• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

#187:::万年筆インクの価格のピンキリ。何が違うんでしょね…

#187:::万年筆インクの価格のピンキリ。何が違うんでしょね…いまは日記もお休みしていて、

手紙を機会も

そう多くはなく

最近のボトルのインクの減り方も

本当にわずかづつ…






”PELICAN”ブランドのボトルインクを愛用しています。

メインは、”ROYAL BLUE"。

もう10年以上かも知れません。













インクのカラーは、

メインに”Royal Blue"

この他に”Brilliant Brown"・”Brilliant green"・"Violet"の4色を

手紙ならば、相手によって色を決めていたりしていました。

さすがに”Green"だけは、手紙の本文に使うことはしませんでした。

だって、歌謡曲にありましたでしょ!?

♪みどりのインクで、手紙を書けば、それはサヨナラの合図に…♬

な~んていうのがー













日記は、”Royal Blue"に決めて使用していました。

そのBlueと、日記のページの色が目にやさしい感じがして、

10年以上も同じブランドのインクを愛用。

上で書いた、インクが4色ですから万年筆も4本は最低必要でして、

高級品と言えるものなどなくて、現在の手持ちの万年筆は全部国内メーカーの

製品です。













いっときは”Mont Blanc”の型番とかまったく覚えていないのですが、

金属製?の細身のものも持ったことがあるのですが、なんとなく

書き味に馴染めなくて、そのうち壊れてしまいとうの昔しに消えました。

自分の筆圧に対して、ペン先が硬すぎたのでしょうか?

良くはわからないのですが…













ネットで、ちょっと検索してみましたら、本当にインクの価格も

ピンキリみたいですね⁉

私の使っているインクが、¥1000を少し切るくらいでした。

以前はその半額くらいだったんですが、その価格が安すぎ、

適正価格になっただけなのかどうか、事情はわかりませんが、ビックリでした。













万年筆と同じ海外ブランドのボトルインクが、かなりの値段でビックリ!!

”Du Pont”とか”AUROURA"とか

『有名なブランドだから、名前は知ってるけど、万年筆やインクまでとは…』

知らないことだらけでした。

それにしても、自分には6000円とかするインクには手は出せませんね!!

そのインクを使ったら、清少納言のような美しい字が書けるとかなら

話しは別ですがー













そろそろ9月に届ける”恋文”にも、手を付けなくてはならないと考えています。

『元気ですか?お久しぶりですね!!

 シアワセになってくれていますか?

        ・
        ・
        ・             』


便箋は、用意してあるのです。

30枚に亘り、書き切れるのでしょうか?














#187:::2021


Posted at 2021/07/14 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恋文 | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation