• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

みちのく秘湯SnowDrive‼ 「2駆+スタッドレスでは、歯が立ちませんでした・・・・」の顛末。

みちのく秘湯SnowDrive‼ 「2駆+スタッドレスでは、歯が立ちませんでした・・・・」の顛末。












おそらくは、メルセデスの《SLK》だろうが、ポルシェの《Boxster》の高性能なスポーツカーでも、

スズキの《アルト》やダイハツの《タント》などに対しては、白旗を揚げることになるでしょうね。

そうです、雪国でのドライブ。

ま、ポルシェの911には4WDモデルも、ありますし

ランボは、4WDがウリですものね。

また、メルセデスにも一部モデルは、4WDがラインナップされてはいますけれど・・・・

ロードクリアランスが、難点でしょ?






まったく、甘く考えていました。

マイカーの《 VW up! 》に、新品のスタッドレスタイヤ。

私、パーフェクトだとは思ってはいませんでしたが、FFでもスタッドデルタイヤを履かせることで・・・・

BSのブリザックを履かせていたので


「難なく雪道。ほんの少しくらいの登坂路でも、走れるだろう―」。

そんな考えでいました。  ↑過信ですよね・・・・。


宿に確認してみると、

『4WDでないと、むつかしいかも知れませんね。

途中の駐車場にクルマを置いてください。宿の方から送迎車を回しますから・・・』。

そんな段取りになったのです・・・が、

宿から指定された場所へ到着したものの、その駐車場所に乗り入れるためには、

ブルドーザーで除雪しなければは入れないような状況。

まあ、宿の担当者の無責任なこと。

タクシーなどが、走っている様子も目にしていましたので、

それで、いちど宿に向かおうと走り始めたものの、やはり勾配が急だったのでしょうかね。

まったく走行できずに、クルマが後ずさりするような始末。








宿との電話連絡の際には、

「指定場所で待機してください。駅へ列車でのお客さんを迎えのクルマがピックアップしますので―」。


その内合わせた時間をかなり過ぎていたので、自力でクルマを走らせたときが、

↑に書いたようなアクシデント?状況なわけです。

寒いし、イライラが募りましたよ、正直な話し。

「最初から、除雪しておけよ!! 」と、文句のひとつも言いたくなりますよ。

私もいい年ですし、年齢を重ねているのですから、もう少し丸くなってもいいようなものですが―。









後ずさりしている途中で、駅からの宿泊客を乗せたワゴン車が、後方から来たので、

両手をいっぱいに広げてストップさせ、ドライバー氏に状況を話し、

「とにかくお客様をお送りしてから、また戻ってきてよ!」と話し、また数百メートル後退です。

最近は、カラダが固くなっているのでカラダを捻って後方を確認しながらの後退運転はキツイこと。

トシをとるということは、こういうことなのかと・・・・。

別に年齢のせいではないんでしょうけれど、でもしんどかったデス。


クルマは、結局道路の広くなった場所の端っこに駐車しておくことになったわけです。






この時期での、クルマで訪れる皆さんの多くは4WD車のようです。

「ああ~、軽自動車でもいいから4駆が欲しいな!!」って・・・・。

SUZUKIのジムニーなどは最強かも知れませんね。


帰る日には、前日からの宿泊客が宿の送迎車2台が満席になる状況もあったのでしょうね。

ほかにも事情があったのだろうと思うのですが、駅までの送りを終えた送迎車が戻ってから、

私が送ってもらえることになっていました。

その際に、宿の方から従業員さん3人が同行してくれて、雪の中から《 My up! 》を掘り出してもらい、

無事、帰路につくことが出来ました。


宿での3日間の朝夕の食事ですが、山菜など地のもの主体にイワナの塩焼きや、

前にも書きましたかね、鯉の甘露煮や、茶わん蒸しの中身はカボチャだったり、

若い方では、物足りないかも知れませんが、美味しくいただきましたよ。


食事は、大広間でいただくのですが、年配の方が多いせいでしょうか、

よくあるでしょ?!

お料理の写真などを撮影されている方が、まったく見られないのですよね。

何だか妙に納得が入ったような気もしたのですが・・・・




東京へ戻る途中の山形県内のスズキのディーラーに飛び込んで、

21日発表の《SUZUKI IGUNIS》のカタログをもらってきました。

DVDまでもらえたんですよ・・・・。








004






Posted at 2016/01/27 12:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行ブログ | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation