• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

#068:::「腹心の友」久しぶりに、そんな言葉を思い出したー

#068:::「腹心の友」久しぶりに、そんな言葉を思い出したー














何が大切か、

大切な人のこと

大切な想い出のこと

生きていること、生かされていることが、

どれほど、尊いことなのか、

生きていること、ソレがどんな奇跡的なことなのかを、

今日という日に、いま一度

考えてみる日にしたいとー



















#068:::2021


Posted at 2021/03/11 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 暮らし/家族
2020年04月17日 イイね!

#094:::強い拘りも、時間が過ぎれば…

#094:::強い拘りも、時間が過ぎれば…






















凍てついたこの冬(ウイルス禍)が終わり

誰もが笑顔になれる明るい日常が

1日でも早く戻ってきて欲しいと…













こんな状況下であっても、ラッシュの中通勤し、

仕事に就いている方たちが大勢いるというのに、












何とも、ノー天気なブログばかりで・・・











ことクルマに関して、ものすごく細かい点に

ヘンに拘ることが多々ありました・・・













ロードスターを3台所有したことがありましたが、

特に3台目の"NA8C"でしたでしょうか?

あえてベース車を選んだのは、”Special Package"だと、

オートアンテナになるのが嫌でー

一本棒のロッドアンテナが気に入っていたんです。

そんな理由だけのことでした。




















新車で買い損ねた三菱の” i ”に関しては『ジンジャーブラウン』という

車体色でなきゃダメだと、その車体色の個体を探し回りましたしね。













現在の愛車の”JIMNY"の場合は、”IJMNY”というモデル(旧モデルですがー)に

拘っただけで、色とかには関心がさほどありませんでした。

購入を検討していた時点で、新型登場が確実視されていたことと、

新古車しか選択肢がなかったたいな状況だったこともありましたのでね。













以前も書いたことがありますが、着るものとか、装身具?高級腕時計などには、

ほんと興味がなくて、それは生きることに関しても・・・

ああ、それは口にしてはいけなかったですね⁉





#094:::2020


Posted at 2020/04/17 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 趣味
2019年12月21日 イイね!

トンビがタカを産んだのかい?

トンビがタカを産んだのかい?













孫は、子どもよりももっと可愛いもんだ!!というらしいですが、

義兄が、孫娘のことを自慢すること自慢することー

↓の画像のオンナの子なんですが、いま6年生なのかな?












この子の両親は、マジメだけが取り柄の何か特別な才能があるようでも

ないらしいのですが、義兄曰くです。ワタシじゃないですからねー

まあ、その両親からどうしてこんな子どもが生まれたんだろか?

というくらいの才能が見て摂れるんですってー

小学低学年の頃に、何かの絵をかいて、いきなりコンクールで入選したとかー

ワタシも見せてもらったことがある気がしますが、

前衛的というか、ピカソ・タッチ?なものでしたが、

どこからそんな発想が生まれるんだろうって・・・















そして、今年だと言ったんでしょうか?

2~3年前くらいに初めてヴァイオリンに触っったらしいのですが、

市の音楽コンクールで、第一ヴァイオリンを弾いたんだとか言ってました。

両親。母親の方がワタシの姪っ子なのですが、

音楽のセンスがあるようにはとおてい思えない”オンチ”だし、

亭主のほうもねー

だから、トンビが…って、思ってしまう訳ですが。
 



















でも、トンビがーという、話もあるでしょうが、

ワタシの両親なんかは、昔気質のマジメで勤勉な夫婦でしたのに、

その両親から、ワタシみたいな怠け者で、根性もない子供が…てなことも

ある訳で、もしかしたら”鬼っ子”なのかも知れませんね!!
















2019年も残り10日。

おとといは、プールでAmiちゃんのパパと、

Aiちゃんのパパが、お兄ちゃんと妹の三人を連れて同じ時間帯に

一緒になったので、彼らよりも20分ばかし早めにプールを上がり、

大急ぎで、500メートルくらいかな?離れたスーパーまで

アイスクリームとパインの缶詰を買いに走りました。

自転車でなかったので、疲れたこと。

それと、プールのライフガードのバイト君と受付のスタッフの二人にも

シュークリームを買い込んでー。

Xmasのケーキ替わりにー

子どもたちは、、アイスにキャーキャー言ってましたけれどね。













シュークリームの方は、時間帯が19時を回っていたせいもあるのでしょう?!

”3%引き”のシールが…。

どうせ、すぐにお腹の中に収まってしまうのだからー

プールに戻り、パパふたりにアイスを渡し、

スタッフさんらにシュークリームを手渡しして、

もういちど場内に入って水中ウォーキングを40分ほど。

ウォーキング中に、バイトの子たちから『シュークリームごちそうさまでした』と

礼を言われて『どういたしまして!何だか3%の割合でお腹こわすらしいよ!!』

てな冗談を・・・。

みんな笑っていましたけれどね?!

これで、ことしのお接待もおわりかな?

あと、もっと押し詰まってからになりそうなのだけれど、

写真展を観に来てくれた受付の女性スタッフと、

彼女の旦那と三人で、近くの商業施設のレストランでバイキング・ディナーを

一緒しようという約束をしているのですね!?

それが、ワタシの2019年の締めくくりのイベントになりそうですー



#286//2019





Posted at 2019/12/21 06:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 暮らし/家族
2019年10月14日 イイね!

記憶にござんせん…






日付をみると、

2018年7月19日の15時17分となっている。

自分のメールアドレス宛に、自分で送信している文面。

何なんだったけ?って…













TVドラマの台詞なのか、何か読んだ恋愛小説の中の一節だったのか

全く記憶にないんだけどー

そのメールに残していた一文が↓なのですが…


subjectが

『ふつうの恋愛がいちばんドラマチックだ』

となっている。

*************************

同情心を、恋愛と勘違いして・・・

同情から始まった恋なんて、長く続く訳なんてない。

恋は平等でなければ成り立たない。

最初から、相手を憐れむ?

自分が居なくては、

自分が救ってあげられる・・・・

それって、相手に対して優位性を抱いているからではないのか。

やがて、DVなどに進展する可能性を孕んでいる?

そんな気がしている。


**************************










自分の内面から出てくるはずなんて、絶対にないと思う。

だって、私には母性なんてものはないし、

ああ、母性じゃないか、

愛情などという感情なんてものの、欠片すらない人間だもの・・・












でもフシギ。よく、そんな人間なのに

先ほどのような、セリフに反応したのだろう…てね。

こころのどこかに、チクっと針でも刺さったのかしらー




#217//2019

Posted at 2019/10/14 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 日記
2019年09月25日 イイね!

怖いんだ!? あまりに速く時間は流れてー

怖いんだ!?  あまりに速く時間は流れてー












とにかく、時間の過ぎるのが速すぎて、

ワタシ、それがコワイのです…








本当に率直な感想?感触と言った方がいいんでしょうねー

自分だけじゃないのかも知れないけれど、

TVでは、週一のドラマがすぐに放映される日が来てしまう。

スーパーでは、毎週同じ曜日の特売日が、すぐにやって来てしまう。

『あ~、また玉子が安い日だ!!』とか、

チラシにまで、時間が急かされている気がしてならない。

ターンテーブルの上のレコードは、

演奏が終わるとき、ピックアップアームが上がり、

中には、再び曲をリピートする機会もあるようだけれど、

ヒトには、リピートはないんだよねー












時間の感覚はひとそれぞれなのだろうけれど、

自分的にはそのスピード感は、ほかの誰かよりも速いのではないかと

思えてならない。

周辺に、そんな会話をする相手もいないけれどー

多分、その感触は当たっている気がしてならない。

仕事を頑張っているヒトの方が、一日がアッっというまに過ぎてしまう?

そう思ったりするのだけれど、

毎日をボーっと生きている、そんな自分が、

仕事や勉強にいっしょうけんめいに励んでいる人たちよりも

時間が早く過ぎていっているような、この感覚って何なんだろうか…













随分と前のブログに書いたことがあるのだけれど、

「死」について、

『特段、早く死にたい!」とか思ったことはないけれど、

『死ぬこと』ということに関しては、絶えずアタマの中にはあるのね。

でまい、無闇に怖がったりすることはない気がする。

決して強がりだとかではなしにね!?

特別楽しみにしているという訳でもないけれどー

いつころから、こうしたこと考えるようになったのか、

「いつからです!」などと言えない。

ワカンナイからー

ハッキリとした”記憶”も”記録”も無いから……











思い違いかも知れないけれど、

生涯の心拍の回数?って決まっているのだとか…

いのちの、何て言うんですかね、病気とかアクシデントとかない場合の話しですがー



【寿命】って、決まっているものなのかなあ~

答えられるひと、居やしないよネ!!

ヒマだから、

そんなこと考えるのかなあ~













昨日は、大伸ばし写真プリントが届きましたー









#199//2019


Posted at 2019/09/25 06:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation