• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

最近のクルマのカタログからは”性能曲線図”とかが、消えてしまいましたね・・・・

最近のクルマのカタログからは”性能曲線図”とかが、消えてしまいましたね・・・・












ああ、最初にお断わりしなくては、

トップ画像↑の「図」は、クルマのではなくて、

カメラ用レンズのMTF曲線図というんですって。

でも私、そちらについての知識は全くないもので、解説もなにもNGですんで・・・








ここから本題です。

クルマのカタログなんですがー

ひと昔前のクルマのカタログでは、よく目にしていたように思うんですよ。








↑の写真の性能曲線図。

2010年6月版の三菱コルト・ラリーアートのカタログ掲載されている性能曲線図です。

回転数と各ギアの最高速度、トルクカーブなどが、表示されていますね。

最近の、クルマのカタログでは、滅多に目にしません。

まあ、あまりカタログ集めなどもしていませんけれど―。














いつ頃から、クルマのカタログから「エンジン性能曲線図」って、消えてしまったですかね?

最近は、まず目にするようなことがない気がするのですが―

このブログをアップするにあたって、新型ジムニー&シエラのカタログに

目を通してみたのですが、やはり掲載は無いですね。

ひとつ前のMAZDA ROADSTERのカタログにも見当たりませんでした。

車両取扱説明書などには、各ギアの上限速度的な記載はあるのでしょうけれどね。















初期型ロードスターなどのカタログでは、しっかりと記載があったような気がしていますし、

どうなんでしょうね?

最新のNDロードスターのカタログなどには、いまも掲載されていますか?



そうした、「エンジン性能曲線図」。

トルクカーブだとか、燃料消費率、それから各ギアと速度&回転数関係の解かるグラフなどが

消えてしまったのは、この国でのAT者比率が90%以上?

クルマそのものに関しての関心度の薄さなどが関係しているんでしょうか?

草食系ユーザー向けのクルマカタログに遷移しているという証しなのでしょうか。

クルマ自身も、走りよりもファッション?

メカニズムなどにカタログページを割くよりも、アメニティとか先進安全装備の

説明にページ数を充てていますもんね。











もう、25年以上も前のことになるかと思います。

”NA8C”ロードスターを購入直後に、高速道利用しての

いきなりの1000キロドライブに連れ出して、

その際に、

ある距離ごとに、

3500rpmをホールドして1時間走行とか、

また次に4500rpmで一定時間走行する?

ですから、100km/hの場合、3速で走らせるみたいな。

もちろん制限速度内での話しですが、

そんなふうにエンジンの慣らしみたいなことをした記憶があります。






そんなことをしたのは、エンジン性能曲線図?みたいなものも参考にしたように記憶しています。

エンジンの回転計(タコメータ)と、にらめっこしながらですね。

えらい、反エコなエゴ丸だしな運転をしていたものです。






いまでは、無茶もしない(昔からですが―)かわりに、

そうした拘りも無くしてしまった気がします。

慣らし運転には、いまだ拘りが有りますがー













008//2018














Posted at 2018/09/08 08:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation