• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

#288:::面倒くさいオンナだなぁ~。そんでも”ダイスキ‼”…

#288:::面倒くさいオンナだなぁ~。そんでも”ダイスキ‼”…























『靴は揃えて脱いで!』とか

『洗濯するモノは、子どもたちのモノと別のカゴに!』だとか、

『お風呂には、右足から入ってよ!』だとか、

もう細かすぎるんだも~ん…。















『ったく、面倒くさいオンナだなぁ!!』

てな、お嬢さんとはこれまでお付き合いしたことはおろか、

出逢った経験も無くって、

何というツマラない人生を送ってきたことかー?

まあ、相手からは『めんどくさいオトコ!!』って、

後ろ指差されていたかは、知らぬは本人ばかりかも…かな?!













マリコの部屋へ電話を掛けたのは、

涙ポロポロ枯れるまで流し続ける悪女♪















”悪女”や、少し不良性の感じられる”オトコ”にも、

惹かれそうになるのは、”ニンゲンの性”かも知れません。













今回のブログは【カメラ】についてなんです。

『いちばん面倒くさいのは、オマエさんだよ!!』って、

そんな声が、聴こえたような気もしますがー













このあいだ、”HASSELBLAD 500CM”と”Nikon F2"で撮影したフィルムの

現像が仕上がってきたのですが、3本のフィルムともちゃんと露光していたので

一安心したのですが、ピントが甘いなどは、撮影者側の問題で、

たぶんカメラの方は、正常に機能していたのだろうと思っています。














”F2”は別として、HASSELの"500CM"の取り扱いに関しては、

私などのレベルでは、かなりむつかしくてー

ちゃんとした手順を踏まないと、カメラを壊しかねないことにもなりますから。

レンズの脱着ひとつにしてもそうですし、

シャッターが巻き上がっていなくてはダメ⇒マガジンとボディの遮光版が

挟み込まれていないとダメ…条件がいろいろとあるんですね。








フィルムをマガジンに装填するのも、しょっちゅう使っていたら、

迷うこともないでしょうけれど、どっち向きでセットするんだっけか?などとー

たまに使おうとすると、手順が判らなくて、

それこそ取説だとか、ネット動画で確認しながらでないと、フィルムも

入れられません。

フィルム1本をムダにしてしまあったら、イタイ出費ですからね。













それでも、このカメラを使う愉しさというのは、

格別な気がします。

おてんば娘を手名付けるというは、オトコの快楽なのかも…



『おかあさ~ん、オジサンがまた訳わかんないこと言ってるよ!

 熱でもあるんじゃないの⁈ お医者さんに連れてくの?』

『ダイジョウブよ! 知恵熱でしょ⁉ 冷えピタ!でも出してあげてー

 ひと晩寝れば治るから…』













”HASSELBLAD"2台は必要ないですね!

今回、2台ともほぼ正常に動作するようですので、

内1台のボディとマガジン2個、あとレンズキャップやファインダーなどを

オークションで処分していいのかも…。

そんなこと考え始めています。

1BODY+2マガジン(120用)+2レンズ(80/2.8&150/4)。

これで、一生楽しめるのではないのかなって…

私。いくらなんでも、この先100年は生きませんからー






#288:::2020


Posted at 2020/11/03 03:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation