• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

#337:::こんなはずじゃなかったのになぁ~

#337:::こんなはずじゃなかったのになぁ~
昨日は、歯医者さんへ

明日は、また新しい診療科を尋ねる

ことになってるのー

数年前までは、医者通いなんて、他人事だと

思っていたんだけどな…











朝、まだ布団から抜け出せずに

カラダを横にして、自分の掌を合わせて耳の下に置いてみる。

♪ドクン!ドクン!と同じリズムでミュージックを奏でている。




カタチの悪い、手足のツメ。少しずつ伸びてる。





もう無いも同然の髪の毛すらも、髭と同様に伸びてくる…

カラダの変化やふとしたことで、生きている?

いや”生かされている”ということを実感するってこと、あるよね⁉













ワタシは、無神論者だと自分では思っているのですね⁉

母親や祖母は信仰心を強く持っていたようですけれど、

そんなワタシですが、ひとつだけ神様の存在を否定しえないと

考えていることがあって、

それが、カラダのことなんです!!













カラダだけは、『貸してもらっている』んだって、

そのことなのー

だって、眠っているときだって心臓は動いているし、

呼吸も途絶えることが無いんだもん!

中には、無呼吸何とかと言って、数十秒間呼吸が止まってしまう方も

居るようですが、どうぞお大事にしてくださいませ!













こうしたSNSでは、政治や信仰のこと、ほかにもS的なことなどを

取り上げるのはタブーだと、承知してはいるんですが、

そんんでも、書いちゃったよ…













昨日、2点目のオークションの品が落札されました。

ハッセルブラッドのパンフレット類です。





四十年近く、大切に持ち続けてきたものです。

スタート価格表示の四倍以上の価格でー

四十年分の保管料ってことなんでしょうかね!











でも、虫歯の治療費とかで、消えちゃいそうー






#337:::2021


Posted at 2021/12/23 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年12月12日 イイね!

#330:::この年になって、切った!惚れた!はもうイヤヤ!!!…

#330:::この年になって、切った!惚れた!はもうイヤヤ!!!…

検査結果は、明日聞きに行くのですが

昨日の土曜日に、胃カメラとCTスキャンによる

検査を受診してきましたー






CTスキャンの方は、Canon製の大きな装置の中に

仰向けになり、両腕をバンザイしたカタチで、2操作されただけで、

不安とかも、一切ありませんでした。





問題は、胃カメラです。

会社員時代に、バリウム検査を受けたことがありますが、

内視鏡を胃の内部にーというのは、痛みがあるのではないのかとか、

吐き気を感じたりしたらイヤだな!とか、

不安が募りました。

ちょうど、ひとりまえのご婦人の様子が、カーテン越しにきこえて

くるものですから…






待機中に、

①液体の飲み薬=胃の中を泡で洗浄するのだとか?

②喉に薬剤を、口に含んで2分ほど上を向いて=麻酔の一種なのでしょうかー

③ベッドに仰向けになり、睡眠導入剤?右腕の血管部に注射

=胃カメラを痛みなく挿入するためらしいー













④マウスピースを口に、しっかり噛むように言われた…?

⑤その先は、まるで記憶がありませんー

それら一連の検査が、9時代前半のことだったかと思います。

看護師さんから、声を掛けられ薄ぼんやりした意識の中で目を覚まして、

幾分かふらつきながら、会計の窓口へ行き、カードで生産を済ませて

牛のようなゆっくりした速度で歩き、無事帰宅。






それから、3時間ちょっと眠りました。

まあ、いつもボーっとしているので、目が覚めた後もスッキリとはしませんが、

ちゃんと起きられましたし、18時近くに24時間ぶりの夕食。

あまり美味しい感じはしなくって、それでも

そのあとの緑茶が美味しかったこと。






月曜日に、結果を訊きに行く必要があるようなんですが、

胃カメラで、組織の一部を取ったみたいなことを言われた気がするのですが、

まあ、話しがどう転ぶかはわかりませんが、

今更、この年齢になっての”切った!””切った!”は、勘弁してもらおうと

思っていますー






それにしても、胃カメラを飲まされていた時の、記憶とかは

全くなくって、『マウスピースを嚙んでください!』以降の2時間ほどは

なんて言ったらいいのでしょう?

欠落した時間でした…






あの、記憶が一瞬にして途切れてしまう瞬間って、

もしかしたら、”最期”があんななのかも知れないと思ったりして…






#300:::2021


後で気付いたんですが、この注射の止血のための絆創膏の貼り方、

かなり雑じゃありません?!

入浴時に絆創膏を剥がしたら、針後をかするくらいのとこ、

何なんでしょ…





Posted at 2021/12/12 06:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年12月08日 イイね!

#326:::やはり、キラッ⭐!!とした美女はいるもので…

#326:::やはり、キラッ⭐!!とした美女はいるもので…
このご時世のもと

【とびっきりの美人】だとか、

【美しい女性】という表現を使うだけでも

問題になってしまうようですが、

やはり、圧倒的なオーラのある普通の女性というのは

存在しているはずで…







この一週間は病院や調剤薬局通いばっかです…













月曜日は、3か月に一度の眼科検診の日でした。

症状は良くも悪くもなく『また3か月後に検検査しましょうか?』と、

ぽっちゃりのFumika先生に言われました。

診察室の一角に、私の贈った”カーラー”の写真があるのですが、

今回思い切って

『先生、あの”カーラー”の写真が気に入ってくださってるの?

 どうですか?たまには気分転換に違う写真に差し替えませんか?』と













用意していった、”カーラー”と同じ2Lサイズの写真をお見せして、

『もし、差し支えなければ、私が入れ替えて受付にお戻ししておきますがー

 ご自分でされますか?』と言ったら、じぶんでするって言ってました。

気分を害されたかなあ~…













診察を終え、会計窓口に移動する際に、吹き抜けホールの展示作品が

落下寸前なのを見つけ、修正してあげようと展示パネルの裏側を見ていたとき

『さっきも直したんですが、ガムテープを探しているんですけど…』と

声を掛けられ、振り向いたら『アレ!いつもの美人事務員さんじゃない‼』って

言葉には出しませんでしたが、最近はいつも医療センターへ行く度に

姿を探してしまうのですがー

やはり、美女の醸し出しているオーラって、すごいと思ってー

偶然ですが、彼女とあんなふうなカタチで出会うこと不思議と多いんですよね?!

運命的な出会いなのかしら…なんちゃってー

その日も、彼女への小さなサイズのプリントを三枚用意して、

彼女の事務仕事のお仲間に、渡していただけるよう頼んでおいたのですが、

その、作品展示されていた場所で、話しをしていた時点ではまだ手に

してもらってなかったようです。






昨日は、初めて訪れる消化器系のクリニックへ…

長いことニンゲンやってきて、”胃袋”を意識するなんてこと

全くなかったのですが、この2週間チョット、

ちょうど気仙沼ドライブの前後あたりから

『私の”胃”が、急に存在感を増している?痛いとはないものの、

 なんか変な感じが残るー』

そんな気がして、一度病院へ行ってみるか!ということで、

家から15分程度のきょりにあるクリニックへ。






街のクリニックなので、相当混雑して待たされるんだろうな⁉と

覚悟していましたが、待合室に人も少なく、Dr.から呼ばれるまで

10分少々でした。

先ずは問診から、自分で感じている症状を説明した後、

診察台に仰向けになり、触診。

何か、システマチックに【胃カメラ+CTスキャン】を後日やりましょうかー

そんな流れに。

週末、それを実施する羽目になりました。

どんな結果が出ますのやら…







#326:::2021


Posted at 2021/12/08 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年11月24日 イイね!

#314:::体調不安…

#314:::体調不安…
1世紀の4分の3近く生かせてもらってきて、

これまでに、大病を患ったことは一度も

ないのですー

入院歴なんて、30代前半の虫垂炎くらいですー









そんな、自分なのですが最近チョット変かも…と感じる部分もあって、

徒歩でも、自転車を漕いでも同じなのですが、

少し呼吸がキツイ!と感じるようになってしまってー

プールへ行くときに、自転車を思いっきり漕げない。

徒歩で15分程度の距離なのに、途中で立ち止まって呼吸を整えないと

歩き続けることが出来ないだとかー






毎年、区が健康診断を実施してくれて、この時期にクリニックで

心電図+胸部のレントゲン撮影+血液検査+尿検査等の項目を

診ていただいていて、これまでもコレステロール値が基準値を超えていて…

みたいなことを指摘されているんです。

それでも、本人は自覚症状もないもので、薬に処方箋をもらうとかもせぬまま、

これまで来たのですが、もしかしたら何かあるのかなって、弱気な虫が

起き出した?ふうな感じがしなくないんです.






25日、クリニックに健康診断の予約を入れているのですが、

明日は、データ取りで医師の問診&アドバイスは1週間後くらいになるのではと

思っているのですがー






"JIMNY"に、カメラを積み込み始めました。












このサイズ違いのコンテナ?に、ほぼ手持ちのカメラすべてが入っています。

★フィルムカメラのグループ+交換レンズ(アナログ世代のレンズ群9本)

★デジタル一眼レフ+交換レンズ(ズーム2本+単焦点1本)

★ミラーレス+交換レンズ(単焦点x4本+標準域ズームレンズ1本)

★コンパクトデジタルカメラ+変態カメラ1台(レンズはAi Nikkor使用)

この他に、三脚3本や露出計2台、各種フィルター類等々













あとは、着替えやパソコンも積み込まなければなりません。

PCは、行った先で撮影したデータを収めるためで、Wifiが使える場所であれば

ブログも…。

それは多分、ムリそうですがー






北東北ドライブ、月内にスタートしたいと思っています!

25日の検診で、特別何か言われなければですがー

車中泊、成功しますかどうか?!

冷凍人間にならないように気を付けますー






#314:::2021


Posted at 2021/11/24 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年11月19日 イイね!

#309:::ウチに座敷わらし…?

#309:::ウチに座敷わらし…?ここまでひどいとは、少々不安になる

絶対にヘンだと思う

いま住んでいるこの家ってー

モノが次々に消えて行ってるんだもん!

断捨離してるというなら、納得も行くけれど…








ウチに大きなネズミでもいるんでしょうか?

モノが次々に消えているんです。

いくらなんでも、誤って自分で捨ててしまうという

そこまでのヘマはしていないと思っているんですけど…














角型のNDフィルターセット(8枚?)がケースごと行方不明!

ひと月ほど前には、細身の万年筆が消えました。

更には、今月のアタマくらいに買ったばかりの

シガーソケット用のコネクター?powerdeliveryっていうらしいんですが、

それも忽然と消えてしまいましたんよ⁉

未だ、実際には一度も使っていないんですけどー

どう考えたっておかしいでしょ⁉






たぶん、ネズミ小僧じゃないと思うんです。

だって、キャッシュやクレジットカードなどは辛うじてなくなったことは

ありませんからー













↑の画像の、”AUKEY"と書いてあるのが、"Power Delivery”というヤツです。

ジムニーの中を、4回も5回も、いやそれ上の回数探し回ったんですが、

勿論部屋の中も何度も何度もです。

出てきません!

購入して、まだ一度も実使用してないのですー

通電を”JIMNY"のアクセサリーソケットに繋いでチェックしただけ。







ソケットにスッポリ収まってしまうくらいの小さなサイズのものですんで、

車内に転がっていやしないかと、シート下も懐中電灯で照らして

みたりもして







これで、ひょいッとどこかから出て来たら、

やはり、座敷わらしか、ネズミのせいに違いないと思うんです。

それ以外には考えられないもん‼






本当に、認知症が始まっているのですか…?

こんな状態がこれからも続くようならば、クルマの運転だって…






#309:::2021


Posted at 2021/11/19 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation