• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

PSA買収で”OPEL”ブランド、日本への再登場の可能性は―?

ジュネーブショーの開催された、今週の初め、といっても昨日7日のことですが、

フランスのPSA=プジョー・シトロエングループが、GM米国ゼネラルモータース傘下の

ドイツの「OPEL」、英国の「ヴォクソール」を資本統合するというニュースが正式に

アナウンスされたんですね。


http://www.opel.de/tools/konfigurator.html


プジョーやシトロエンも日本市場でも、マーカー自らが積極的に

プロモートしているようですが、

それでもドイツ御三家の数分の一の数しか売れないようですね。

あのポルシェですら、ベスト10圏内の常連だというのにです。



そうした、日本市場に今回こうして傘下に収めた2ブランド。

「OPEL」「ヴォグゾール」、まあここでは「OPEL」としておきましょうか。

果たして、日本へ持ってこよう気になるかどうかです。




「OPEL」は、一時期は日本でも認知されていたブランドだったと思うのですけれど、

『カワイイ、ヴィータ! はいはい♪』なんていう、CMソングが流れ、赤い5ドアハッチの

コンパクトカーが、かなりの人気になったこともありましたね。



当時は、㈱ヤナセも扱っていたようにも思うのですが―

もっともっと大昔しは、東邦モータースとかが、同じGMの『オールズモービル』などと

一緒に販売代理店になっていたのではなかったかと思うんですが、記憶違いかな?




また、富士重工業=スバルが、まだGMの資本を受け入れていた時分なんでしょ?

『OPELザフィーラ』などという、3列シートモデルを『スバル トラヴィック』という名で

タイ工場製?だかのモデルを販売したりしていましたね。



でも、よほど車の関心があって、海外のクルマ関連のニュースなどを

チェックしているクルマ好き以外の方には、「OPEL」という名前を出しても、

イメージが沸かないのではないかと思います。



Bセグメントの『アダム』とかいう、他メーカーではVWの「アップ」だとか、フィアットの「500」。

あとは、何がありましたでしょうね。トヨタのヤリスもそうでしょうか。

ルノーだと「トィンゴ」あたりが競合車になるにでしょうか。

それらに対しても、ちょっとオシャレな感じにコンパクトなんです。

そう、見えたんですが―

仮に、そんなモデルが日本に入ってきたら、楽しそうに思ったりもしました。




いちど、忘れ去られたブランドを、再上陸させるというのは並大抵な

努力では済まないのでしょうけれどね。


ちょっとプジョー・シトロエングループの、「オペル」買収のニュースを知って、

そんなこと、思ったりしました。



今年は、また他にも企業の合併だとか、提携にニュースがでてくるのでしょうか?

どうなんでしょね。




039


Posted at 2017/03/07 14:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2017年03月07日 イイね!

2台のカメラとレンズ3本を譲り受けて―

2台のカメラとレンズ3本を譲り受けて―













カメラが2台やってきました!

2月の末で終了した写真展の会場で、10年以上前に派遣されていた先の

会社の部長さんだった方と、偶然お会いしたのです。

奥様のことで医療センターに見えていらしたわけなのですが、

その方と私も同じ区内だということもあり、ごくたまにですが散歩中のその方と

出会うこともあったりしたのですね。




派遣先でも、カメラを持ち込んだこともありましたし、

その職場の社員さんをそそのかして、社食などを会場に

写真展の真似事をさせてもらったりしていたんです。

ですので、そのK部長さん(当時)も、ワタシが写真を趣味にしていることご存じだったんです。













もう、だいぶ前のはまえの話しになりますが、

Kさんのお嬢さんが写真を趣味としているんだけれど、

もうやめてしまうとの話しがあり、

「アンタが使うなら、あげるよ!」って。

そして、今回の写真展でお会いしたときに、改めてそう言っていただいたので、

写真展終了の翌日に、いただきに伺ってしまいました。













カメラ等をいただく、その御礼にといっては、失礼過ぎると思ったのですが、

安価なガラス製のフレームに”バイカモ”と”サクラ”の2枚をセットしたものを

用意して、お渡ししたんです。

奥様も、写真展で車椅子のまま作品を観てくださって、

「お花はキレイでいいわね!」なんて、おっしゃってくださっていたので―

その方は、もうお子さんも独立して、ご夫婦だけでの生活を送ってらっしゃるんですね。

多分、断捨離も心掛けておいでのようなので、処分することに抵抗のないであろう、

そんな品物を選んじゃったんです。











いただいたカメラというのが、下記の2台です。

特に、”Nikon F3”の方は、G.ジュウジアーロがニコンからのオファーで

デザインしたモデルで、シャッターの感触は絶品との評価を得ていたフラッグシップ機でしたね。












カメラボディの方は、電池を装填してみたのですが、作動しませんでした。

機械式カメラでないので、残念ですが実使用が適いません。

でも、レンズの2本は多少のカビの発生はあるようなのですが

充分に使用できそうです。

特に標準の1.4/50㎜レンズは、

これまで、ワタシの体験したことのない描写を見せてくれる気がしたのですが、

ひとつ前のブログの写真は、すべてそのレンズを使用したものです。




037













Posted at 2017/03/07 01:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
121314 15161718
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation