• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

《Nikon》 vs 《Canon》 ::: 私的評価? 漠然とした印象なんですよぉ~私のね。

《Nikon》 vs 《Canon》 ::: 私的評価? 漠然とした印象なんですよぉ~私のね。











デジタルカメラが主流になってから、プロカメラマンや各カメラ雑誌の入選作品の使用機材を気にして見ていると、《Canon》の比率が高いような印象があります・・・・・。

オリンピックやFIFAサッカーの世界大会の時の報道カメラマンのカメラ群を《Canon》と《Nikon》の2社の寡占状態なのでしょ?(2社の場合なのだから寡占とは言わないのかな?)


きっと、そういったデータも何処かにはあるんでしょうけれどね―。

私自身は、デジタル一眼レフカメラを現在は使用していませんし、いかんせんDIGITALオンチなんで、語るなんておこがましいんですけれど―



それでも発言したいんです。

こうでもしないと、ブログネタが切れてしまって、ブログの連続投稿も途切れてしまうものですから・・・


バカな話しだと自分でも思いますけれどね!?



フィルムカメラ時代に関していえば《Nikon》が絶対的なプロの支持があったんじゃないのでしょうか。




アナログ時分の最終盤くらいで《Canon New F1》が、《Nikon F 1桁シリーズ》に追い着いた?そんな感じではなかったのかという印象があるんですが、いかがですか。









いまは、歴史の1ページを飾るだけになってしまっている【APSカメラ】。
その存在を知らないという方のほうが多いでしょ?


デジタルカメラの出現が、まるで氷河期が突然訪れ一瞬にして絶滅してしまった恐竜のように、そのAPSカメラは一気にデジタルカメラの普及によって飲み込まれてしまったんですよね。

きっと今でも、そのAPSカメラだけは机の引き出しの片隅に残っている・・・なんていう方もいるのかも知れませんけれど―。


そのAPSシステムのジャンルに各社が参入したものの、一人勝ちをしたのがこのカメラです↓。
デザインの持つチカラとSUSなんとかいう金属ボディの質感がたまらなかったんでしょうね。
いまでも、その名称だけはコンパクトデジタルカメラに引き継がれていますね、確か・・・。




前段では、プロ機だとか、写真誌の入賞作品の機材について、少し触れましたけれど、初心者向け?か、レンズも交換出来て少し本格的な写真も撮りたいな・・・という、そんな方々の選ぶであろうボディ+キットレンズで上限35万円。

35万円なんて、私などからしたら目の飛び出すような金額ですが、いまはカメラ女子〔おかしな言い方?〕でも、そうしたカメラを購入する方が少なからずいるようですが・・・

とにかくその金額まで範囲を広げた場合。

《Canon EOS5DⅢ》と《Nikon D810》あたりが双璧のようですね。

1ランク下では、《Canon EOS7DⅡ》の圧勝だとか。

《Nikon D7100》はライバル機にはなり得ていないみたいな記事を良く目にしますが・・・

その、《Nikon D7100》が、《D7200》に世代交代するなんていう噂も出始めているようですが、どうなりますやら。

でも、人気商品になって、ニコンの業績アップに貢献して欲しいですね。
少数株主としては。

まあ、ニコン株だけではないですが、今年になってから保有株の下落で軽自動車1台分の購入費くらいが消えちゃいましたよ。

【こんなんなら、世界100周旅行にでも出かければよかった。

すごろくの振り出しに戻ってしまった・・・・・。】⇐わかるかなあ?わかる人には判るよね!?




でも、カメラの価値で写真が決まる訳では、ありませんものね。

あくまでも、映像?写真でしょ!?


あ~あ‼

いい写真が撮れる感性が欲しいな・・・・・!!。

こればかりは、どこのカメラ店の店頭にも並んでいないですものね―。



もっと、内容の濃いブログをを書けると思ったんですけれどね。

こっちの方の才能も持ち合わせていないようですわ、ワタシ・・・・・。


そうそう、デジタル一眼レフカメラを買うことは、多分この先も私はないだろうと思います―。


追記

《Canon》や《Nikon》のハイエンド一眼レフが↓のカメラの得意としたフィールドも取って代わってしまったようですね。ファッション誌の定番カメラだったようですもの。









018/365

そのうち、ワタシも時の流れの中に消えましょう




Posted at 2015/01/18 09:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation