• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

#115:::"準"定点観測写真?新発見もありました…

#115:::"準"定点観測写真?新発見もありました…
同じ場所に居つづけましたー

定点撮影、また機会を見つけて

挑戦してみたいですネ!!

下北半島の仏が浦なんかがいいんじゃないかと…











”ヒ・カ・リはマジシャン”…?














中抜けはありましたけれど、

先日の和歌山県”橋杭岩//星空写真”チャレンジ?では、

37時間の内の、30時間くらいは同じ道の駅の

駐車場内で、写真を撮ったりおしゃべりしたり

潮の干満を眺めるなどして過ごすのは、

新発見もたくさんありました。







ドライブから戻り、まる二週間が経過して

写真も何度か見直したりもしました。

大きく伸ばしたい!伸ばせそうかも知れない!と思えるようなコマの

セレクトも始めたりしています。






いつもと違っていたのは、定点観測っぽい?

同じ場所で、朝昼晩、それから夜中までも

ヒカリの変化する様や、海の満ち引きなど。

その変化を目の当たりにし、またカメラに収めることが出来て

愉しく、興奮もしました。

これまでになかった体験でした。






ヒトって、いくつになってもこうした体験ができるんだ!!って、

あらためて思ったりしてー









































#115:::2021


Posted at 2021/05/01 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年04月28日 イイね!

#112:::オウチ時間は、カメラの清掃&整理をしますかあー

#112:::オウチ時間は、カメラの清掃&整理をしますかあー

やはり出掛けづらいですもんね!?

ふだんどおりの生活。

ルーティンは決まっている訳で、

旅行以外は、食品の買い物くらいなものですからー










PINK moonだったそうですね!

見逃しました…






区のプールなども、休館になってしまっていますので、

ヘタすると、家から一歩も出なうなんて言うこともあるんですよー

運動不足の解消を心掛けなくてはならないのですけれど、

それがイチバンむつかしくて、

ついついネットだのTVだのに縛られてしまうのですよね!?













仕事をしてらっしゃる方は、テレワークなり、会社に通うなり

否応なしにされることはある訳でしょうし、

私のようなモノが、イチバン始末が悪いんですよね。













カメラやレンズの整理をしようかと考えています。

ああ、ここでいう「整理」というのは、売り払うとかいう意味ではなくて、

カメラごとの、ボディとレンズの清掃や、付属品の仕分けなどのことです。

”Nikon"ブランドだけでも、3系統あるんです。

【フィルム】【デジタル一眼レフ】そして【ミラーレス】の3システム4台。

それらをシステムごとに、防湿BOXに収納しておく訳です。

なんたって、機材の量が半端ないですからね!

”一日一善”ならぬ、”一日1システム”としても、

1週間は要しますのでー













先々週の”紀の国ドライブ”。

早いもので、もう2週間も前のことになるんですものねー

帰宅後の、カメラの清掃もまだ手を付けていないんです。

次の出番は何時になるんでしょうか…






#112:::2021





Posted at 2021/04/28 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年04月27日 イイね!

#111:::写真展の作品選び、そろそろ手を付けないと…

#111:::写真展の作品選び、そろそろ手を付けないと…

9月の開催ですので、

まだ120日ちょっとあるのですが、

アタマに入れておかないと、

4カ月なんてアッという間に来ちゃいますからねー









↓↓この画像は、展示したい一枚です…。










ありふれた絵葉書的写真なんですけど、何とはなしに好きなのでー









前回、2020年の3月&4月の開催時には、

コラボ相手のミセスとは、15点づつの出展でした。

今回も、同様に15点をという話しをしています。

これまでに展示した作品と同じものは、もちろん避けるつもりでいます。

作品展のタイトルだけは、一貫しているのですがー













第一回は、もう6年も前のことになるのですね!

【みんカラ】のメンバーさんとの合同展示でした。

彼の、いまの言い方だと「フォロワーさん」でしょうか?

ずいぶん多くの方が会場に足を運んでくださったことに、

ふたりしてとても感動したことが、懐かしく思い出されます。

彼は、いまも写真を撮り続けているのでしょうか?

会いたいなぁ~






第一回開催の時は、開催期間中ほぼ毎日、私は会場に詰めていたんですよんね!?

ちょっと、会場が医療センターという、特別な場所だったこともあり、

四六時中、常駐することで担当者さんには、疎まれてしまったりもしたかも…






15点展示したいとなると、ストック分だけでは足りなそうです。

向こう4カ月のうちに、もう少しアチコチ出掛けたいのですが…








#111:::2021


Posted at 2021/04/27 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月25日 イイね!

#082:::同じ被写体を、異なるカメラで…

#082:::同じ被写体を、異なるカメラで…『MIDNIGHT SWAN』という映画の

予告編というか、15分ほどの映像を

Youtubeで観ていて、涙が滲んできた。

映像もだし、サウンドトラックのピアノの音にも

カラダの芯の何かが反応したのかも知れない…









中古で購入の、10年選手のコンパクトカメラと

3年前に光学機器の名門”Nikon”から

発売されたミラーレスの高級機で、

ほぼ同じ被写体を撮影してみたのですが…

果して描写力の違いって…?









1/125sec F6.3 ISO/100 WB/Auto









1/640sec F4 ISO/100 WB/Auto













"SIGMA DP2 Merrill"は、2012年の5月発売だそうです。

”Nikon Z6"は、2018年11月発売。















1/2500sec F4 ISO/100 WB/Auto










1/400sec F6.3 ISO/100 WB/Auto






最初は”Nikon” vs ”SIGMA”だけで、このBLOGを構成するつもりだったのですが、

”Canon"のAPS-Cサイズのミラーレスの中での、中上位機なのかな?

”EOS M5"に、SIGMA社製の単焦点レンズを組み合わせたシステムで

撮った画像も加えることにしました。

ISOだとか、絞り値、シャッター速度。それからホワイトバランスとかを

完全に同一セッティングにして、撮影するつもりでいたのですが、

チョンボしているようですので…













昨日、家から自転車で10分ちょいのところへ、カメラ3台をバッグに詰めて

撮影に行ってきました。

おととい、出掛けた際にカメラ1台斜め掛けして出掛けた際に見つけた

小さなラベンダー色の花。

花の名は、知りません。ものすごく小さな背丈の低い花です。

サクラの並木のそばに、咲いていましたけれど、野生ではないのかもー?






その同じ花を、違うカメラ3台で撮影したら、どんなふうだろうな…

オモシロイかも知れないと、そんな思いで撮ってきました。

3台のカメラを同じセッティングで撮って、違いを見てみたいと

思っていたのですが、1台だけホワイトバランスを設定ミスして、

正確な違いは分かりません。

専門誌でも専門家でもないので、アッタリメな話しですが…











【↑3月23日撮影】






【以下画像⇒24日午前撮影】




















 





個々の”差”は、恥ずかしながら

わたし自身判別できませんでした。

"DP2 Merrill"は、ファインダー無しなので、

ピントの合焦に自信が持てないのが、ツライところですー













↑の写真に鏡が映っていますが、カメラを地面に置いて撮影するため、

アングルとか、ピントの確認を目視出来ないので、液晶画面を

上から見るために、鏡を使いました。

タイヘンでしたけれど、自分なりのアイデアでしたけど、

アングル確認だけは可能でした…





#082:::2021


Posted at 2021/03/25 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月24日 イイね!

#081:::伊豆下田で写真撮影。その【夜景編】をフォトアルバムにアップ!!

#081:::伊豆下田で写真撮影。その【夜景編】をフォトアルバムにアップ!!

夕方からは、やはり風が冷たくなってきて、

ネッグウォーマーをして、

上着も羽織りました。

ダサイ格好ですが、寒い思いをしたら

写真どころではなくなるのでー













夕方近くになって、うすい雲が広がってきた感じなのです。

駐車場の係員のオジサンや、

ほかにも海岸で、犬の散歩をさせていた地元のお母さんたちに、

『どうでしょう?星は見えるでしょうか?』と、聞いてみたのですが、

いずれの返事も『むつかしいのではー⁉』という。













その時点で、諦めて帰路についても道路は渋滞することが明らかなので、

もう数時間、その爪木崎の駐車場で粘ることにー

願いが通じたのか、星空が広がりました。

いくらか黄砂の影響などもあったのでしょうか?

クリアーな星空には、ワタシの目には映りませんでした。

視力の問題もあるのかも…













ひとつ下田のその辺りがいいのには、熊の出没がなさそうなことー

これが、東北の方の海岸だと、水辺に下りるのに、やぶの中の木道を

歩かなくてはならないでしょ!?

夕方や夜間は、コワすぎますもんねー

クマやお化けが…






https://minkara.carview.co.jp/userid/337459/album/1051685/






#081:::2021


Posted at 2021/03/24 04:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation