• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

#291:::穴ボコだらけな高性能車のこと、それともう1台の高性能車のお話し…

#291:::穴ボコだらけな高性能車のこと、それともう1台の高性能車のお話し…午後2時過ぎに、買い物に自転車で出掛けた際の

お話しなのですが、

家のすぐ近くを通った際に、

道路わきに数人の男性たちが。

スマホを各人が手にし、中には話しながら

動きまわっている人物もいたりして。






その道路に接した建物の1階部分が車庫のようで、

シャッターが開いていたので、白いクルマがあるが見えました。

多分そのクルマのオーナーだと思われる中年の男性が、

クルマのエンジンを始動させるような動きをしていました。






狭い道路わきに、5、6人が集まっていて何かしているー

何だか自分にも当てはまるデ・ジャブ(既視感)がー

最近、お腹周りがデブってしまっているのは、気になっているんですが、

そうじゃなくって、自分も過去に同様の場面を経験しているよー

おそらく、自分のそうした推測は、あながち外れていないのではないかと

思っています。






車庫に納められていたクルマは白の”NISSAN SKYLINE GT-R”【R32】でした。

クルマの周囲に群れていた(ちょっといい表現でないですね。シツレイ!)彼らは

買取業者のスタッフのよう。

個々の買取業者を一堂に介してもらって、数字を競わせる?

私が目撃したのは、そんな過程のワンシーンだったのではないかと…

まあ、もしかしたら転で見当違いかも知れませんがー






私の時は、7社くらいのスタッフに実車を見てもらい、

最終的にいちばん高額な数字を出してもらえた業者に決めました。

各社の買い取り額の差が、80ほどだった記憶があります。

ちょっとえげつない方法でしたけれど…

そのクルマというのが↓  ↓  ↓でした。













買い物に行くスーパーは、とんど同じ店で

その途中にマンションの一階に駐車してある気になる?っていうか、

ついつい目が行ってしまうクルマがるんですね!?

それがコレ↓   ↓   ↓です。













最近は、街で見かけること少なくなっている、レッドブックに

掲載されているようなモデルですよね!?

現在、その走りは国産車の白眉ではないかと評されている

”TOYOTA GR YARIS"の、【源流】と言えるのではないのでしょうか?

トヨタのWRCウェポンでしたね。

”TOYOTA CELICA GT-Four=ST205” 






空気を取り入れる穴がいっぱいありますね!






いまの若い方たちには、こういったクルマが

『カッコいい!!』とか映らないのでしょうか?

生まれた時から、背の高いミニバンばかりが街に溢れ、

自信も、そうしたクルマの2列目シートに固定されたチャイルドシートに

乗せられ、成長してきたジェネレーション?

デートカー?スペシャルティカーなどからそそられるという感覚は

持ち合わせてないのかも知れませんね!?

『昭和は遠くなりにけり』だわ……






#291:::2020



Posted at 2020/11/06 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation