• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

#090:::少し落ち着いたら、大子町とか…

#090:::少し落ち着いたら、大子町とか…

いまの感染症の騒動が終息したら、

そうです、一日も早い終息することを願っています。

騒動が鎮まったら、また出掛けることしてみたいです…











長引くんじゃないかな…そう思うようになってきています。

昨日の夕方、買い物に行きましたが、商品の棚に品物が少ないような、

そんなでしたよ!!













↑↓は、茨城県の大子町だったかと思うのですが、木造の校舎。ここへ…













ちょっとレトロな、木造校舎がある町を訪ねてみたいと思っています。

もしかしたら、TVや映画などの舞台としてロケ隊が入ってしまっているかも

知れません。

いま放送中のNHKの朝ドラ『エール』でも、この木造校舎が登場しているようです。













一度訪れたことがって、そのときのクルマは”VW up!"でした。

2015年の暮れ頃だったかと記憶しています。

そうなんですよね!?

クルマと想い出はリンクしているんですよ…













↑この写真のロケ地は、宮城県の唐桑町。

この時のクルマは、”SUZUKI SWIFT"だったはず。

《御釜半造》とか《折れ石》とかいうので有名らしいんですが…

最初が、”SWIFT”で、それから東北大震災のあった翌年かその次の年には

”SPLASH"でも行っているかと思うのですがー













2016年。多分その2016年の秋くらいには、三菱の“ i ”で出掛けて

真夜中の暗い海の写真に挑戦したりもしました。




























また、星空の写真を撮りたいと思っていますし、

唐桑半島でもいいですし、一月に行った十和田湖でも葦毛台崎の展望台でも、

もっと北になりますが、下北半島の仏が浦の奇岩を撮り込んだ星空なんて

スゴイ写真が撮れそう!!だなんて、イメージだけは描いているのですが、

勿論、そんなカンタンな訳はないんですがねー

でもチャレンジしてみたいですね!?











↑こんな奇岩をシルエットに、満天の星空を撮影出来たら、さぞスゴイって…

 思いませんか?





#090:::2020


Posted at 2020/04/13 06:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sentimental Journey? | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation