらには入札いただいているんじょで、今回は多分大丈夫と思うのですが、

この他にも、Auctionで反応がありそうな、小物だとか

カタログ類も、何点か出品しているのですが、

”HASSELBLAD”のスクエアフォーマットの撮影術的な十数冊のカタログ及び

カメラ本体のカタログセットには、複数の入札をもらっています。







若い方の中で”HASSEL”ブームが静かに起きているのでしょうか?

”HASSELの快感”たぶん使用された方しかわからないんじゃないでしょうかね⁉

何だか、いかにも通ぶった物言いでしたね…

反省しますー













単価は大したことないのですが、

むやみやたらと写真フレームを買い過ぎました。

着せ替えのお人形じゃあるまいし、

同じ仕様(価格も)の単なる色違いの写真立てを、8色全色を揃えるとか。

プレゼント先を考える前に、複数個を注文するなんてマネしてー。

実際、自分の家の中で飾れる数なんて、タカが知れているんですもん。












来年は、学習しないとと思いますよ。

でも多分同じ過ちを繰り返しそうですけどね‼













そうそう、先日車載用の電気ケトルを購入し、

クルマのバッテリーの負担を考えると、走行時にコンセントに繋いで…

みたいなこと書きましたが『何バカなこと言ってるんだ‼』と思われた方

きっと多かったと思うのですが、先日買い物に”JIMNY"で出掛けた際に

揺れ方を改めて感じたら、こりゃヤカンに水を入れただけでも

車内が水浸しになってしまうだろうなって、実感できました。

つまり、ペットボトルに湯たんぽ分の水を用意して、

現地で、ポータブルバッテリーのAC電源から供給を受けて

お湯を沸かすしかないって、気付きました。

なら、家庭用の電気ケトルの方を選んだ方が正解だったのかとー

またひとつ賢くなりました?

ホントかいな…













#335:::2021


Posted at 2021/12/19 02:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年12月15日 イイね!

#333:::ボクが最期に撮る写真は、この機材で。キミが”Yes”なら、 …

#333:::ボクが最期に撮る写真は、この機材で。キミが”Yes”なら、 …

もういちど会いに行くよ!

いつもアタマでっかちで、イメージだけが先行して、

大袈裟に、カメラだけを

持ち出しては、失敗の繰り返しだった…
















本当は、今年のブログは切りのいい?「♯333」で終えようかなと

思っていたんですけれど、まだ2週間チョットあるんですよねー

もっとペース配分を考えておくべきでしたー

でもって、仕方ないのでつたない内容のBLOGを

もうしばらく続けさせてくださいー

少し前に、下書きしていた”Romantic Story"なもので、

内容が、チグハグし過ぎなんですが、目を瞑ってくださいねー




















どうしてなのか、長距離ドライブの後、

ふと手持ちの写真機材の一部を手放してしまおうかな…みたいな気分に

襲われてしまいます。

実際、今春の”橋杭岩”中心の、南紀串本町から戻って、

”Nikon Z6”のシステムを処分。

去年でしたか?十和田市&八戸市での撮影ドライブの後には

フィルムのレンジファインダー3台と、関連するMマウントのレンズ類の

一括処分も…














恐らく、今回は行動に起こさないとは思いますが、

アタマにチラついているのは、”Nikon D500”+”Nikon D7200”と、

それら”Nikon F”マウント用の”SIGMA Art 30/18-18/50-100"のレンズ群。














この2台だけにして、なるべく身軽な装備で出掛けたい!

ああ、もうキミがOKしてくれるハズだなんて思い始めている。

バカだろう…⁉






”HASSELBLAD 500CM”にレンズは"PLANER 80/2.8" "SONNER 150/4"の

いずれか1本。

それに、DIGITALは"SIGMA DP2merrill"だけでいいんじゃないのかなー。

この組み合わせならば、いちばん小さなカメラバッグにも収まるはず。

重さはそこそこになりそうだけれどー






#333:::2021


Posted at 2021/12/15 07:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年12月13日 イイね!

#331:::保有写真機材の一部システム売却しました…


オークションに、

"Nikon D500&D7200"と

”SIGMA Art Series”のレンズ3本を

一括出品。

落札していただきましたー






てな調子で、昨夜布団に入る前までは、確かsこうした状況だったのですが、

夜中に、目が覚め確認すると、

『不要となったのでキャンセルお願いします!』だってー

未だオークション歴が浅いようでしたが、ちょっとひどいと思いますよね。






手持ちのカメラの中では、いちばん高級&高性能な機材でしたが、

やはり、レンズ+ボディが大きく重いので使うのが億劫になりかけていました。

この際、少し身軽になろうかと思い、ダメモトでオークションに出品。

スタート価格は「高いような」「お得なような」という、微妙なラインだった?

そんな感じでしょうか?

購入時の総額は、30+αといった所かと思うのですが、

使用頻度はかなり少ないですし、状態は上々だと思っていますので、

落札してくださった方には、満足いただけるのではないかとー




















いま、再出品中ですー

どうなりますやら…






#331:::2021


Posted at 2021/12/13 07:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年12月07日 イイね!

#325:::プール後⇒スーパーへ買い物。大きく回り道して地元のイルミネーションを…

#325:::プール後⇒スーパーへ買い物。大きく回り道して地元のイルミネーションを…
プールへ向かう前に、明日のブログの材料何か

あったっけかな?

考え言みると何も準備していないやーということに

気付いたので、LEDのイルミネーションがキレイな

場所があったことを思い出し、カメラ1台レンズ2本を

ショルダーケースに詰め込んで出かけましたー













水中ウォーキングは、最近は60分がキツクなってきており

50分とか、45分で切り上げてしまうことも多くなってきました。

以前は泳げないものの、25メートルを息継ぎなしで到達できたのですが、

いまは21メートルで溺れそうになってしまいました。

肺が小さくなったような感じがしているのです。

ですので今夜も、45分でおわりにしちゃいました。

熱いシャワーを浴びれる時が最高にシアワセ出す…













自転車で、本来のスーパーへのルートからかなり外れて、

オフィスビルの1F。

コンビニやお弁当ショップ等のテナントが入っている店舗と

舗道との間に低木や草木が植えられていて、それらにLEDランプが

数多く取り付けられており、かなりキレイで見応えがあるのです。













あまり写真を撮っている人は見かけませんし、今回の私のように、

三脚まで立ててというケースは少ないのでしょうかね?

六本木の何とか通りとか、原宿のあたり、ほかにも

丸の内の仲通りあたりだったら、iPhoneなどで自撮りするカップルなどが

やたらと多そうですけれどね⁉

そんなとこには行きたかネエッす!?













今回アップしたような写真。

きっとiPhoneやandroidスマフォの方が、

ずうっとキレイに撮れるんでしょうね…いとクヤシ??????

イイエ!悔しくなんかありません。

触ったことないんだもん…






#325:::2021




Posted at 2021/12/07 08:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation