ちょうど一週間前に、ランチを一緒した同年齢くらいのご婦人のことです。
昨日は、夜私がプールから帰るときに出口でバッタリ!!
その時に頼みごとをしたのですけれど、あっさりと拒絶されてしまいました。
「お父さんがダメだ!!っていうのね・・・・」と。
別に、内緒で旅行に行こうとかいう話しとは違うんだし、
ましてや減るもんでもないのだから、いいと思うのだけれど、まあ仕方ないです!
その頼み事というのは、クルマの関すること。
先日のランチの時に、白状させたのですけれど、
彼女の愛車。
1998年?99年といったのかな?
”911”の空冷の最終モデルを、その20年近く前に新車で購入し
現在も、所有しているんですって。
色はブルーで、右ハンドル。
モデルが、カレラなのか、カレラSなのか、そこまでは明かしてくれなかったのですけれど、
1000万円以上の買い物だったとは言っていましたっけ。
私の頼み事というのは、
『わざわざでなくていいので、今度洗車か給油するのに動かす時に、私の乗っている
VWの《 up! 》とのツーショットの写真を撮らせてよ!』
バカみたいなことだったんですけれどね。
空冷ポルシェとのツーショットなんて、「みんカラ」の、ブログにアップしてみたいなんて、
ツマラナイこと考えたわけです。
でも、実現しないことに決定 !!
プールの利用者同士の中で、イチバン会話が弾む、可愛らしい奥さん。
彼女の方からも、よく話しかけてくれるのですが、昨夜も
『GWはどうなさるんですか?』と伺うと、
ギッシリと予定が詰まっているようなことはないんですって。
ご夫婦で、佐野のフラワーパーク?とかいうところへ、行くことは決定しているのだそうです。
あと、ご本人がこの1年間。
ベリーダンスを習いに行っていて、それの発表会が連休中にあるのだとか―
『ヘェ~、じゃあ私写真を撮りに会場に出掛けてみようかしら・・・・!?』なんて
冗談を口にしたりしたのですが、本当にそれは冗談で、でも彼女なんにでも興味津々で
いいですよね、あんなふうなポジティブな生き方をしているのって。
そういえば、母親はベリーダンスとプール。
お嬢さん、もう25くらいなのかな?
そのお嬢さんの方は、いま少人数で”よさこいソーラン”のイベントのための練習に
汗を流しているんですって―。
女性の方がアクティブですね。
おととい、ランチを一緒した彼。 昨夜もプールのバイトで出勤していました。
顔を合わせたときに、
『あのあと(ランチの後のこと)大学へ行って、教授と夜話しているときに
電話が掛かってきて、内定をもらっていたR社だったんですけれど、就職することに
その場で決めちゃいました!!』と、笑顔で話してくれたんですけどね―。
もう、22時半を回っていたと思うのですが、夕食後彼宛てにメールをしたんです。
☆ ☆ ☆
いま、まだ駅に向かっているところなのかな?
今日も、仕事お疲れさまでした。
それから、就職先決定おめでとうございます!!
「おめでとう!」でイイんだよね。
『昨日、教授と会っているときに電話が入って、即断・・・・』と言っていましたね。
きっと、そういう流れになることは、決まっていた?
みえない何かのチカラが働いていたのかもしれないね。
きっと、正しい選択だったのだろうと思いますよ!
なんて、ひどく非科学的なことをいいますが、そんなふうに思えますけれどね!
もう、迷いも悩みも消えたでしょ?
Y君、きっと正しい判断をしたのですよ。
ゼッタイニ大丈夫ですよ!
N.
気を付けて、帰ってくださいね。
☆ ☆ ☆
彼氏、超一流の企業数社から内定をもらっていたのですね。
↑に書いたようなカタチで、就職先が決定したわけです。
私からのメールに、彼がくれた返信メール。
☆ ☆ ☆
Re:
お疲れ様です!
そして、暖かいお言葉、大変嬉しく思います。
複数の選択肢があるなかで、一つに決めなければならず、苦渋の決断でした。
最後は直観と、私を一番欲してくださってるところで判断いたしました。
これが正解かどうかはまだわかりません。
ここからの取り組みが一番大事なので、後悔することなく、日々成長するのみです。
・・・・・・・
Y.
☆ ☆ ☆
この彼、只者じゃないって、そう強く感じました。
教えられることたくさんですよ!
でも、彼だけが特別ではなく、いまの大学生は、みんな真面目なの・・・・かな? かも?
そして、四人目の水着の・・・・
彼女のことが、気になって仕方がないのです―
元気がないのですよ。
ライフガードの中のナンバー2だと思うのですが、
ダイエットしたのでしょうか?
私が通い始めた、3年位前でしょうか。
決して細いカラダではなかったのですね。
別に、ジロジロ観察してやしないのですが、
おデブさんでは、なかったわけです。
去年の初めくらいから、スリムになったのは周知の事実なんです。
他のスタッフさんなども、同様に感じていたと思うのですが、
スリムになったのは良いのだけれど、何か明るさが消えて、
まあ、こんなワタシですので、いろいろな話しもしますし、2回続けて
私の写真展に訪れてくれたりもしている、
単純にプールのスタッフと、利用者というよりは、
どうなんでしょうね?ほんのチョッピリの友だちみたいな関係だと、
彼女の方は何と思っているかわかりませんけれどね。
だから、『体調が良く無いんじゃないのか?お医者様へは行ってるの?』てなことまでも、
口出したりしてしまうのです。
もう、高校生の子どもがいる年齢な訳で、
ましてや、赤の他人から何かを言われてもねぇ~
いやな年寄りでしょ、ワタシって!!
やっぱ、ヒマすぎるのでしょうね。
見ないでいいもの、聞かないでいいことまで耳に入ってしまう?
周囲が、どんだけ迷惑しているのか分からないのでしょうかねー
ヤンダ! ヤンダ !!
ブログに、何を書いているんでしょ?
話しになりませんよね・・・・・
内容、読み返していないので、誤字脱字がメチャクチャありそう-。
074