• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

小さな離島の十日間・・・その②粟島、そのゆたかな海と山_

小さな離島の十日間・・・その②粟島、そのゆたかな海と山_これ、本当なのだと思うんですが_。

日本海って、潮の干満の差が小さいんではないんですか、特に太平洋側と比べてみると。

島の人が言っていましたし、しかも現役の漁師さんとの話しでも出たくらいですので。

実際に、ワタシも4年間訪れて感じていました。
4・5・6・7・8・9月の海を眺めたことがありますが、海が高くなっている?そう感じたことがなくって_。

秋から春先の島の様子は全く知らないのですが、月の満ち欠けは半年サイクルなんてことないでしょ⁈

太平洋側?ちょっと大げさですが、東京湾などの状況ひとつとってみても水位の高低差というのはかなり大きいように感じています。

この島の海岸沿いの海面の高低差ってあまり変化がないみたいな気がするのですが_

特に↓この島随一のビューポイント。島の西海岸の仏崎からの写真なのですが、いつみても画像左下方向の岩場が海面下に沈んだ場面には出合ったことがないものですから・・・。もちろん海が荒れたときにはちがっているんでしょうね。




↓西海岸の民宿の目の前の漁港の防波堤。




山には、ヤマザクラが見事でした。【フェリーの着く東側の海岸沿いには、八重桜(多分)が見事でしたが写真撮り忘れました。




↓4月末くらいまでの海は、比較的凪いだ穏やかな表情を見せていました。















この島、周囲が23キロほど、いちばん高い山が300mちょっとだったでしょうか。
海も山も本当に豊かな恵みがいっぱいだそうですよ。



種類の豊富な魚が獲れるようですし、山では春先からの山菜は地元の民宿でのお料理に彩りを添えています。

島での調達が適わない食材というのはのは、肉類とかフルーツ、卵、牛乳とかではないのとちがいますでしょうか?

地産地消?離島の知恵なのでしょうね。

DownShifter?

ある意味で、本当の豊かさが何なのかを、問われている気がしたのですが・・・。

4年前のパンフには、島民数399人でした?いまは400人をほんの少し超えたような話しを聞きました。


69/100




Posted at 2014/05/10 11:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8 9 10
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation