• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

サーキットへ行ってみよう・・・かな?!








次の日曜日。

20日になるんですが、房総半島の中ほどに位置しているんでしょうか?

袖ヶ浦フォレストレースウェイという、サーキットで

三菱自動車主催の新型デリカの特別体験試乗会とかがあるようで、

事前申し込みなどの必要もないようなので、

出掛けてみようかなって、思っています。













新型《デリカD:5》が、次期マイカー候補であるとかでは、まったくないのですが、

自工の応援株主として、新型デリカを体感してみたいと思ったんです。













サーキット走行を体験できるチャンスなんて、滅多にありませんからね?!

自動車専用コースでの体験といえば、過去に2回くらいでしょうか?

あったんですよ、あたくしにも―













初体験は、もう50年近く前のこと。

場所は、茨城県の谷田部。

いまは、どこかの市に含まれてしまっているのでしょうか?

日本自動車研究所?その谷田部高速試験場。

バンクの有る楕円の周回路を走行する機会がありました。

マツダのカペラ・ロータリーで、フルスロットルで、直線路もバンクも駆け抜けたんですよ!

メーター読みで、180km/hを少し上回るくらいの速度ではあったのですが・・・・・・






その走行会というのは、東京のマツダ販売店の単独の主催だったように記憶しているのですがー

愛車を持ち込むことも可能だったようで、スカイラインGT-R(PGC&KPGC10)だとか、


ホンダのS800とか、トヨタの1600GTや、輸入車を持ち込んだオーナーさんもいたかと・・・

でも、まだスーパーカーのブーム以前のことだったように。

マツダ車が、大半だったのではないかと―。

もう半世紀も前の話しなので、何とも記憶が・・・・・・

180km/hオーバーでバンクへ突入。

やはり、心臓がバクバクしますよね。

バンクでは、ハンドルには手を添えるだけで、

逆に操作するのはNGみたいな指示があったようにも

いい経験になった気はします。











2度目は、サーキットではありませんし、いまアチコチに「自動車大学校」って、ありますでしょう。

千葉県の佐原市方面にある、何とか自動車大学校での、

そのときの主催者は、三菱自動車?千葉県内の三菱販売店の主催だったのかも知れません。

《アウトランダーPHEV》の、発売前の試乗会でした。

コース距離も、さして長くはありませんでしたが、数周の単独走行を体験させてもらえました。

2013年の1月だか、2月でした。

会場へ乗り付けたのが、当時の愛車のコレ↓↑でした。この写真もその日に撮ったものかも・・・











20日は行くとすれば↓コレに「なると思います。2座のRR。”Porsche”気分でね!!









#008//2019








Posted at 2019/01/15 08:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation