• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

”町田暮らし”か? いえいえ、”MAZDA CLASSICA"?

”町田暮らし”か? いえいえ、”MAZDA  CLASSICA"?





←↓ 〔初代ロードスターの純正キー。

     リモコンキーではありませんでしたでしょ、たしか?〕






















多分表題の英語の表記も、名称も正しいものではないと思います。

勝手にイメージしたものですから―










何週間か前に、クルマ関連のサイトでマツダが初代ロードスター。

ロードスターのリフレッシュ・サービスの計画を取り上げていましたね。

当時は”EUNOS”ブランドでしたが、【NA6C】を1989年の9月に発売。

私も、初代のオーナーでしたが・・・・

その初代ロードスターは全世界でのセールスが45万台?だかの大ヒットに―。











初代ロードスターを大切に乗り続けているオーナーさんや、

中古車で購入したという若いオーナーさんもいるのでしょうね。

オーナー自身よりも車齢の方が、上だったりするケースなどもあったりしてね。

そんなオーナーさんの中には、過走行によろ傷みや、交換部品の入手など、

車両のメンテナンスに苦労されているケースも多々あるのでは?











先日目にしたネット記事では、マツダ本体で過走行車や

既に製造が打ち切られている部品などを必要とする顧客のために

コンポーネントの製造&供給にまで関わろうというモノのようでした。








↑〔北米向けMX-5 MIATAのフロントノーズ用エンブレム〕





これらは、海外の歴史あるメーカーでは実績があるみたいですね。

フェラーリ・クラシカ

メルセデスベンツ

そして、ポルシェCLASSIC

正式名称は何というのでしょう?

ちょっと、そのあたりの調べは手抜きしています・・・









新車同然にまで、リフレッシュ出来るのだそうですよ。

レストアとは、また少し違うみたいですが―

日本でも、ホンダがメーカーレベルでも【NSX】で、

そうしたサービスを提供しているようですが。

【NSX】は高額車ですし、【初代ロードスター】を同じレベルで語ることは

出来ませんし、費用面でもケースによっては

リフレッシュ費用が新車の購入費並みということもあり得るのかも。

それでも、新車並みのコンディションに戻せるということは

大きな魅力ですね・・・・






081







Posted at 2016/09/06 02:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation