• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

#079:::愛機礼賛④”SIGMA DP2Merrill”///時には主力機として…

#079:::愛機礼賛④”SIGMA DP2Merrill”///時には主力機として…


このカメラだけでの撮影行は、

チョイトばかり勇気が必要です。

ピント合わせに自信が持てないのですー

だもので、サブ機として一眼とかミラーレスが必要…?










現在は手放してしまった

Panasonic "Lumix"機(3/4)や

Nikonの”D7200”などでSIGMAのレンズ製品を

使用することがキッカケで、このコンパクトモデルに

興味を抱き、最終的に購入することにー

もう新品として、カメラ店に並んでいる状況にはなく、

つまり販売終了になって、かなり時間が経っていましたからー

オークションで、コンディションの良い個体を見つける以外に

方法はありませんでした。

決して安くはありませんでしたが、幸い、状態の良い個体を入手できました。













RAW現像をすることで、最大限このカメラの能力を引き出せるらしいのですが、

ワタシは、そのRAW現像のスキルがないもので…

それでも、ふつうに撮影した中で、ときどきハッとするような描写の画を

見せてくれることがあるので、失敗の方が圧倒的に多いんですが、

手放すことの出来ないカメラになっています。










































#079:::2021


Posted at 2021/03/22 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月21日 イイね!

#078:::伊豆下田で写真撮影。その【水辺編】をフォトアルバムにアップ!!

#078:::伊豆下田で写真撮影。その【水辺編】をフォトアルバムにアップ!!



17日に下田市で撮影した

写真を、フォトアルバムにアップしました。















きのうも大きな地震がありましたね!!

不安がつのります。

緊急地震速報の信号がTVから流れて、1分チョット後から

東京でも、大きな揺れに襲われました。

311のときと同じような揺れ方のように感じましたー













フォトアルバム。




https://minkara.carview.co.jp/userid/337459/album/1051645/






下田市の多々戸海水浴場を中心に、

田牛海水浴場先の漁港?と、

九十浜海水浴場で海辺の写真に専念しました。

この九十浜は、前回訪ねたときは台風によって

流されてきた漂着物やいろいろなゴミが目立っていましたが、

その時に比べるとずいぶんキレイになっていました。





















17日のことですが、お天気が撮影の条件に適う感じでしたので、午前1時近くに

出発しました。

【天の川】というのは、夏のモノだとばかり思っていたのですが、この季節でも

見られるのだということを、つい数日前に知りました、

ネットで画像などを目にしたら、自分でもあんな写真を撮ってみたい!と思い

ちょうどネットで紹介されていた下田市の爪木崎灯台へ行くことにしました。






















#078:::2021


Posted at 2021/03/21 01:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月20日 イイね!

#077:::愛機礼賛③”Nikon D7200”///サードパーティ製レンズとの組み合わせで使用中です…

#077:::愛機礼賛③”Nikon D7200”///サードパーティ製レンズとの組み合わせで使用中です…

若くて、腕体力のある健全なひと向けのシステム?

自分が↑の条件を満たしていないことを、

この”D7200"を使い始めて思い知った?

そんな感じですので、手持ちの機材の中で

出番がイチバン少ないかも知れませんー













とにかく重たいんです!↑の画像の組み合わせでは2キロを超えてます。

バッテリーグリップを外せば、電池込みで数百グラムは軽くなるのですから、

そうして使用すればいいのでしょうが、見映えがカッコいいからと

あんな組み合わせで…














デジタルの一眼ですので、バッテリーが満充電であれば1000枚以上は余裕?

旅行先で、バッテリー残量を気にせずにいられるからと、BATグリップを

付けていますが、その必要性を感じたことはありませんでした。

『猫に小判?』だったということでしょうか…













この【D7200+BATグリップ+SIGMAレンズ(ズームx2&単焦点x1)】のシステム。

実は、2セット目の購入なんです。

数年前にAuction絡みで、海外からの詐欺に引っかかったという、バカな目に

遭っているのです。

そのことは、思い出したくもないので触れませんけれどねー













よく言われることですが、ポートレート等を撮るときなど、

プロのモデルさんならともかく、素人さんだとすると

あまりに大きなカメラだと、変なプレッシャーになりかねないと。

カメラ好きの自己満足を満たすだけ?モロそれって私に当てはまる気がしますー。


































本ブログ中の写真は、いずれも”D7200”で撮影していますし、

カーラー(花)の写真以外は、全部”SIGMA"のレンズを使用して撮影しています。

多分、そのハズです。

もう少し持ち出す機会を増やさなくちゃダメですね…

ただその場合、大きいほうの三脚が必須なのでクルマで出掛けることに

なります。

また、その三脚が重たいんだわ⁉






#077:::2021


Posted at 2021/03/20 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月18日 イイね!

#075:::愛機礼賛②”Canon EOS M&M2”///見た目に惹かれて…

#075:::愛機礼賛②”Canon EOS M&M2”///見た目に惹かれて…


Canon”EOS M”

レンズ交換式のミラーレスカメラでは、

現在保有の中では、2番目に古いカメラになるかとー



























ミラーレスカメラでは、最後発だったのではないでしょうか?

発売当初、「最後発の参入なのに、期待外れ!」みたいな声が多かったですね。

そうした評価は、当然ワタシも気にはしていましたけれど、

デザインと質感、それに適度の重さが多分、ワタシの感性(あるんかな?)に

刺さったのだと思います。













そう写真品質とはまるで関係のない部分で購入したかもしれません。

だもので、後々”EOS M2”という、マイナーチェンジモデルというのでしょうか、

クルマのボディカラーならぬ、カメラの外装色が気に入り

単純にコレクションのためだけにボディを購入。

一度も撮影に供しておらず、ごくごくたまに眺めているだけ!!

笑っちゃいますよね…













”EOS M"で撮った写真も、大伸ばしした写真もあるのですが、

すぐに、出てこないのがワタシの美点?



















現在は、”EOS M"シリーズは、”M""M2"そして”M5”を加えた3台のボディと

純正のレンズ2本+SIGMAの明るさ1.4シリーズ3本。

こんなシステムで使用しています。













やはり【写真<機材】の”写真撮りの風下(かざしも)”的な写真との向き合いタイプ

なのだと思います。

もしかしたら、ソレはクルマの対しても同じことが云えて、

【ドライブ<クルマ】?そんなことなのかも知れません。
 



















本ブログ中の画像には、”M5”+”SIGMA"レンズでの撮影したものも

含まれています。






#075:::2021


Posted at 2021/03/18 15:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年03月16日 イイね!

#073:::愛機礼賛① "Ricoh GXR"///変態を極めたカメラ?

#073:::愛機礼賛① "Ricoh GXR"///変態を極めたカメラ?

”LEICA M"マウント規格の国産レンズ4本と、

”Nikon F”のAi Nikkorレンズを使用する前提で

購入したもの。

このカメラの説明は、何ともむつかしくて、省略します。

気になる方がいらしたら、ネットで検索されてください。

























”GXR"のボディを3台購入しました。

”P10"キットを最初に購入。

”A12"という、Mマウントレンズをしようするためのユニットと2台目の

ボディを購入。













内1台のボディを、不注意でストロボ部分のツメを損傷してしまい、

修理をするつもりでSSへ持ち込んだ際。

サービスセンターで、同ボディのアウトレット品が売られており、

修理代との差額が小さかったので、修理を見合わせオークションで売却。

その後、アウトレット品も使用せぬまま売却。




















現在は、↓のセットのみを手元に残し、使用中です。出番は少ないですがー











                +











”A12"というユニットは、12MPというメモリーらしいですし、

”P10"ユニットの方は、AFが遅かったりピントが迷うんですね。

AF頼りで写真を撮るのは本意ではなかったのと、

”M"マウントのレンズでもって、デジタル写真を撮りたくて

”A12”ユニットを購入し、15+35+40+50㎜のレンズを愉しみました。


































その後、”Nikon F”マウントを使えるマウントアダプターを購入。

マイクロレンズや、200㎜のレンズで花の超クローズアップ写真や

迫力ある圧縮写真?などにも挑戦。

現在は、オリンピックのボート競技の会場になっている

当時のコンテナ置き場で、監視員さんに頼み込んで”Boxster”や”VW up!”の

写真を撮らせてもらったりもしました。




















お気に入りの写真なので、A3にプリントしたものを、時々部屋に飾ったり

しています。

その写真を撮ったのが、この”Ricoh GXR"+”Micro Nikkor 200" でした。






#073:::2021


Posted at 2021/03/16 05:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation