• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

#248:::メルマガで、MMCから"エクリプスクロスPHEV"のMC情報がー

#248:::メルマガで、MMCから"エクリプスクロスPHEV"のMC情報がー
もう、長いこと沈黙が続いている。

マジで企業活動がフリーズしてしまっているのでは?

そんな風なことを、思わせるくらいに

新車&新型車(MCも含めて)の情報のひとつも流れてこない」

三菱自動車。

おとといかな?メルマガで、エクリプスクロスのビッグマイナーでしょうか?

「年度内発売予定」という注釈付きで送信されてきました。













外観の変更と、”PHEV”モデル追加らしいですね!

少し前から、情報は流れていたようですが、

きちんとメーカーの公式アナウンスがあり、

HP上にもサイトが設定されましたね。













”PHEV”こそ、三菱の虎の子の技術なのだから、

”アウトランダーPHEV”だけでなく、もっと早くに水平展開すべきだったと、

それは、素人の私などでも考えることで、

過去の何度かの株主総会などでも発言してるんですがー

「スピード感が足らないんだ!」って、それを言っては気の毒なのかな?

社内事情も、いろいろあるのだろうからねー













”アウトランダー”の全面改良も、今秋のような話しが当初あったかと思うけれど、
先に延びたのかな?

日産の”エクストレイル”との絡みなのでしょうか?













いまが踏ん張り時だと思うのだけれど、

とにかく軽自動車を含めた販売台数の合計が、

輸入車1位のベンツ車と競争しているようじゃ、

販売店のスタッフさんの士気も上がらないでしょ⁉

お客さんが、ショールームに足を運ぶような、

そんな商品の投入が急がれるんじゃないの?













スリーダイヤが、もいちど輝きを取り戻してほしいと、

” i ”の中古車オーナーではあるけれど、

応援しているのですよ…!!













めずらしく、クルマの話題を2日間連チャンでアップしてしまった…

雪でも降るんじゃないのかなー





昨日の夕方、メール送信されてきたある経済紙のトピックには

『” i-MiEV”生産終了にー』という見出しがー

後継モデルが発表にならない前に” i-MiEV”も消滅。

その情報が本当であれば、

三菱自動車としては、ピュアEVが一旦途切れることになりそうですね。

2023年頃には、日産との共同開発の軽EVは発売との情報もあるようですが、

純血種としての三菱自動車製のEVは、消滅するということですね。

〔ミニキャブMiEV]は、いましばらくは残るようですが、

何とも寂しい話しです…






#248:::2020



Posted at 2020/09/19 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | パソコン/インターネット
2020年08月01日 イイね!

#198:::自動車各社のニュースがこのところ賑わいをー

#198:::自動車各社のニュースがこのところ賑わいをーBLOGタイトルとは、関係ないのですが
日本機械学会という一般社団法人という組織から
2020年機械遺産というのに、
次の5台のカメラが選定されたんだそうです。
ニコンFは触ったことも、使ったこともありますが、他は名前くらいしか…

☆アサヒフレックスⅠ(1952年)
☆アサヒフレックスⅡB(1954年)
☆ミランダT(1955年)
☆ズノー(1958年)
☆ニコンF(1959年)
















トヨタが6年ぶりで年間販売世界一になりそう…だとか

ホンダ&マツダから、年内中のBEVモデル発売に…とか、

スバルからは次期”LEVORG"の近日発表…だとか、

ダイハツの”TAFT”の発売。販売目標の4倍の受注!…だとか、

トヨタから、近々登場の”YARIS CROSS”の報道陣向けプロトモデル試乗会…だとか、
日産の赤字が6000億円超で、無配継続 &

6月発売開始の”KICKS”が、1万台受注+”ARIYA"22年半ばに発売へ…とか、

三菱自工が100%子会社の「パジェロ製造」を閉鎖&”PAJERO"歴史に幕…。

          ・
          ・
          ・

乗用車メーカー8社の内でも、トヨタだけが元気みたいですね!

ここぞとばかり、新型車や新車を投入していますね!?

スズキは特別大きなトピックって無かったでしたっけ?













"HARRIER"なども、トヨタは戦略的な値付けをしてるんと違いますか?












MMCだけが、具体的なNew Modelの話題が見当たらない気がー

”ECLIPSCROSS”に、PHEVモデルが追加になるみたいなこと、

決算発表の際に、言及したらしいですけれど、

あとは、新型”OUTLANDAR"が、21年でしたっけ?

でも主役のPHEV車は、更に2年先になるのだとかー

逆じゃなきゃダメなんじゃないと思ってしまいますけれどね。













それにしても、クルマで県境を越えるドライブすらも、

何だか肩身が狭い思いをしながらでないとでしょ⁉

私も、近所の買い物などで

” i ”& ”JIMNY”を、週に1回乗るか乗らないかです。

クルマで、と思っていても、自転車で行けちゃうのだからって、

そうなっちゃうんですよね…






#198:::2020


Posted at 2020/08/01 06:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2020年07月16日 イイね!

#182:::販売店の展示会なども再開し始めるようですねー

#182:::販売店の展示会なども再開し始めるようですねーいま、優先順位について

議論が二分していますね!

ウイルス感染防止優先か

経済活動優先かのー















ネットを開いていると、

国産車・輸入車を問わず、今週末のフェア開催の

広告なども目立つようになってきたように思います。

それと、夕方ネットで届いたニュースで、

トヨタが一部車種で販売価格を10万円値下げするーといった、

記事が目に付きました。

コロナ禍で販売が苦しくなっている販売店への支援の意味らしいですが、

資金力のあるトヨタはいいでしょうけれど、他メーカーにはとっては…ですね!?














東京都での、コロナウイルス沈静化が

ここに来てまた、見通せない状況のようですね!!

国は、観光産業等の復活の起爆剤になるようにと、

旅行宿泊費等補助のキャンペーンを22日から

実施するような方向で動いているようですが、

とてもではないですが、県境を越えての旅行は

躊躇せざるを得ないような雰囲気が漂い始めています。

出掛けたいですよね!!

梅雨明けが遅れていることとか、

全国で大雨災害による被災されているような状況下では、

やはり、後ろめたい思いはついて回ります。













#182:::2020


Posted at 2020/07/16 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2020年06月22日 イイね!

#158:::車体アンダーカバーが付いたクルマ…

#158:::車体アンダーカバーが付いたクルマ…

ふつう、下から覗くとかカメラで撮るなんてマネしたら、

すぐに手が後ろに回ってしまう?

いいえ、クルマの話しですので、









先日、タイヤショップでクルマが高く持ち上げられている場面に

居合わせたのですが、スゴイのです。

車体下部の70~80%近い面積を、樹脂製なんでしょうね⁉

カバーで覆われているんですよ、そのコンパクトカー。

最近のクルマの情報には疎いのですけれど、燃費や空力面の観点から

そうした、レーシングカーやスーパーカー並みに車体下面の

整流版?を付けているクルマって、少なくはないのかなあ~

















GT-Rとか、スーパーカーなどであれば、決して珍しくもないのでしょうが

ちょっとビックリしました。













おまけに、リフトが下げられてきて、ちらっと目に付いたのが

一本ワイパー。

ワイパーアームが1本のクルマというと、

メルセデスのとても複雑な動きをする”Eクラス”でしたでしょうか?

ありましたよね⁉

あとは、いすゞの”PIAZZA”が思い浮かぶのですがー

考えてみたら、あまり乗らないまま1年ほどでサヨナラしてしまった

三菱” i ”も、1本ワイパーでしたっけー













何かの本かで読んだ記憶がありますけど、確かAUDI社は1本ワイパーの

否定派なんだとか、それは2本ワイパーであれば、万が一に2本のうちの

いずれかがダメになった際に、もう片方で視界の確保が出来るから…

そういうポリシーだそうですよ⁉






だけれども、偏見かも知れませんが、1本ワイパーのクルマって、

デザインコンシャスのモデルに多くありませんコト?

Dr.コトさんは、そんなコトは言わないかな?←意味不明っすね…。






#158:::2020




Posted at 2020/06/22 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年05月28日 イイね!

#135:::輸入車のカギって、カッケー?! どんなキー・ホルダー使ってます?それとも付けない派ですか?

#135:::輸入車のカギって、カッケー?! どんなキー・ホルダー使ってます?それとも付けない派ですか?

あまりジャラジャラさせるのは

嫌いですけれど、

紛失防止だとか、壁にキーを掛けておくのに

やはり、ホルダーが無いと…








フェラーリやアストン、そのほかの輸入車のKeyって、カッコイイんでしょ?!

”VW up!”のジャックナイフ型のカギしか知らないので、とても興味あります…











いまジムニーのKeyには↑こんなホルダーを付けています。

これは、自分で購入したんです。

安かったんで、このゴールドともう一色、何色だったかあったみたいですが…

あと他にもキーホルダーがあるのですが、いただいたものとか

展示会の来表記念品とかで、手に入れたものなどですー


  ↓
    ↓








↑何年か前の東京モーターショーで、ルノーのブースでアンケートに答えての…






↓スズキのエスクードの展示会でもらったんでしょうね、きっと!!

















一時期、勤めていた修理工場の会長夫人からいただいた”LANCEL”って、あの…?

そこを退社したとき、同僚が記念にと”Snap on"のミニチュア工具?













他にも、こんなものも↓↓


















本当は、そそっかしくていつでもモノを無くすことが多いので

↓こんなような、落としたときにシッカリ音がするだろうものだとか、











さすがに置き忘れたり、紛失するとかはないと思えるこんなモノ↓はどうでしょね…

場合によっては、ホットケーキも焼けそうですしー


















これなど↑↓は、ちょっと、オシリのポッケにも入れるには難がありそうです
が…












ま、最後の方の4枚は冗談ですけど……






#135:::2020


Posted at 2020/05/28 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation