• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

#131:::メロン・反論・異論? イロイロありましょうが…

#131:::メロン・反論・異論?  イロイロありましょうが…



ヒト。

それぞれに嗜好や感じ方は違って当然ですね!

誰もが、同じ人を好きになる…とは限らない訳でー









お気に入りや、贔屓のメーカーなどがあり

みなさんにとっての”ナンバー・ワン””というのが、

きっとあるんですよねー

















国内の自動車会社のなかで、販売台数において

最後尾に着けている(こと乗用車メーカーで)のが、三菱自動車工業。

新車もなかなか出せないし、ラインアップも寂しいですし、

なかなかシェアの回復がならないですけれどね。

今年4月の登録車の合計の販売台数が、

車種がいくつあるんだったでしょうか?

とにかく、ミラージュからアウトランダー&デリカD:5までの

ぜ~んぶの合計が4ケタに届かなかったらしいです。(自販連データ)

むかしから応援している身にしたら、なんとも残念でなりません。













でも、ここからが本題なんですけれどね。

いま日本に商用車のメーカーを含めて、11あるかと思うのですが、

LEXUSもカウントしたとすれば、12になるのかな?

それらのブランド・ロゴと言ったらいいのでしょうか?!

三菱自動車のあの”スリー・ダイヤ”のマークがいちばんだと、

個人的な意見ですけれどね。

真面目な話しそう思っています。













最近は、自工もですし、ジェット機の開発とかの面で

何十年ぶりの赤字になったしまったとかいう、

三菱重工業も、なんだか元気の無いように見えてしまいますが、

復活してほしいですねー






<






くどくなりますけれど、スリーダイヤのマーク(エンブレム?)は、

デザイン(意匠)として、メルセデスやBMWなど海外のブランド・ロゴに

並ぶものだと思っています。













『そんなこと、本当に思ってるんだ!! 片腹オカシイ!! 狂っているとしか

 思えないね…』と、そんなふうに考える方々も多いかな…?






オット!もうひとつ、大切な一流ブランドを忘れるとことでした。

メロンといえばこの名前がイチバンに思い浮かぶでしょ⁉













”夕張メロン”かなりの高級品ですよね⁉って、メロンの話しじゃなくて、

クルマの話しでしたね、ったく…













ステキなブランド・ロゴがありましたね‼  ↑

うっかりしてました。

コレ↓がありましたね。














偶然でしょうか、両社ともWRCで世界に名を轟かせた

ウェポンを輩出していたんですね…

お互いが、ライバルと認め合っていた

いい時代でした…













#131:::2020












*タイトル画像の、鉛筆にもスリーダイヤのマークが付いてますが、

 ご存知のことと思いますが、三菱鉛筆は三菱グループではありません。





 
Posted at 2020/05/24 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation