• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

#283:::20年ぶりのAudioシステムを新たに購入。音楽にココロが揺さぶられる…

#283:::20年ぶりのAudioシステムを新たに購入。音楽にココロが揺さぶられる…アタマをガツーンっとぶん殴られたような気がする。

数倍もした高級カメラを手に入れた時よりも

こころがときめいたー

羅針盤の針が、写真指向から一気に音楽へ舵を切ったみたいな、

そんな感覚に襲われるなんて、

本当に予想もしないことだった…















「みんカラ」での交流のある、Mさんがブログでローコストのオーディオを

を紹介されていたことで、知ったジャンルの製品群。

全く知識もなかったものですから、逆に興味を引かれたのかも知れませんね。

プライスタグだけからしたら、”オモチャ”以下でないの?って、

子どものオモチャだってもっとするでしょ⁉とか、ふつうだったら多分、

そう思ったかもー。

でも、そうした懐疑的な先入観念は、意外となくって。

というのも、そのMさんという方の、本物志向が半端でないことを

知っていたからではないかと思うのです。

ワタシ、逢わずにいても相手の方がどんなお人なのかを、解ってしまう?

そんな超能力を持ち合わせているみたいなんで…

ま、ソレは嘘ですが、やはりイロイロとや交流していれば解ること、

感じることというのはありますでしょ⁉













プリとパワーアンプですが、こんなに小さいのですけれど、

SPシステムは、手の平には載りませんでしたので、画像はなしです。

小さなこのシステムが、奏でるサウンドたるや、鳥肌が立つくらいの…

こういったブツの写真って、むつかしいもんですね?!

製品が、正面向いていなかったり、手のひらの位置なんかもバラバラで

その上、三脚とセルフタイマー使用ですが、ウェアにピントが…














超低価格の製品ではあっても、そのMさんが絶賛している品物。

間違いがあろうはずはない!

ワタシも、同じ品物を手に入れたい!と、そのブログを読んですぐに

そう思ったのですね。

いまも、音楽を聴けるシステムは手元にあって、

差し当っての不満は感じていない…その程度のライトな音楽との共生な

マイライフでしたけど、

あたらしいAVシステムを手に入れることで、まったく別次元の何かを

手に入れることが出来るかも、新しい何か始まるかも知れない!

もういちど、言葉に出来ないような感動を味わえるかも知れないー

そう直感したのでしょうー

多分、それがかなりの高額なシステムであったとしたら、

おそらくタダの傍観者のままだったと思うのですけれど…













その、オーディオシステムは、

10日間の湯治旅行から戻った日の夕方に届きました。

旅行の出発日の前夜にネット注文し、旅行から帰宅する日の晩の

配達指定をしておいたのです。

自分の旅行の際の荷物の荷解きと、配達された商品の梱包を解くこと、

何れの作業も中途半端になってしまいましたので、

オーディオシステムのセッティングを完成させたのは、翌日の夕方でした。

コンポーネントの内の新規の製品は、真空管式のプリ&パワーアンプと

ブックシェルフ型のスピーカーシステム。

パワーアンプも真空管式?なのでしょうか、よくわかりませんが…






音源は、もう数十年前の製品だと思うのですが、”KENWOOD"のCDプレーヤー。

最先端のデジタル機器なんて持っていませんので、でもCDで聴くことくらいしか

自分にはムリそうですし、むつかしいことにチャレンジしようとかいう気概も

ありませんしね!?













セッティングを完成させて、CDプレーヤーに最初に入れたディスクは、

”JAPANEES GIRL"。

ヴォーカルとピアノや打楽器⁅(和太鼓)がライブしてました!!

少し鳥肌が立つような感覚が、カラダの中を走ったように…






Mさんには、本当に感謝ですー

「みんカラ」での交流がなかったら、

自分にとっての数十年ぶりの音楽の再発見、新たな感動に遇えるなんてこと

おそらくなかっただろうと……

シアワセのお裾分けをいただけたような気分です。













このブログを作成中のこの部屋に、いまもあたらしい”音”が

弾けています…






#283:::2020


Posted at 2020/10/29 01:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 趣味
2020年10月20日 イイね!

#274:::突然届いた手紙に、戸惑うボク。いまもキミが好き…?

#274:::突然届いた手紙に、戸惑うボク。いまもキミが好き…?またまたアニメーションの原作本を

借りて読んでます。。

TVでも2回くらい放映があったので、

視聴していました。

『君の名は。』『言の葉の庭』よりも前の

新海誠監督の作品のようですねー






原作(中身)は一緒なのに、

いろいろな出版社から発刊されることって、

めずらしくもないんでしょうかね?

同じタイトルの小説で、ハードカバーと文庫を

別々の出版社から出されているのは何となくわかるんですが、

3社以上でのって、自分が知らないだけなんでしょうかね?

いま借りているハードカバーのひとつ前に借りていた本は、

カバーデザインも違っていたかも知れないですし、

何より、本文のインクの色か薄墨色?ごくごく薄いムラサキ色とでも

いうんでしょうか、そんな仕上げ?だったんですよねー















『秒速5センチメートル』という、

新海誠著の小説を図書館から借りて読んでいます。

短篇の3作品からなっているんでしょうか?

まだ最初の章だけしか読み終えていないのですが、

その小説の中に、

ちょうど自分にも当てはまるように思えた部分があってー













【ポストの中に薄いピンク色の手紙を見つけ、それがAからの手紙だと知った時、

 嬉しさよりもまず戸惑いを感じたのを覚えている。

 どうして今になってと、僕は思った。

 この○年間、必死にAのいない世界に身体を馴染ませてきたのに。

 手紙なんてもらったらーAのいない寂しさを、僕は思い出してしまう。】











この『秒速5センチメートル』という小説の主人公の少年は、

手紙の返事を書くことをする訳なのですが…













二度と会うことは無いだろうという、別離だったとそう

納得させていた自分に、そんなことが起きたとしたら、

小説の彼のようには、出来ないだろうな!

彼と彼女の間には、お互いを求めあう想いが消えずにいたはずだから、

それが決定的な違いでしょ⁉













ボチには、どうしていいのかわからないよ!

キミ(黄身)に必要なのは,

黄身のすべてを、優しく包んでくれる白身のような彼だということ。

ボクにだってワカッテル。

ゆで卵。マヨネーズでもいいんだけれど、

お塩の方が、味が引き立つ気がするんだけれど、どっちでもいいや!













【秒速5センチメートル:::小説内の説明ではサクラの花びらの舞い落ちる速度】

 とのことです。






#274:::2020



Posted at 2020/10/20 06:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 日記
2020年10月18日 イイね!

#272:::『恋の筋書き』と、『秋のお天気』。そりゃ思いどおりに行く訳ナカヨ⁉

#272:::『恋の筋書き』と、『秋のお天気』。そりゃ思いどおりに行く訳ナカヨ⁉

何で、この10月にはいってからも

スッキリした秋晴れの日が

少ないんでしょうね?


















2020年は、コロナという得体の知れないモンスターが突然に現れ、

ワタシたちの、それまでの”当たり前”を奪ってしまいましたけど、

それがいつ終わるのかも判らず、一説によればこの先も

ずっと付き合わなくてはいけないとかの説もー

年初には、こうした状況を夢にも想像しませんでした。

いちばん大変な思いをしておられるのは、

感染し重い症状に耐えている方。

そして医療従事者の皆さんでしょう。

また、本来ならば新卒の学生さんや、内定をもっていた皆さんの

確定していたことが覆されたりしれ、未来のプランが

狂ってしまったという方も、現役の社会人の方々にだって、

安泰ではなくなってしまったという方などもいるのかと……













『神は乗り越えられる試練しか与えないー』なる言葉は

【仁///JIN】という、TVドラマでワタシ覚えたんですが、

ボーッと生きている、かある~い私のようなニンゲンには、

あまり堪えないのですが、センシティブな感覚を持っておいでの

皆さんにとっては、キツイと思います。













オット! こんな重たい話題をBLOGにするつもりなんざ

まるでなかったのですー

とにかくスッキリした秋晴れに恵まれないなって、

そのことが気になったものですから…













”恋のシナリオ”?

そんなもん、ワタシにある訳ありませんでしょ⁉

むかしは、いくつ片想いがあっただろうか、なんて思い出せる

数じゃありません。

これまで乗り継いできたクルマの数よりは多い?

いや、少ないかな?

そんなこと思い出せないくらい齢を重ねてしまいましたー

まだ、その先に”恋に身を焦がす…”などという場面があるのでしょうか!?

期待しても…?






#273:::2020



Posted at 2020/10/18 06:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2020年05月08日 イイね!

#115:::あさって10日は【母の日】だね!キミはどうするのかな…

#115:::あさって10日は【母の日】だね!キミはどうするのかな…
キミはどうするの?

どんな計画をしている。

電話で声を聴かせてあげるのかな-

確か実家は、近くだったんだよね?

それとも、お花を贈る手配をしたのかも知れないね。
















でも、キミは照れ屋だからな!

面と向かって『顔を見せに来たよ‼』なんて無理なのかな?

やはり、電話で声を聴かせてあげるくらいが、

精一杯かも知れないね。

それでも、ものすごい親孝行だと思うよ。

優しさを恥ずかしがらないで…

出来るなら、逢いに行って欲しいけど、

よそ者が言ってはいけないね…













ボクは、白いカーネーションを供えるよ…













    ☆☆*************************☆☆




【立ち止まれない時(to-ki)間たち 2020】


作品 ⑥ 《海に浮かぶ富士山?》










日本各地に「○○富士」と呼称される名峰がたくさんあるようですね。

北海道の日本海側。稚内に近い場所に位置する2つの島のひとつ。

”利尻島”もそのように呼ばれているようです。

オロロンライン、天塩町からー




    ☆☆*************************☆☆





#115:::2020


Posted at 2020/05/08 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2020年02月28日 イイね!

#048:::キミの選んだ彼よりも、キミにふさわしいのは、キミを愛した彼だったんじゃないのかと…!!

#048:::キミの選んだ彼よりも、キミにふさわしいのは、キミを愛した彼だったんじゃないのかと…!!

ヒトの恋愛をどうこう言うつもりは

さらさら無いよ!

でも、そうは言いつつも・・・












月と金星がKissをするくらいな近い距離で

輝いていた、昨日の夜でしたー












キミが彼のことを愛したのは知っているよ!

ボクにとってもたいせつな友人だったのだからねー

でも、彼はキミを選ばないし、

キミの想いは感じてはいても、それに応えることはしないと思う。

キミを抱くことはた易かったんじゃなかったかと思う。

でも、それをしなかったのは、キミのことを大切に想っていたから

違うかな?








この恋を、いや”愛”が実を結ぶのかどうかを

占ってもらったことがあるって、言っていたっけね。

占い師が言ったんだね!?

『彼とは、絶対に結ばれます!!』

その予言は当ったのかな?

だったらいいね!

『おめでとう!』と、こころから言わせてもらうよ!!

ボクも、キミのその想いが叶うこと、願っているはずさ?

はず?って、おかしな言い方だね。

そう、キミが幸せをつかんでくれていたら、多分ウレシイと想う自分が

いるはずさー






ボクも知っている彼。

いまはどうしているのだろうか?

もう、連絡が途絶えていく年もになる。

元気でいるのかな?













それから、もうひとりの彼のこと。

キミのことを愛していたであろう、もうひとりの彼。

ボクは、キミを通してしか知らないけれど、

よく、その彼とのことを話していたよね?!

その彼氏のキミに対して抱いている想いは、

キミ自身も気付いていたはずではー?

いやキミは感じてはいたはずー

ボクの邪推だろうか?













ふたりの男性を天秤にかけたいたわけではないことは判る。

三角関係でもなく、A・B・C。キミが想いを寄せていた彼がAさー

キミがBだよね。

もう一人の彼がCとしよう。

Aのことをキミが、

キミのことをCという彼が・・・

Möbiusの輪でもいいし、

円の周りを同じ軌道上を、同じ方向に三人の想いが回っているんだ!

キミが、向きを変えたら、歩みの速度を緩めたなら、

Cとは、そこで”愛”が結実したんじゃなかったのかな?

衝突した衝撃で粉々になるようなことはなくて、

宇宙では、ふたつの星がぶつかってひとつになることもあるらしいしー






でも、キミもそれをせずに、

そして、Cという彼も、自らの軌道から逸れる道を選んだんだ…?

ひとつの”恋”という果実が実をつけなかったー







”恋愛”小説家が、書き上げた作品の数だけ、

恋愛をしてるなんてことは無いんでしょ?!

やはり、物語を紡ぎだす才能たるや、スゴイなって思います。



メールの下書きの項目に、何かの小説か、エッセイ集から書き写したんでしょうね。

こんな一行が残っていましたっけー

きっと、なにかしら気になったのでしょうね…




         * * * * * * * * * * 


「あなたが愛するのにふさわしい人を愛しなさい」

「自分が弾きつけられそうな人 どうしようもない人でなく

 あなたが愛するのにふさわしい人を愛さなければダメなんだ」


         * * * * * * * * * *











昨日、いつもの時間にプールへ行ったのですが、

受付けに大きな告知ポスターが貼られていました。

【明日2月28日から3月15日まで休場します】

区のスポーツ全施設での措置だそうですー

昨夜は、”アイスクリームのおんなの子”が、パパと来ていて

ちょうど同じ時間にプールをあがリ、着替えているときに

『オジサン、またアイスクリーム持ってきて!!』のリクエストがー

『今度、Aミちゃんと会うときは、小学1年生になってるんだね!!』

まあ、おしゃまさんですよ、彼女は…



#048:::2020





Posted at 2020/02/28 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation