• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

「決して怪しい者ではありませんから―」って、いきなり迫まられてもねぇ~

「決して怪しい者ではありませんから―」って、いきなり迫まられてもねぇ~














『失礼します!』

『「決して怪しい者ではありませんので、ちょっとお話しいいですか―」って

こんなふうに声を掛けられたら、そりゃ誰だってビックリしますわね!

そういう輩がいるんですよ!

目の前の、ココに・・・・

ワ・タ・シで~す。











1週間前の今日のことです。

ドライブプランを立てようと思って、図書館から貸し出していた何冊かの道路地図。

それを返却に行ったときのことです。



図書館に隣接している公園があるのですね。

公園の中を抜けて行くことになるのですが、

その公園の中央当たりの、遊具の近くで、若いお母さんが子供さんを抱っこしていたんですね。

すぐそばにはベビーカーも置かれていました。







赤ちゃんが、そのちっちゃな手を伸ばして、しっかりお母さんの腕に掴まっている?

掴んでいるというか?触れている?そんなシーンを目にしたんです。

ワタシにインスピレーションが沸いたんでしょうね。

でも、視線の端に捉えはしましたが、まずは図書館への返却を済ませなくてはなりません。





図書館の自動返却機に3冊の地図を戻し、

書棚から、最新号のカメラ雑誌をピックアップして、読書室へ―。

いつもだったら全部のページに目を通しただろうと思うのですが、

半分ほど読み終えて、図書館を出ることにしました。





先ほど公園で目撃した母子の姿がまだありました。

どういうのでしょうね?

そうした場面でのワタシって、意外と度胸が座っているんですよ。

すたすたとベンチに腰を下ろしていた彼女の前まで近づき、

地べたに右ヒザをついて、声を掛けたのです。

こうすることで、警戒心を解く?

だって、相手の方の目線よりも、ワタシのほうが低く位置することになりますでしょ?

というよりも、立ったままで声を掛けるのはあまりに失礼だという気がしたのです。




「あのいきなりゴメンナサイ!!

たいへん失礼ですが、写真を撮らせていただけませんか?

先ほど、お子さんを抱かれていて、おっ母さんの腕にしっかり掴まっている

そんな様子を拝見していて、ぜひ写真を撮らせていただきたいと思ったんです」。











「抱かれている、お母さんの腕とお子さんの小さな手。

そこだけを切り取っって写したら、いい写真が撮れるんじゃないかなって思ったんです。

明日とか明後日とか、こんな時間にまたこちらに来られるようなことございますか?」。











相当、おどろいたことと思いますよ!

彼女の反応をみていたらわかりましたもの。

それでも、

「明日、明後日はわからないけれど、来れないと思います・・・。

写真を撮って、どうするんですか?」

そう、額に尋ねられて

「ワタシ、シロウトなのですが、実は来年の二月にXXXで、一カ月間写真展を開くんです。

その写真展に展示する作品が、まだ数が足らなくて―、それでこんなお願いを・・・、

では、カメラを撮ってきますので、10分ほど待っていただくけますか?」。











渋々だったなか?それともそれほど怪しい人間でもなさそうだな・・・と判断してくれてのことかは

わかりません。どちらだったんでしょうね。

でも承諾してもらえたのです。












いったん家に戻り、《GXR+ Ai Nikkor 2.8/45mm》を、三脚にセットし、

もう一台《D7200+SIGMA 1.4/30㎜》を持って、再び公園に。

そうして、撮影した写真が、本ブログ中の、何枚になりますか、

一連のこの写真たちです。









昨日、おとといとあの時の母子が公園に遊びに来ていないかと思い、同じような時間帯に

行ってみたのですが、姿は見えませんでした。


何を考えているのかですって?


ひとつは、もういちどじっくりと撮らせてもらえる機会を作ってはいただけないか・・・という希望を

伝えたいこと。


もうひとつは、お礼にならないかも知れないのだけれど、数枚の写真をプリントして、

差し上げたいと思っているのです。



出来るなら、もう一度会いたいですし、しっかり感謝の言葉を伝えたい。

そう思っているのです。




107






















Posted at 2016/10/08 00:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation