• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

#187:::軽自動車のエンジン共通化って、アリ?

#187:::軽自動車のエンジン共通化って、アリ?












少し前の、ネット記事で

”DST”とか”StartYourEngines"などで

有名なジャーナリストの清水・k氏が、どなたかとの対談で、

軽自動車を生産しているメーカーは、

全社協業で、エンジンは一つに絞ってしまい、

それによって、浮いた資金を

安全運転補助装置などの研究開発費等に投入したらどうなのだろうか…

そんな提案を、考えを披露していましたけれどー























いま私が所有している2台の軽自動車。

”JIMNY”と” i ”ですが、この二台に関しては特殊かも知れません。

片や縦置きの4WDで、もう一台もリアミッドシップという、

” i ”の方は、ガソリン車は既に生産終了している訳ですけれどー

”JIMNY””に関しては、自分自身ボンネットを開き、オイルや冷却水などの

点検もごくたまにではありますが、やっていますしWウォッシャー液の補充も

同様です。

” i ”については、以前の”カカオ色の…”ときでも、そうでしたがエンジンルームを

覗いてみることは、どうなんでしょうか?

無いかも?フロントのフードを開けての冷却水などの点検はするつもりですけど。












先の、エンジンの共通化の話しに戻りますが、

そうした全メーカーのエンジン1本化もあっていいのかも知れない。

記事を読んで、そう思ったりもしました。

個々のメーカーのファンも居る訳ですし、あのメーカーとは違うから…という

理由で、応援しているユーザーの方もいるのだとは思うのですが、

NAエンジンの方は、各社のカタログ数値も違ったりしますが、

ことターボエンジン車の、最高出力は64PSで、横一直線ですよね!?

トルクなどは、差があるようですし特性はそれぞれにメーカー間の考えのもと

違っているのだろうとは思いますけどー















今年は、軽自動車にとってもコロナ騒動で販売台数等のマイナスは

避けられないことでしょう。

にしても、軽自動車200万台が上限?

しかも、100%に近い90%は日本国内での販売。

そして、女性ユーザーの比率も高く、エンジンがどうこう、ボンネットを

開けたことが一度もないという、これは男女関係なくですが、

そうした所有者が多い現状からして、エンジンのカバーに

各社のネームが刻まれていたら、それでいいんじゃないのかな…

そのぶんを、他に振り向けるのもアリなのではないのかー

軽い気持ちで、そんなふうに思ってしまいましたけど、どうなんでしょね?

もちろん、イチバン優れたエンジンを各社共同での開発は必須でしょうけれど、

そして、数社が同一比率での出資をして、1箇所なり2箇所くらいの

生産拠点を設けて、エンジンコンポーネントを各メーカーの工場に向けて

出荷するー

チューニングが個々ですればいい。













問題は、サプライヤーさんですし、1次下請けさん

2次、3次…

そうした企業の方々の仕事をどう確保していくかではないのかなと…

ここから先のむつかしいことは、私では分かりませんー






#187:::2020


Posted at 2020/07/21 06:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オピニオン | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation