• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

2018年「三菱自動車株主総会」後の懇談会の時に・・・








なぜいま頃に、半年以上も前の株主総会の話しを持ち出すのか―

特に深い意味は無いんです。


ああ、理由がありました。

ひとつ、該当しそうなことがー

去年の秋以降、”718ボクスター”1台買えるくらいの株式の売却損を出しちゃったんですね。

新車で購入出来たくらいの額になるんじゃないかな・・・・

新型ジムニー4台買えちゃう分くらい?

それよっか、7-イレブンのコーヒー8千杯分といった方が、解りやすいかも―。

『余計、わかんね~よ!!』って突っ込まれるかしらん??

だったら、”718”買っちゃっておけばよかった―ってね。

その大ショックがあったんだワ!?





年が変わり、自動車関連の販売台数ランキング等のニュースが出始めたことで、

やはりクルマの、特に日産+ルノー+三菱アライアンスに関連する気になる、

ワタシにとってのトピックを書き込んでみようかと、そんなこと思ったりしたものですから・・・・・・






日産絡みの記事で、最近とみに多くみうけられるのが、

「日産は国内向けのモデルの放置・・・」

「海外向けモデルの、オマケみたいなカタチで数モデルを投入しているだけ・・・」とか、

「ノートが国内登録車で年間トップを獲得。しかしノート以外に

 いまの日産車には、ほかに選択肢がないような状況だから・・・」とかいう

評論家の多いこと。

経営トップの例の事件は、横に置いておくとして―






実際に日産と三菱に共通するキーワードが、

”国内ユーザー軽視”

”国内向け新型車の投入が停滞”

まあ、確かに他の乗用車メーカー6社に比べ、そうした感が強いのは事実ですよね。

ちなみに↑の6社というのは、トヨタ+ホンダ+スズキ+ダイハツ+マツダ+スバルですが―














あ~、また本題に入る前が長すぎましたね。

いま唯一、保有している自動車株が三菱自動車なんです。

去年6月に定例の、株主総会がありましたが、

三菱自動車としては、初めて総会後の懇親会というのが併催されて、

豪華な料理や飲み物などが用意されていました。

”Lucky!!”なんて思いながら、美味しくご馳走になったのですが、

懇親会会場では、自工の役員なども参加して話しをする機会も持てたのですね。






大きな人の輪が出来ていたのは、G会長やM社長でしたが、

ワタシがターゲットに照準を定めたのは、

日産から移籍してきた”Y下光彦”副社長。

このブログ作成時に自工の役員のリストを参照してみたら、お名前が見つからないのだけれど・・・

どうしちゃったんだろう?






その6月の懇親会で、少しだけ話しをさせてもらったのですけれどね。

『日産とのいちばん太いパイプを持っていらっしゃるんでしょ?

 ぜひ、キューブに” e-Power ”のシステムを移植したうえで、三菱にOEMするように、

 働きがけて下さいな!

 日産にも三菱にもメリット大だと思いますよ!!

 エンブレムを替えるだけでカタが付く話しでしょうし、

 ノートのシステムをキューブに移植すること、やれない話しではないのでは?』。








《デザインは、このままがいいんです!だって、ほかに似てるクルマが無いんですからね―》




そんな、無茶なリクエスト? いや茶飲み話?をさせてもらったのですけれど。

ワタシの発言に対しての、Y副社長の返答が―

『日産の方も株主さんなんですか?アチラの総会でそう話してみてください!

 とてもいいアイデアだと私も思いますんで・・・』。

苦笑いをみせていましたよ。





日産の資本参加が始まって、まだ丸2年にはなっていないのでしょかね?

協業の成果って、今時点で、まったくカタチにはなっていませんよね。

【デリカ D:2】は、バネットのOEM。

【ランサー・カーゴ】は、NV150のOEMモデルですね。





”ジューク”のFMCが遅れているのは、次期”RVR”と、一部メカの共通化を図っているからだとか、

いろいろな説があるようですけれど。

まあ、むつかしさはエベレスト並みに高いモノなのでしょうが、

”キューブ”などの、いい素材はいま一度は上手なリバイバル策を見つけ出して欲しいなって―

日産社内で、そんな風なこと考えるヒトだって、きっと居るんじゃないかと思うんだけどな?!

思っていても、それを推進するチカラがないから、いまの日産の状況なのかな・・・

てなことを言って、自分で納得してしまったりしてね。


















#012//2018





Posted at 2019/01/22 07:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation