• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

#126:::どこでだって脱いじゃう?。露出狂の話し…。

#126:::どこでだって脱いじゃう?。露出狂の話し…。


『ワタシ、脱いでも”ヒドイ”んです!!』

脱いじゃうのは、家の中だけですけどねー

でも、街中で…みたいな夢を見たことも何度かは…

















いや、カメラのお話しです。

やはり、写真を趣味としている以上は

いちどは、”NUDE”に挑戦してみたい願望は、

ゼッタイにあるんちゃいますか?

ワタシが変態なだけかなぁ~













また、話しが本筋から外れてしまいました。

写真を撮るのにいちばん必要なのは、やはり”センス”と

同じ意味になってしまうかもですが、

”感性の瞬発力”ではないのかな、なんて意味も解らずに

言葉にしてしまっていますがー






一方、コレ(⇒知識&技術)も欠落しているワタシなのですが、

技術的な面では、正確な”露出設定”とピント。

それプラスのアングルとか、背景やシチュエーション設定?。

簡単じゃあありませんよね!?

それをた易くではないのかも知れませんが、出来るのがプロなんだろうなって

思うのですけれどね。






近年のデジタルカメラや、スマートホンでは

まず失敗のない写真が撮れるのでしょうが、

それでも、少しばかりの写真に関する知識の有る無しでは、

撮影した写真が変わってくるのではありませんかね?

以下に載せる写真ですが、完全にカメラ任せのコマと、

露出を、マニュアル設定で撮影したものを数枚。

トリミングも全て同じにー。データをPCに取り込んだままの画像です。

ISOは200で、ピントはマニュアル。WBは「日陰げ」、「画像」スタンダード。

ここでは、露出の違いによって画像の変化がどのように出るのかが判ればと、

そのように思いアップしてみたのですが、どうでしょうね?!

差がわかりますでしょうか?




ピンボケが含まれていますが、カメラのせいでは無くて、

ワタシがピント合わせし忘れただけです…






撮影機材は、オールド・マイクロレンズ使用。

APS-Cデジタル一眼レフ。採光は窓からの自然光のみ。

シャッタースピードのみをカメラの示す速度と単体露出計の示す

F4に対しての操作のみで、プラマイの露出補正はしていません。

ブログ内の写真が多すぎましたかね。

最後の2枚だけで良かったかもー













↑カメラが、明るい部分に反応しているせいか、時計の文字盤がアンダー気味に

↓入射光式の露出計で測定した数値で撮影しています。適正な露出のようです。






















↑入射光式と、反射光式↓(カメラ内メーター)の違いが顕著に判る作例です。






















↑の写真のほうが、リアルな色味のように感じますがー。気のせいでしょか?





















↑↓この2枚はあまり差が出ていないですね。







































↑↓入射光式 vs 反射光式の最も顕著な差がー。この鯛の純白の石鹸です!!















#126:::2020


Posted at 2020/05/19 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation