• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

#285:::車中泊の防寒対策?湯たんぽvs電気毛布…

#285:::車中泊の防寒対策?湯たんぽvs電気毛布…




今日の午前中に、バッテリーが届きます。

昨日の続きになってしまいますがー










キャンプも楽しもう前提でしたsら、

以前アドバイスいただいた、ガスバーナーと薬缶で

お湯を沸かして、湯たんぽで暖をとる…それもありえたとは思うのですが、

年寄りの火遊びは、リスクが大きそうですし、

火を起こせる場所も、どこでもいいというわけにもいかないでしょ⁉

テントを張ってキャンプ?憧れはしますが、多分自分的にはないだろうなと

いうこともあり、災害時の非常電源も兼ねて、”Anker”というブランドの

"powerhouse 400Ⅱ”というポータブルバッテリーをAuctionで購入しました。













旅行先での充電にはひと工夫必要ですが、全行程を車中泊ということでも

なかろうし、宿では満充電しとくとか、車内のシガーライターのソケットからも

充電の方法があるようですので、何とか遣り繰りできるかとー

あと、直火ではお湯を沸かせたりはしますが、カメラのバッテリー充電や

PCの電源確保はNGなのでー













そうですね!やはり最初に書いたように、火の取り扱いには正直不安がー

どこか、抜けてるところがあるので、万が一のこと考えると”火”は

ワタシの場合NGです…






#285:::2021















Posted at 2021/10/26 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 旅行/地域
2021年09月07日 イイね!

#238:::目薬の効果なんて、信じてませんでした…

#238:::目薬の効果なんて、信じてませんでした…





昨日、眼科の検査通院の日でしたー










先に、クルマのランキングの話題をー

8月の登録車のベスト10。

トヨタ7モデル(ヤリスがトップ)

日産1モデル(ノートが4位)

ホンダ2モデル(8位にフリード、10位にヴェゼル)

ですってー






喜ぶべきこと?

前回の通院の際に、ドクターに処方してもらった目薬(点眼薬)。

朝夕2回に左眼だけに差すんです。

2か月間続けていた訳ですが、

これまで検査のたびに、ドクターから薦められていて、

なんとか逃げていたのですが、眼圧の高い数値が問題だと言われ、

観念し、前回の通院の際に、処方箋を出してもらって、点眼し始めたのです。

昨日の検査では、それが規定値以内に戻っていると言われました。

目薬で、眼圧が治癒する?なんだかキツネにつままれたような気分です。













眼圧が高いと、ほかの病気を誘引する?

説明も聞いているはずなんですけれど、忘れちゃったー

右目の見え辛いという症状が治った訳ではないんです‼

加齢黄斑偏性(偏性の字がこれだったかどうか?)の方は、

今時点での治療法は、まだ試験段階みたいですので…













昨日の検診のとき、ドクターの診察前にみっつかな、看護師さんによって、

検査機器を使っての視野範囲の検査と、眼球に風を当てる眼圧の検査、

それに視力検査表(輪の切れてる向きとか仮名を読むアレです)での検査とか

してくれて看護師さんに、胸の名札を読んだら、珍しい苗字なので

『おなまえめずらしいですね?!』って、話しかけたりしてー

『こちらの方では無いですね!』というので、伺ったら宮崎県だそうで、

それはいいんですけど、私さらにもう一押ししちゃいました!?

『オネガイがあるんです!実はいまホールで写真展やってますでしょ!?

 あれの半分の作品。風景の方が私の写真なんです!

 でも感想ノートには、もうおひとりの作品への感想しか書かれていなくて、

 ですから、写真を見て是非、写真の感想をノートに書いて下さい!…』と

まあ、絶対に頼みをきいてもらえないのは百も承知なんですけれどね。

ダメモトで言ってみただけー

ドクターにも、同じことお願いしたりしてて…













いま展示してる作品の空箱で、右半分の15個が主婦写真家のHITOMIさんの分。

左半分が私の分です。サイズが統一してないんです!色もねー






#238:::2021


Posted at 2021/09/07 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年07月26日 イイね!

#194:::左右の脚の長さが揃った感じ…?

#194:::左右の脚の長さが揃った感じ…?








姿勢が良くはないというのは薄々自覚はあったんです。

でも、プールでは更衣室に全身が映るような

大きな鏡があるので、

ウォーキングを終えて、シャワーを浴びたあとで、

まる裸で、正対した姿勢は

どちらかに傾いているようには見えないのですが、

確かに、靴底の減り方は左右異なります。

スニーカーなどのようなゴム底のクツの場合には、

左足用のクツの。しかも外側から穴が開いてしまうんですね。

身体の重心が、”左寄り”ってことなんでしょうか?






それとおしりをペタンと床にくっつけて、壁などに足裏を触れさせてみると、

ほんのわずかですけれど、右脚の方がすき間が出来る=短い?

そんな気がしていたんですが、

先日の整体マッサージで、そのことを話して【骨盤矯正】というのを

施術してもらったら、なんとなく変化を実感できたというかー

『だから何なのさ?それで、人生明るくなったんかい?…』と言われたら

何にも返す言葉がないのですがー

まあ、返事をする必要もないのですが…






#195:::2021


Posted at 2021/07/26 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年07月15日 イイね!

#188:::クレーマー体質が、自分の中にあるのだろうか…

#188:::クレーマー体質が、自分の中にあるのだろうか…
整体マッサージの3回目に

昨日行ってきました。

順番が来て『持ち物をこちらのバスケットに!』と言われて、

ちょっとしたことが…











整体院のスタッフの人数は、男性4人だけでした。

実際には、もう少し多い人数で回しているのかも知れませんけど。

予約の時間に訪れたときには、施術中の患者さんは2人。

順番待ちが、私を含め2人。少したってもうひとりが来院。 

施術のためのベッドは6台だったかとー。






比較的大き目のバスケット?トレイというのかな、渡されて

札入れと、家の鍵を入れようとしたとき、なが~い髪の毛が目に付いて、

『ちょっとコレに入れろっていうの⁈ 髪の毛が…。まずいよね!!

 こういうところの気配りって、商売の基本中の基本じゃないの…』と、

スタッフに対して、キツイ口調だったかも?













電気治療の機器で何分くらいだろう、ソレをされて、その間にもうひとりの

手技マッサージの治療をする、そんなふうにやり繰りをしてるみたいでした。

そして、次に私にマッサージをしてもらった訳ですが、

話しを蒸し返したというか、説教?

『さっきのこと、指摘されてきっといい気分はしなかったと思うけれど、

 いくら技術がいいからといっても、ああしたことがあったら

 次に来るのはもう止めようって、そうなるんじゃないのかな…』

ネチネチした口ぶりになっていなかったと、自分では思っているのですが、

言われなきゃ、相手もわからないもんね⁉

整体院だからといって、許される訳じゃないと思うんだわ。

まあ、もしコレが飲食業だったりしたら、致命傷でしょうね。






あとさ、スタッフは若者ばかりで構成されているんでしょうね⁉

自分的には、未知の領域なのですが、もしかしたら若者向けの飲食店とか

ホストクラブって、あんな感じなのかなと思ったりして、

TVでしか観たことないけれど、やたらと掛け声が飛び交うんですよ⁉

体育会系のノリっていうんでしょうか?

『うるせえな!ヒトのマッサージしてるんだから、ガナリ立てんでくれよ!!』

と思ったりしたんですけどー

ウルサイのは、ワタシの方なのかな…












それともうひとつ。

今回が三度目でしたけど、で無料の回を入れてね。

初回時に、安物の写真立てにオリジナルの写真をセットしてプレゼント

したんですよ。

さきおとといが、二回目でその時に受付カウンターのところに

2枚の写真を飾ってくれていたんです。

なかなかの見映えで、ちょっと受付け周辺が華やいで見えもしていたのね。

手前味噌ですけれどー

昨日行ったら、待ち合いの椅子の向かい側に乱雑に放置されている感じ。

何も言いませんでしたけれどね。

飾る場所や方法は、いくらでもあるように感じましたけれど、

なんだか、ガッカリ!!

ワタシがバカなだけ。そういうことでしょう…






『少年老い易く、ジジイ文句ばっかり!!』といったところでしょうか?

自分のこと、嫌いになっちゃうよ…






#188:::2021


Posted at 2021/07/15 06:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族
2021年07月10日 イイね!

#183:::女性スタッフに馬乗りになられ、ねじ伏せられて…?

#183:::女性スタッフに馬乗りになられ、ねじ伏せられて…?


ベッドにうつっぷしてよこになり、

まずは、足先から臀部、背中を圧着されて…









整体マッサージ初体験💛ですー










ヒトの知覚というか、感覚神経って改めてすごいものだと感じました。

マッサージをするため、スタッフの女性が、

背中にタオルを架けてくれるのですが、

フワァーと、置かれたタオルの重みがしっかりと感じ取れて、

一瞬カラダがそのタオルの重みで沈むみたいな感覚を覚えたのです。






マッサージとか、指圧、鍼灸とかコレまでまったくと言っていいほど縁が

なくて、興味半分、いくらかでも効果があるのなら、儲けものだ!くらいの

軽い気持ちで店に入ったのです。

住まいの近所の商店街の通りに、昨日からオープンしたスポーツマッサージ店。

半月近く前から、オープン記念の無料体験会を案内したテッシュを、

商店街のあちこちや、図書館周辺、バス停近くなどで配って、

勧誘していました。

そのキャンペーンに乗っかった格好で、昨日の正午に訪ねたんですね。






特別、カラダのどこどこが痛いとかは無かったのですが、

とにかく、最近はカラダが硬くて、こごむのもシンドイみたいな、

そうした症状が気になっていたのでー

ふだんカラダを動かすようなこともあまりなく、

せいぜい60分ほど、プールでのウォーキングだけ。

あとの時間は、いまやっているようなこと。

PCをいじっているような生活でしょ!?

カラダのあちこちが、サビついてくるのは当然ですよね。






本当なら全身マッサージ?とかも、いいのでしょうけれど、

そこまでのことは考えていません。

今回の無料体験会も、その新規開店の店舗の固定客。

さらにはリピーター獲得したいがための企画なのでしょうが、

費用を訊ねてみたら、健康保険適用のパートもあるらしく、

なんとか捻出できそうな金額だったので、2~3回通ってみようか思ってー。













ワタシも変人なので、きのうはそのマッサージ店に、100均の買った

写真フレームに、風景の写真をセットしたものを、開店祝い代わりに

持ち込んだんです。

院内が、やたらと騒々しくてこちらの話しが通じたのかどうかは…?マーク。












『世界にたった一枚の写真。私が撮ったものだから…』と言って

手渡したんだけれど、話しが通じたかどうかは、分かんないな…。






その商店街では、いちばん多いのが食品を扱う店舗。惣菜店もあるし、

八百屋や、よくもアレだけの行列ができるよなーといつも大混雑の魚屋。

でも、昔からの商売をしている店は、後継者問題もあるのでしょうか?

廃業してしまったお店も多く、替わりに日貸店舗だとか、スゴイ様変わり

しています。

歯科・小児&内科、整形外科だとかのクリニック。幼児預かり施設なども

進出してきています。

2軒あった銭湯も、2軒とも廃業。

個人経営の肉屋さんなども、もうないですし、

この先も、もっともっと風景が変わっていくでしょうねー。

そういえば、私が子供の頃にはストリプ小屋もありましたね。

『ウソ言え!! いつの時代だよ!?』って言われそうですが、

昭和30年代の終わり頃までは、そんなだったように記憶しています。






#183:::2021


Posted at 2021/07/10 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation