• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

#107:::2007年5月のもう一通の手紙。お医者様からでした…

#107:::2007年5月のもう一通の手紙。お医者様からでした…













2007年5月にいただいた2通の手紙。

もう1通は35年ほど前に、盲腸の手術をしてくださった、

お医者様からのものでした。


















私、1970年代には千葉県N市の某ゴルフコースに勤務していました。

今日のブログ中の写真は、当時季刊で発行していた会員向けの

会報の表紙と、ゴルフ場にトロフィーとかコンペの盾とかを主に扱う

専門業者(商社?)が発行していた冊子に、その頃籍を置いていた

ゴルフコースが特集され、グラビアページに掲載されたものです。

いずれもワタシが撮影しています。







私ですけど、本当に仕事の出来ないダメ人間でして、

職場のお荷物的な状態でした。いつクビになっても不思議じゃない状態?

ゴルフ場勤めしていて、ゴルフのルールは知らないわ、

仕事は遅いわ、雇用主としたら・・・でしょ?!

担当していた業務のひとつに、コースの状況や、競技の写真撮影なども

あったのですが、ヘタクソでしたねえ~

何をやってもダメダメでした。













ゴルフ場にいた時分に盲腸の手術をすることにー

夕方でした、クルマを運転中に腹痛になってしまって、

会社の戻った後で、当時の上司が市内の医院に掛け合ってくれて、

翌日でしたかね?手術をすることにー

スイカを種ごと食べるとかしたわけじゃないんですけれどね。

いきなりの虫垂炎。やっぱ痛いもんですよね!?

人生で後にも先にも唯一の入院経験でした。

いまのところー

手術後も10年以上賀状のやり取りなどもしていましたし、

N市へ出かけた折りには、そのつど先生に写真をお渡しし、

医院のスタッフさんにアイスクリームなどの差し入れも…








30代の前半ころでしたので、1980年代の後半くらいだったかと思います。

退院後にも、ゴルフ場を退職後にも

その医院の先生とは、賀状のやり取り、時には職員の方にアイスクリームを

差し入れしたりもー。

それと同時に、イロイロ写真もお届けしていたんです。

時には、先生に無理をお願いしてシリンジ(注射器)を分けていただいたこともー

注射器をなぜ?









↑万年筆のカートリッジにボトルからインクを注入するためなんです!?

↓いまも、そのシリンジは手元にあり、インクの補充に使用しているんですよー











2007年の5月にN市の大きなショッピングモールにテナントとして入っていた

写真機店で、店内の一角がギャラリーになっていて、

無償で借りられたんですね。

しかも、丸々1ヶ月です、

この時初めて「立ち止まれない時たち」という写真展タイトルをつけて、

12〜3点の作品を展示。

初めての、オープン展示?

当時は、N市の郵便局でゆうパックの配達のパート勤めをしており、

職場内の近しい人たちに「見にいって!」のお願い攻撃を

100連発していたので、感想ノートにコメントを残してくれた方の

7割以上が知り合いでしたけど…

やっぱり、たまらなく嬉しいものでした。






その時の写真展に、盲腸の手術をしていただいた先生も、

お住いから会場のショッピングモールが近かかったこともあって、

会場に奥様と足を運んでくださったんです。

そして、のちにお手紙をいただけたということです。

院長先生も、ご自身写真を撮ることされないので、

写真、褒めて下さるんですよ、ハイ!!













クリニック、現在は息子さんが継いで地元に根差しているはずです。

またいつかご挨拶に伺えたら…そんなふうに思っています!!






#107:::2020


Posted at 2020/04/29 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠い記憶 | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation