• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

#041:::サヨナラの日、キミのルージュはなに色だったろう…

#041:::サヨナラの日、キミのルージュはなに色だったろう…


"リアル・カラー"と"記憶色…”


















A3とワイド4切に伸ばした

プリント12枚が昨日の昼前に届きました。

一昨日ですか、ネットで画像を送信してですから、

ほぼ48時間かからずに、大伸ばしプリントが

出来上がって、手元に届いちゃうんですもんね!!

何とも、便利この上ないシステムですねー













12枚の内訳ですが、

デジタルカメラで撮影したものは、10枚。

フィルムカメラを使って、現像⇒CD焼き付け⇒PCに取り込み⇒ネット注文。

フィルムで撮影した方の画像も、多少の編集を加えているので、

実際に、自分が目にした景色の色合いとは違っているはずです。

大違いだと言った方が正しいかも知れません。











     フィルムカメラ撮影↓↓    ↑↑デジタルカメラ撮影












それにしても、自分には色を正確に記憶するなんていう能力はゼロのようです。

でも、世の中にはきっとそうした超能力を生まれ持って身に着けている

ヒトなども存在しているんでしょうね!?

【絶対音感】を持っているひととか、

【人の顔を一度見たら忘れない】とかとかね。

話しが、とっ散らかってしまいそうですね!?











↑↓どちらが、本当の色味に近いのだろう?もう記憶が曖昧すぎてー











とにもかくにも、私が撮影した写真のなかには

本当の”色”なんて、ひとつもないー

それだけは、真実のようです。






ねえ キミ

サヨナラのあの日。キミのルージュは何色だった?

どうしても思い出せないんだよ・・・




#041:::2020



Posted at 2020/02/21 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 日記
2019年12月01日 イイね!

ヒ・ト・デ・ナ・シ??? いま、泣きながらこのブログをー

ヒ・ト・デ・ナ・シ??? いま、泣きながらこのブログをー
このブログを書き始める前に、

ネットで『ひと と 人間』の違いなどという、キーワードで検索したら、

ちゃんと、そんな解説みたいなのが載っていました。

熱心に読むことなどしませんでしたがー















これ↑↑”ヒトデ”、ネ!!

でもって、ワタシは『ヒ・ト・デ・ナ・シ』‼

そう、私自身は”ヒトデナシ”だと思っています。

たぶん、間違いないでしょね…














『なぜ、こんな急須や湯飲み茶わんの写真なんかを

BLOGにアップしているのか、意味わからない!?』

『急須だけに、お”茶”ラけてるのかよ!』。

と、そんなふうに思う方もいらっしゃるかな?

それとも、オカシナ人間ということは、読んで下さっている方は

とっくにご存知でしょうし、驚きもしないかな・・・













写真の急須。注ぎ口のところが欠けているでしょ!

それこそが、私がヒトデナシということの証拠なんですよー

いま、よく足を運んでくださっている方たちは、多分知らないでしょうね。






もうどれくらい前のことになりましょうね?!














そう、この急須こそがワタシがヒトデナシだという、証しなんですよ・・・



みなさんは、ご両親や家族と、たくさん話しされているのかなぁ~⁉


#257//2019



Posted at 2019/12/01 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2019年11月05日 イイね!

NON TITLE !!








おかしな使い方をしたつもりもないのですが、

PCが、またぐずりだしたんです。

全部が全部ではないのですが、Gmailが正常に働かなくなって、

一部は本文が表示されなかったり、

差出人とかの記述は正常なのですが、それ以外が文字化けしてしまっていてー。

大して重要なメールでなさそうなので、助かってはいるのですが…






ネットでトラブルシューティング対処法なども見つけて、

いろいろやっては見ているのですが、どうもうまくいかなくてイヤになります。

いじり回しているうちに、もうとっくのむかしに削除し、ゴミ箱に移動したはずの

メールが復活していたりして、ワタシPCにからかわれてるんでしょうか?

そんな、メールの中に↓↓のような、下書きした文章が含まれていました。

何かの小説の一節か、TVのドラマの台詞なんかではないのかなって思うのですが…













人に関心があるから、

何か言いたくなったり、

ちょっかいを出したくなったりする。


それで、相手が自分の思うような反応をしてくれなかったら

傷ついてつらくなる。

   ー  中略  -

他人に無関心でいるためには、

必要以上に人と関わらなければいいのだ。



女の子にもてるのは、ほどほどに寂しがり屋だからよ。

完全に寂しがり一辺倒だと面倒くさいけれど、

ほどほどに寂しがるのはいいことなの。



まったく孤独を苦にしない男は、扱いづらくてたちが悪いから、

女は近寄らないの

やたらと寂しがる男は面倒くさい。まったく寂しがらない男はあつかいづらい。




ごはんと、塩と、海苔の香りがする。

・・・ちゃんと味がする。



早く大人になりたいと思っているでしょうが、大人になるという漠然とした

目標はほとんど意味がない。

子供か大人かではなく、人の心に敏感で、しかも強い耐久力を備えた存在になることです。













ひとを待つのは、ココロがざわめく。

時間のすべてを、相手に差し出している感じだ。

二人でいるときには、時間を半分こして、互いに差し出している。

だからフェアだ。

でも、人待ちの時間というのは、そうではないみたいだ。












いままで生きていて、今がいちばん、しあわせかもしれない。



『あの場所で、ひとりで歩けるようになる練習をしていたの。ひとりでも、』


ーーきみがこの時間を終わりにしたのよ。

きみは本当にまだ子供なんだ。

きみがあんなことを言わなければ、私たちはまた




ある種の感情は

一度失われると二度と

戻らないということ…






【雷神の しまし響もし さし曇り 雨も降らぬか 君を留めむ】

〔雷が、ちょっとだけ鳴って 突然曇って 雨でも降らないかな あなたを留めたい〕



【雷神の しまし響もし 降らずとも 我は留まらむ 妹し留めば】

〔雷が、ちょっとだけ鳴って 雨なんか降らなくとも わたしはここに留まるよ
 あなたがとめるのなら〕



どうしても君に、逢って話しをしなければいけないことがある。

このままでは、終れない!

誤解をされたままでは

キミはボクのことを完全に誤解している。










この間うちから、気になっていることがあって、

時々通る遊歩道に、小さな空き地(公園?)があって、そこにベンチが一個と

この遊具がひとつ置かれているのですが、

仔馬なのでしょうか?犬ではないですよね、鞍みたいなモノが背中にあるので。

なんだか、描かれている目が、すごく淋しそうな表情に見えて仕方ないのです。

ひとりぼっちだからなのでは…などと、考えてしまうのですがー




#236//2019




Posted at 2019/11/05 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 日記
2018年12月19日 イイね!

若い、はち切れそうなボディのオンナの子は、志も崇高だった・・・

若い、はち切れそうなボディのオンナの子は、志も崇高だった・・・













彼女、大学では、カヌー競技の選手なんですって―

だから、水泳も必須で、それもあってプールのライフガードのバイトをしているんでしょうね。











彼女の”ナイス・バディ”は、そのむかし週刊プレイボーイのグラビアで

多くの若いオトコの子たちの視線をクギ付けにした、

伝説の”りんご☆NUDE”の少女。

「ASADA NAMI」を連想させる???

その週プレの話しが通じるヒトっていうのも、50代以上・・・か・・・な?




ちょっとコレって、EROジジイ全開って感じですか?

まあ、当たらずも遠からず・・・って、とこではありますけれど―






いや、そのグラマラスなBODY云々は関係のない話しなんですが、

彼女、大學4年生でプールのライフガードのアルバイトをしているのですが、

今夜は、仕事を離れて泳ぎに来ていたらしいんですね。

とにかく、泳ぎが達者な訳です。

プールのスタッフに、ちょくちょくアイスクリームだのプリンだのを差し入れたりしているので、

あいさつを交わしたりして、顔も覚えてもらえているんですね。

『何才から泳ぎをはじめたの?』そんなふうなことを聞いてみたら、

『特別に習ったことないんです!! 自己流で・・・』

『スゴイね!きっと前生はイルカちゃんだったのかもね?!』



彼女は、まあカヌー競技に打ち込んでいるという話しですけれど、

東京オリンピックには間に合わないみたいですね!

でもアスリートとして、目指すところは”OLYMPIC”らしいですよ!

目標を持っているというのは、素晴らしいと思うし、キラキラしてるものを発散させてますわね。













バイトの学生さんたちとは、よく話しをさせてもらうのですが、

スポーツ会館がバイト先ということもあるのでしょうし、

ましてや「プール」なので、体育会系の勉強をしているコたちが、多いんですね。

『学校では、何を専攻しているの?』とか

『将来はどっちの方向に進むの?』などと聞いたりすると、

『体育の先生ー』だとか『小学校の先生・・・』とか、明確な答えが返ってくるのですよ!













こと、自分が彼らと同じ年齢の頃のことを思い出すと、

もう社会人ではありましたが、彼らみたいな明確で強い意志なんて持ち合わせていませんでしたよ。

それこそ「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って、叱られそうなー

いまの、若い子たちは、本当に偉いなって、彼らを見ていて思いますもん。

大学に通うために奨学金を借りている子たちも少なくないみたいで、

その返済のためのバイトでもあるようですよ!!
















ボーっと生きてきた私の抱いているバイト収入っていうのは、

遊びのための収入?みたいな―

認識不足も甚だしいですよね?!






たまに、シュークリームや夏にはアイス。

先日は二日続きで、自分で煮たオデンなんかを鍋いっぱい差し入れたりしたのも、

マジメな彼らを見ていて、何かしてあげたいとお節介オジサンとしては思ってしまう訳ですよ。

ちょうどお腹を空かせている頃だろうからと、そんなこと思ってやったいるのですが・・・




やはり、変でしょか・・・?





コチラ↓も”NICE BODY”ッショ !!







スミマセンねぇ~! 同じ写真の使い回しで・・・。






#109//2018




 
Posted at 2018/12/19 08:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2018年12月11日 イイね!

キミが大嫌いなボクに犯した唯一のミス。それがキミを忘れられなくさせたのさ・・・

キミが大嫌いなボクに犯した唯一のミス。それがキミを忘れられなくさせたのさ・・・












『ボクのことが、大嫌いなキミが犯した唯一のミス。

それが、キミを忘れられなくさせたんだ・・・!』





いつもは、弱気な言葉など一切口にしたことのないキミが、

たった一度だけ、こころの中の不安を

言葉にしたことがあったよね。













しかも、キミがいちばん嫌いなボクに―。

いま、そのことに触れれば、

きっとキミは、

『ワタシ、そんなこと言った覚えはない! ましてやアナタになんて、絶体にありえない!!』

そう言って怒りだすかもしれないな。












うん、それが真実で、

ボクが夢か何かで、そう想い込んだだけなのかも知れないね。

でもボクは、そのボク自身のカン違いなのかも知れない、そのことを

これからも、カン違いのまま生きていきたいと、そう思っているのさ・・・・・・




















#100//2018




こんなこと考えてしまうのは―

また、あのアニメーションの純愛ストーリーのせいなのだろうか・・・


















Posted at 2018/12/11 07:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation