• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

もう少し、南東北の美味しい紅葉を召し上がれ!!

もう少し、南東北の美味しい紅葉を召し上がれ!!
☆今晩は。

お仕事が忙しくて、紅葉狩りにもお出かけになれないみなさまへ、ささやかな贈り物です_




宿の敷地内でのショットです。次のも同じです。




下の2枚は途中の道路わきの森の写真になります。フロントガラス越しの写真も見てくださいね。







Posted at 2013/11/08 21:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

みちのく温泉ドライブ2013 《Photo Gallery》

みちのく温泉ドライブ2013 《Photo Gallery》

今週の初め、2泊3日で米沢の一軒宿の温泉にドライブに出かけた際の写真を整理してみました。でもその内の2枚、紅葉の写真は実は昨年の10月の終わりの撮影分なんですが_



1年前の紅葉です、黄色く紅葉して紅色の葉とのコントラストが見事でした。11月ではもう遅いんですね。

今年は宿の周辺の様子から、もっと高所に位置する滝ですので、予想がついたこともあってPASSしちゃいました。 横着したってことなんですが_


こちらも去年撮影したものです。
この滝の落下点までスニーカーで行けました。岩の上を辿って滝壺を目指すのですが、運動神経が鈍いものですから、滑りそうになったりよろけたりしながらも、写真を撮りたい一心で頑張りました。
そのスケールの大きさは感動モノですね。

昨日もブログに記したのですが、この水が途切れることがないのがどうにも不思議です。



宿の廊下は、かなり長いんですよ。玄関から25Mくらいはありそうですね。このカメラの向きの反対側が露天風呂の方への出口になっています。

ワタシも滞在中いちどだけ日中に入りにいきましたが、頭上に黄色く色付いた木々の葉がそよいで音が聞こえるのです。川の音も聞こえてきますしね。

気分もいいんです。でもやはり内湯の大浴場がワタシは好きです。アッ、混浴だからという訳ではないんですよ!? 混浴は露天だってそうなんですから_。

両方とも少し白濁していて、ちょっぴりイオウ臭がします。去年よりも気持ち強い気もしたのですが、気のせいでしょうかね。
Posted at 2013/11/07 21:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

半年くらい、電話のない生活を実践してみる?そうだ糸電話にしよう........

半年くらい、電話のない生活を実践してみる?そうだ糸電話にしよう........半年くらい、電話のない生活を実践してみる?そうだ糸電話にしよう........ールは手段としてこれまでどうり使えるわけで、デンワなくても、特別に支障があるとも思えないし、どうしましょうね・・・。

もう既に2周間くらいは、そうした環境下にいるわけで、決して不可能ではない気がするのです。
ワタシの場合は、もう十数年も年賀状を書いていないのですね。
その代わりに12月の内に自分自身で撮影した風景写真数枚と、便箋1枚くらいなのですがちょっとしたご挨拶と近況報告みないな文章をしたためて送っているのです。

今年もそうするつもりでいますので、メールのアドレスを改めて書き足し、電話についても事情を_。

友人同士間でも、賀状の交換だけになってしまっているような状況ですので、OKなのでは_こんな風に考えるのは間違いでしょうかね。

電話の代わりに、手紙をしたためる?もちろん万年筆でね!! 
受け取った側には負担になりましょうか?

メールでも、もちろんアタマは使いますが、手紙であればもっと深く受け取る側のこと思いながらペンを走らせるんじゃないのかななんて思うのですが。

手紙を書くには、辞書も手元に置いておくことになるでしょ。アタマの体操にもなりそうですしね。

ただひとつの悩みは、字が下手なんです。 熱い想いを綴るLOVELETTERも字が上手なら、伝わりかたも違うんでしょうけれど_。

うん、糸電話かあ~。 マジでいいかも_。 そしてその糸もできるなら赤い色・・・・・


スンマセ~ン!” また熱が出たみたいで_。オカシナ発言をしてしまいました。

『ブバァ~カねえ~、何いってんだか・・・・・』って、笑ってくださいナ !!

東京に居て、辺境の地に暮らす?仙人みたいなマネ。
とおとお狂ったかーそう思うでしょうね。 それが普通の感覚でしょ!

















Posted at 2013/11/07 18:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

絶えることのない水の流れ、不思議です・・・・・

絶えることのない水の流れ、不思議です・・・・・海の水が水蒸気になって、雲になって風に運ばれて山や森に雨となって降る。
その一滴がやがて幼いせせらぎに、そして滝となって駆け下り、急流となりやがて大河に・・・・
でも、本当に何であれほどの水量がまったく途切れることがないんですから、不思議すぎです!?

小難しい表現はやはり苦手です_。



この画像は、標高900Mのさらに天空に近い、「日本の滝100選」にも選ばれている大滝の下流でのショットです。宿からほんの200メートルほど下ったところで、三脚を立てて撮ったのですけど、シャッター速度を上げる手順を覚えてなくて、取説なども持っていかなかったこと大チョンボですね。

水の流れを止めたかったですね。 デジタルカメラですからきっと出来たんでしょう。少し悔しいっすね。


Posted at 2013/11/07 10:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月07日 イイね!

11月、冬を呼ぶ星空?

11月、冬を呼ぶ星空?標高900メートルからの21時くらいの、方角は確認しませんでした。

お風呂でカラダを温めて、それから綿のシャツ、セーター、W.ブレーカーを着込んで宿の駐車場で全くのカンだけを頼りに、絞りはF2、レンズはもっと広角を装着したら良かったのかも知れないのですが、事前に準備をしてなかったんで、用意していた40mmレンズ。これの1.5倍ですので、60mm相当になるのでしょうか、B(バルブ)シャッターで、30秒くらいでしょうか、電磁レリーズを押し続けました。

PCで修正しているのと、デジタルカメラのデジタル機能がこうした写真も可能としているように思います。 別にフィルムを装填済みのカメラもクルマには積んでいたのですが、横着して使用しませんでした。

この星空の写真以外にも、何枚か写したので、後日UPしたいと思います。

KENTAROUさん(指名はNGでしたっけ?)、オラも夜の写真に挑戦したよ~!!!

むつかしかったぁ~。

この「ぁ~」とか「ウンモォ~」とかの、言い回しって、オジサンは使用禁止でしたっけ?

レッドカードが出ちゃいますか?

自分でもちょっとマズイかも、という思いもあるのですが_。

今夜はもうやすみます。 こんな時間になってるぅ~???


Posted at 2013/11/07 01:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
24 25 262728 2930

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation