• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

クルマの色選びって_。

クルマの色選びって_。

もちろん、そのクルマに似合う、似合わないはもちろんだけれど、乗る本人に似合うか似合わないかも重要なポイントですよね!!

でも、そんなこと言ってたら私なんかは、クルマ持つこと出来なくなってしまうもん!!

ここは、ド~ンと図々しいのを承知で・・・・・

赤いクルマ、新車では↓これだけ。



このクルマを購入したときは、職場の従業員食堂の私よりすっと年下の栄養士さんが、女の子を出産したのでスーパー・レッドといったかな?MR2を買うことは決めていたのですけど、色はソリッドの赤を買うことになったという経緯があるんですよ。いい色でしたけどね。なんて色の選び方をしているんでしょうね。

でも、クルマに似合っていることが基本かも、色を決めるときね。
よく、買い換えても基本はカラーを変えないでという、考え方をされる方もいらっしゃいますよね。
保守的というか、目立ちたくないというのが根底にあるのかなあ~

そう考えると、私なんかは本当に節操がないのですよ。

新車、中古車を問わずに、思い出せるものを書き出してみましょうか_

最初のカローラは新車、KE10型?これがグリーン。
そのあとは、中古車が何台か挟まっているのね。
パブリカ1000DX、1200SLかな。これがクリーム色。
TOYOTAのミニエース⇒ヨタハチと同じ水平対抗空冷2気筒のエンジン搭載のライトバン。白?
ホンダ1300 99S⇒燃費が5km/Lで超・短期間で処分。グリーン・メタ。
(N)トヨタカリーナ1600GT⇒セリカと同時デビューの2TGエンジン搭載車。ソリッド?のグリーン。
(N)三菱ミラージュ1400GLX⇒スーパーシフトの4×2の8速MT。ブラウンメタリック。
(N)トヨタMR2の1600G⇒絶対スピードは速くはなかったけれど楽しい車でした。ソリッドのレッド。
(N)三菱ミニカエコノ⇒軽の4ナンバーで、エアコンも付けなかったですよ。これが白。
(N)ホンダサイバーCR-X1600Si⇒もっとアチコチ行ってたらナっていま思います。これが黒。
(N)スズキセルボ・モードSR⇒550ccだったのかも。しかし4気筒でしたよ、たしか。これが黒。
このあたりから、順番が怪しいのですが、
(N)ユーノス・ロードスター1600ベース車。発売2週間後には手元に。これがソリッドの青。
(N)トヨタ・スターレット1300ソレイユ。姪が免許を取るというのでRSを手離して買い換えたのに。白。
(N)ユーノス・ロードスター1600Vスペ⇒もちろんブリティッシュ・グリーン。
(N)日産マーチ1000iz-f⇒ユーノスと2台体制。4AT車。燃費16km/Lくらいだったかも。これが紺色。(N)マツダ・ロードスター1800ベース車⇒オートアンテナが嫌で、ベース車を選択。ソリッドの白。
(N)三菱ekワゴンM⇒ブラックインテリアって特別仕様車?いまも知り合いのところに。これが白。
(U)スズキセルボ⇒ちょっと地方で仕事をするので、ただ動きゃいいやって・・・赤。
(N)スズキ・スイフト1300GX⇒自身最後のMT車。九州へも北陸や東北へも。これが白。
(N)スズキ・スプラッシュ⇒エメラルドグリーンぽい、青と緑の中間くらいの色?
(U)Porsche Boxster⇒初めての輸入車、3ナンバー、オーバー2L。最高の一台。シルバー・メタ。
そして・・・・、来春の2月まで
(N)スズキ・パレットSW⇒リース車ですので、自分のではないのです。これがガン・メタ。
この次のクルマが、人生最後のマイカーになりそうですけど????

よくも、まあ替えてきたもんですね。 最高のブバァ~カヤローだというのが、バレちゃいましたね。
笑ってやってください。本人もあきれているんですから_

一台のクルマを、大切に乗られている方からみたら、ね?!

でも、時計の針を戻すことが出来ないんですもんね。仕方ないです・・・
どうりで、銀行の預金の残高がいつもチビッとなんだってことが、いま判った気がします。

「オジサン、いま気が付いたの?! まったく遅いんだって!! いつもお母さんが言ってたじゃん!」またあの声がいま聞こえたような気が・・・。

幻聴かなあ?

あ~、またアタマが痛くなってきたみたい???

で、結局私の好きなボディ・カラーはどれなんでしょ?






Posted at 2013/12/29 19:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月10日 イイね!

明日から入院予定?。PC修理のついでに自分も!復帰は年明けくらい?

明日から入院予定?。PC修理のついでに自分も!復帰は年明けくらい?明日から入院!復帰は年明けくらい?
心療内科?いや゙゙心配ない科゙゙だったかな???

入院は、冗談です。

いや、前々からPCの具合が良くないので、パソコン・オタクの甥っ子に
見てもらおうと思っています。

だもので暫く【ブログ休止】になります。

ヤツ(甥っ子)もこの時期、忙しいのでいつ直してくれるかもわからないんですが_。

この際、自分もPCもメンテナンスするのもいいだろう・・・そういうことです。


来春、復帰時には、ひとまわり?いや4分の1くらいかな、POWER UP!
して、戻って来たいと思っています。

もしも、私のこと忘れずにいてくださったら、そのときにはまた声を掛けてくださいね!

どうぞ、みなさまにとって愉しい、そしてシアワセな新しい年が訪れますように
こころからお祈りしています・・・。


どうぞ、お元気で!

なんだか今生の別れみたいな雰囲気になってきちゃった?




《Hir☆p♭》さん、いつも幅広い情報ありがとうございます。↑のお花、受け取ってくださいますか?



《えすあんどえむ》 さん、たくさんのコメントをアリガトウございました。うれしかったぁ~!この
お花を↓受け取って!





《sighta》さんには↓を、お受け取りいただけたら光栄です・・・、いろいろとありがとうございました。




《f_326》《さんには、こちらで↓。いつもイチバンに「イイね!」を付けてくださいましたよね。ありがとうございます・・・




《B》《さんにはこちらを_。いつも支えてくださってありがとうございました。




《KENTAROUYAMA》さんにはこの↓お花を。オッサンからじゃ嬉しかないでしょうけど・・・
私はKENTAROUYAMAさんに、“いっしょうけんめい”だとか“真剣さ”だとか自分が忘れていた、たくさんことを思い起こさせてもらった気がしています・・・。ウソでなかヨォ~ !!




この↓写真は《ももいろのもも》さんに・・・、あなたに出会えてワタシは変わりましたよ。
日々の景色が、街の色がちがって見えてきました。
あなたとの交流が、夢を、希望を、勇気を・・・・。
ありがとう・・・・!!




そして全ての出会いと、シアワセな日々をわたしにプレゼントしてくれた《Boxster》にこころからのARIGATO を・・・・。





「お母さ~ん、オジサン入院するってよ!! 明日からだって・・・・」。  

ンモォ~、ここは出てくる場面じゃないと思うんだけど_、

いいとこなんだから・・・・・。


また、お会いしましょう!



Posted at 2013/12/10 11:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

“イェ~イ !! ”セルフ・ポートレート撮ったぜぇ~、

“イェ~イ !! ”セルフ・ポートレート撮ったぜぇ~、“イェ~イ!!” SELF PORTRAIT?撮りましたよ・・・

“顔ナシ”写真(千と千尋の神隠し??みたい)を初流出!

ゴメンナサイ!お見苦しい写真で_

原版は、ちゃんと顔も写っているんですよ!!
なんたって、自分で撮影した“イェ~イ”写真ですからね。

でも、自分で撮影しましたが、さすがに“笑顔”は、むつかしくて作れませんでした。
かといって、深刻ぶった表情でもないんですけどね。

ちょっと、いい感じじゃないかなって、当人はナットクしています。

“イェ~イ!!”=イエイ=“遺影”用にと準備したものです。
マジメでした。 自分で撮らないでダレが撮るの ?! そう思ってましたね。

写真くらいは、自分で用意しておきたいなって、常々思っていましたので
2009年の撮影でした。


まだ、いつ使うことになるとかの、スケジュールは【神のみぞ知る・・・】って
ところなのですが。 どんな名医の先生でも答えられないでしょ。

一説では、早くに“遺影”の写真を用意したりすると、長生きするのだとか_
神様にゆだねるしかありません・・・

フィルムカメラで撮影しました。きちんとモノクローム・フィルムを使用して
デジタル臭さはないでしょ!!

顔の皺やほくろを消したり、鼻をちょっと高くするなどの処理はもちろんナシ。
アッ、顔写ってませんもんね、わかる訳ないっすよね。

やがて来る、その日に『いい表情してるね、この写真・・・・』って、言ってくれる人が
いるのか、いないのか。

何処からか眺めること出来るんでしょうかね?

それを答えられるヒトもいませんよねぇ~

↓のカメラで撮影。レンズが違うだけです。



Posted at 2013/12/10 10:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

ボクと彼女〈Boxster〉の216日、シアワセな時(to-ki)間・・・

ボクと彼女〈Boxster〉の216日、シアワセな時(to-ki)間・・・




216日というみじかい時間でした。

でも、あの日々は、シアワセがぎっしりと詰まった自分の人生最高の時(to-ki)間でした。

いまでも思うのです、クルマってあんなにまで幸福感をもたらしてくれるのだと_。

そんな《Boxster》との、生活をなぜあんなにも短い期間でピリオドを打ってしまったのか?
そう問われること多いのですが_

今になっても、正しい答えなんて出来ずにいます。

カッコつけ過ぎかも知れないけれど、

「しあわせな時間なんて、そんなに長く続くはずなんかないんだ・・・」という、そんな想いがこころの奥底にあったのかも知れません_。

最高の伴侶?パートナーだった_それゆえに自分に守ってあげられるだけの度量がない事はわかっていたのでしょう?!

貧乏長屋の住人のところに、いきなりお姫様がやってきたようなものでしょ!!
その生活が続くわけはないんです。



ある、ディーラーの若いセールスに同じ質問をされて、

「シケたオッサンのところに、いきなり長澤まさみ嬢が来てみなさいよ。どうなるかは想像してごらんよ!!」
って、言ったら彼、笑いながら椅子からこけましたよ・・・。

でもね、正直に白状しますけれど自分自身、夢にも《Boxste》を所有できるなんて夢にも思ってもみませんでした。

幸運が重なったと言うしかないですよね。

購入資金の確保が、偶然ついたこと。
直前まで乗っていたスプラッシュを引き取ってもいいという知人が
そのタイミングで現れたこと。

そして何よりも、自分の理想の《Boxster》が、遠い福岡ではあったけれど、存在していたこと。

全てのピースが揃った・・・・と、そういうことなのでしょうね。


皆さんの、愛車に対しての想いというのもきっと同じでしょうけれど、ただ私の場合はサイコーの彼女と出会ってしまった!!・・・そういう感覚がとびっきり大きかったんだろうと思います。

ですから、彼女《Boxster》に去られたあとの、落ち込みもあったはずなのですが、偶然、そうこれも偶然といっていいかも知れません。

夏から秋にかけて、あるゴルフ場のアニヴァーサリー・イベントの手伝いをすることで、《Boxster》ロス症候群?が、軽くて済んだのではないかということ。

そしてこうした「みんカラ」で、知り合った方々に助けられて、自分のいまがあるのだと思っています。






216日間で、唯一彼女《Boxster》が、体調を崩したことがありました。
私がいけなかったんでしょうね。

お腹をこわして、通院したことがありました。

彼女のデリケートさを解っていなかったんです。


具体的に言いましょうか。

乗らない日が続いているでしょ。
それでもキレイな状態にしておきたいですよね。
車庫内で洗車をするために、少し移動しては水洗いや拭き取りなどをすることになります。
それを繰り返したことと、
ガソリンの残量警告灯も点灯するような状況ではあったのです。

たぶん日本車だったら起きないトラブルであろうと思うのですが、エンジンがカブってしまったのです。

エンジンは掛かるんですよ。
ただ車載コンピューターに、「エンジン・チェックが必要です!」と表示されて消えないのです。

もう、ディーラーへ持ち込むしか解決方法がありません。
予約を入れた上で、都内のディーラーに持ち込むことに。

待っているうちに作業は終えていただいたのですが、気を揉みました。

それが唯一のトラブル?でした。そのときはタイヤのパンクまでも判明。ある意味ラッキーだったのかも知れませんね。

ドライブ先で、パンクになったりでもしていたら、パニくっていたかも知れないですから。

216日のうち、彼女とのドライブは、南房総/南伊豆/四国への3回だけ?
手離すまでに走った距離は、3400キロと少しでしたかね?!

その距離の半分1700㌔以上を、
別離が決まっていた数日前の、四国へのドライブで占めていました。

出会いの日も、別れの日も彼女にふさわしい青空がいっぱいに広がっていました。

私の元から去ったあとの、ふた月後、彼女が大阪に嫁いだという知らせを受け取りました。

福岡から、東京の私のところに、そしていまは大阪に_

シアワセでいてくれたらウレシイ・・・。

そして、あたらしいパートナーとなった方のことも、
シアワセにしてあげて・・・・・

また、ワケわかんないことを、書いてしまいました。

もういちど、もういちどだけ、少し先になりそうですが、未発表の画像を投稿したいと考えています。
年内中になんとか・・・・



Posted at 2013/12/09 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

今夜たまらなく、キミの声が聞きたい・・・・、

今夜たまらなく、キミの声が聞きたい・・・・、
キミはどんな声をしているの?

どんな話し方をするの?

どんな、笑いかたをするの?

キミの手はテーブルのうえで、戯れているね、

そして、ボクはキミの瞳にどんなふうに映っている・・・・・


今夜たまらなく、キミに会いたいよ・・・!!  会いたい!会いたい!会いたい!


いまボクは?

    ・
    ・
    ・
    ・

たまらなくアイスクリームが食べたいんだけれど・・・・・!?





「お母さ~~~ん、オジサンがまたおかしいんだけど!  どうすんの?」

「ダイジョウブよ!そのままほっときなさいよ! 
 ごはんの時間になれば、気がつくわよ・・・・?! 」


ダイスキな〔6〕のひとつ

↓ 《HASSELBLAD 500CM》。デジタル世代の若い方には、このカメラのシャッターの音。
たぶん、想像は出来にくいのでは・・・・

ミュージックとは言えないかも、でも痺れる“音”に聞こえるんじゃないかと思いますけど_




上の写真を撮るために、ガラスの器にいれたアイスクリーム。

撮り終えて、すぐにお腹の中へ・・・・・

夕飯前なのにねぇ~

。 
Posted at 2013/12/08 18:35:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation