• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

《CX-3》COLORFULフォト・ブログ。 【真っ赤なウソをついてしまったことのお詫び、その2】

《CX-3》COLORFULフォト・ブログ。 【真っ赤なウソをついてしまったことのお詫び、その2】











                     ☆*☆   お詫び   ☆*☆


3月20日付ブログ

【さよならMy《 up! 》、ボンジュール 《CX-3》。 イイ写真?が撮れました・・・・・・―!!】の内容は、

写真と後半部分をを除いてぜ~んぶ嘘っぱちでした。



次回の、免許更新がどうなるかもわからないいま時点で、新車など購入は考えていません。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

20日、21日、そして今日のブログに登場する《CX-3》。

車両は、マツダで現在キャンペーン中の〔1DAY RENTAL〕で、先週の土曜日に約半日お借りしたも

のです。


写真撮影を主体に考えていたのと、半日という時間はありそうで、案外短いので_。

当日はこれまでにも、マイカーの1stショットを撮影したロケ地。

中央区の豊海埠頭へまず出かけました。それとお台場での撮影に出かけました。

丸の内の仲通りへも行こうとしたのですが、道路のヒドイ渋滞で見合わせました。

お借りした《CX-3》、300万円オーバーの仕様だったようです。AWD(4W)でフル装備の車両でした。

お世辞抜きで良いクルマでしたよ。 

排気量だけからみれば、いくらダウンサイジングが世界的な流れとはいえ1500ccのクルマ。

ある意味、エントリーカーのイメージも付いて回りますよね。



しかし、この《CX-3》そうしたイメージをすべて覆す、本当に『イイもの感』をつよく感じました。

クラスレスな、クルマだという強烈な印象を抱きました。

隣りに、メルセデスの《GLA》が並ぼうと、BMWのSUVが並ぼうと『関係ない!!』と。

気にすることなんてバカバカしいと思わせてくれる?

まったく遜色がないという印象でした。


試乗中、交差点で信号が変わり、レクサスのGSだったと思います。

加速競争ではないのですが、ちょっとタメをはってみたりしました。

褒められたことではありませんが、そんな行動もしてみました。

信号GP?0⇒70km/hくらいまでは負けていませんし、BMWのX5あたりとも同様な感じでした。

その代わりに、そんな走りをすれば、燃費計の数字が1桁台まですぐに低下しましたが・・・


ディーゼルのエンジン音。まったく気にならないかといえばウソになります。

ワタシが現在所有しているVWの《 up! 》。

1000cc3気筒のガソリンエンジンよりも、アイドリング時の〔振動〕は小さいくらいでしたね。

どの速度域からも十分な加速が得られる、そんな走りの印象でしたし、クルマ自体の上質感もケチ

の付けようがないと、お世辞抜きで思いましたね。



実車を見るのも触るのもこの日が初めてでした。

正直な話し、それまではずいぶんと強気な値札。

少し高すぎるのではないのか・・・・。そんな先入観を抱いていた訳ですが、実車を見てからは、

「ああ、この値段も妥当なのかも―」と、考え方に変化がありました。

いま、私たちの身の回りの品物、何でも値上がりしていますからね。

クルマだけ、従前のままでと行かないのは理解できるのですが、金額が大きいだけに―。

維持していく上でのコスト(税金・保険・燃料代や車検等々)が、付いて回りますからね。

私にとっては、高値の華であるということを再認識させられた、今回の新型車試乗でした。

クルマがステータスだなんて、もうそんな時代ではないですが、

誇りを持って乗れるクルマ。

ホテルの地下駐車場などで、メルセデスやBMWなどに挟まれて駐められていたとしても、

オーナーさん、思わず笑みがこぼれたりして―

プレミアム・ブランドのライバルに決して負けない存在感があります。

”イイもの感”はむしろ勝っているような気さえします。

テクノロジーの面でも、”JAPAN・オリジナル”誇らしいです。



その1台と言っていいような、メディアのマツダ称賛の記事にも納得がいく、わずか8時間ほどの

《CX-3》とのランデブーでした。





よく、いろいろなクルマ雑誌を見ていますが、ここ↓の場所での写真。

私の知る限り、まだ目にしていません。

お友だちの《Kさん》も、ここはまだ撮っていなかったかもぉ~!?

表玄関の方は、きっと多くの雑誌やメディアに登場しているのではないかと思うのですが・・・・






























092/365


Posted at 2015/03/22 00:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation