• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

#316:::ダイヤモンドよ、耀きを取り戻せ…‼

#316:::ダイヤモンドよ、耀きを取り戻せ…‼
三菱自動車宛てに、

長~いLove letterを書きました。

50年来の三菱のファンとしてねー

自工への、長い手紙を書いたのは、

2005年以来かと、今回が2度目になるのかな…













”987型Porsche Boxster”の切手を封筒に貼って、

受取側の方が気付いてくれたら、ウレシイな⁉

手紙の中身とは、関係はないのですけれど、

クルマ好きの方が受け取ってくれたとしたら、もしかしたら気付くかな?













LoveLetterと書きましたが、叱咤激励の手紙と言った方が正しいかもー












先日の新舞子&原岡桟橋、それと根本漁港でのロケの帰路に、

三菱のディーラーに寄って、

2021年のカレンダーを戴いてきました。

お店に到着して、クルマから降りた途端に

右足のふくらはぎが攣ってしまって、

足を惹きずりながら、ショールーム内へ入り、スタッフの女性に

要件を伝え、応接コーナーの椅子に座らせてもらったのですが、

痛いのなんのってー

何なんでしょうね?底の薄いスニーカーでのペダル操作を続けていたのが原因?

それとも、睡眠不足もあったし、水分補給も摂っていなかったことなども

関係があったんでしょうか?






受付けさんが、お水とはちみつレモンなどを出してくださってー

カレンダーをお願いしていた課長さんと20分ほど話しをしていて、

足の攣ったのは治ったのですが…













ショールームには、アレまだ発売開始にはなっていなかったのでは?

真っ赤なダイヤモンドレッドのエクリプスクロスが、ド~ンと

置かれていましたけれど、なんとも鮮烈なボディカラーでした。

あと、黒のボディカラーの”ミラージュ”が展示されていたのですが、

一瞬「何だっけ?このクルマ…」って。

スゴイ新鮮に映ったのです。

”COLT”を彷彿させるモノがあったのですが、フロントグリルに赤い2本の

ラインが走っていて、えらくスポーティに見えたんです。

ああいったモデルって、もっと実車をユーザーの見てもらえるアクションを

起こすことで、関心を引くことに通じるのではないかと思ったんですけどー。

リセールなど考えたら、選べないのかとも思いますが、

他社のコンパクトモデルとて、軽の残価の高さに比較したら五十歩百歩でしょ⁉













自動車会社も、むつかしいんでしょうね?

時代というか、時流も読み切ること出来ないでしょうからー

コロナ禍だって、去年の今頃はこんな状況になるなど夢にも

思っていなかったでしょうしー






あとは、何度も同じこと書きますが、

自動車メーカーも、販売会社も、ついでにJAFなんかも、

自動車諸税に関して、政府機関に対して何ひとつ意見を言うことしませんものね。

クルマの購入時、そして購入後も税金&保険等で、大きな負担が、

若い人たちが、クルマ買えっこないでしょ!!

それに、また就職氷河期に入っちゃったみたいですしー

来年、再来年と学校を卒業する皆さんにとっては「棘の道」が待っている?

生きるのはタイヘン…













自工への手紙の中身は、中学生並みの文章なんですよ!

でも、熱い気持ちはしっかりとインクに載せたつもりなんですけれどね。

自工のどこの部署に宛てて出そうか迷ったんですね。

本来ならば、本社のお客様相談室とかは適当なのでしょうが、

今回は敢えて、岡崎にあるデザインセンターにしたのです。

受けとってくれる方の判断なのでしょうが、

最終的には、本社の方に転送されて、所轄の部署に届くのではないのかと

思っています。

どんな、反応があるのか?それとも無反応なのか、果たして…

手紙には、↓の写真も添えています。













最後に、なぜこんな七面倒な手紙を書いたのかをチョットだけ、

”ダイヤモンドよ、ふたたび耀け…”とのタイトルとも関係するのですが、

本文の主役?でもある、三菱自動車。

それから、やはり昔しから愛機にし続けているNikon。

余り身近ではありませんが、三菱重工業。

いずれも、良いニュースが聞かれませんでしょ⁉

そんなこんなに対して、ちょっともどかしい思いがあり、

手紙を書くという行動を起こしたのです。

メールでなく、手紙という手段を選択したのは、

メールだったら、万年筆は不要ですもんねー



♪アーホイヨー アアアアアアアア~ ”ディアマンテ”♪

"ディアマンテ”という名も、『ダイヤモンド』に由来したものでは

ありませんでしたっけ?



『意味わかんねえ~』…






#316:::2020


Posted at 2020/11/29 06:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 恋文 | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation