• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

写真の持つチカラ。そして、カメラなんと素晴らしきTOOL・・・

写真の持つチカラ。そして、カメラなんと素晴らしきTOOL・・・このような季節なんでしょうね。
昨年の写真なのですが、お目目よごしですが、どうぞ召し上がれ!

































アヤメの写真は↑↓の組み合わせで撮影していると思います。

















↑生まれて2週間くらいでしょうか。その瞳にはどんな未来が映っていたのでしょうね・・・
↓七五三のときですから、3才。“時間の魔法”ってスゴイなって_。
【神様のみがなしえるワザ?‼】





52/100


Posted at 2014/05/29 10:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカラモノ | 趣味
2014年05月28日 イイね!

アナログ、デジタルの違い、垣根なんてないのかも・・・・

アナログ、デジタルの違い、垣根なんてないのかも・・・・

自分的には、最期までアナログ写真に拘りたいという想いでいます。

が、こうしてパソコンに画像を載せるということ。

もうそれ自体がフィルムで撮影する意味合いを失くしているのかな・・・、ふとそんな想いにかられます。

それでも、シャッターボタンを押して、コンマ数秒後にモニターに映し出されるデジタル写真と、全部の枚数を撮り終えて、現像所に持ち込み、ネガ(CDにすることもありますが_)が仕上がり、そしてプリントされる。

そうした段階を経なければ写真にならないアナログ写真って、やはり違うような気がするんです。

カメラの外見は同じようにみえますが、全く別物ともおもえます。

そんなことを言いつつも、デジタルカメラを全く持たずに、フィルムのみで撮影に出かける勇気も持ち合わせていないのですが・・・・。

これから現像に出す予定の。撮影済みのフィルムが6本、手元にあります。

そのほとんどすべてが、ポートレート写真のはずなんですが、どんなふうに撮れているか、何枚くらい失敗しているか。

期待と不安と“HALF HARF”です。

下の作例?。デジタルもフィルムも、どっちがどっちなのか、自分でもこんがらがってしまうことがあります。

さすがに④&⑤は、つい十日ほど前の撮影分ですので記憶は大丈夫ですが・・・











①LEICA R8+AME100/2.8 ネガカラーフィルム




②同




③同




④RICOH GXR+Micro Nikkor 55/3.5+中間リング




⑤RICOH GXR+Nikkor45/2.8



⑥LUMIX  GX1+Micro Nikkor 55/3.5



53/100
Posted at 2014/05/28 08:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

ネコにマタタビ、お花にはチョウチョ、あなたにはア・タ・シ!

ネコにマタタビ、お花にはチョウチョ、あなたにはア・タ・シ!『また、はじまっちゃったよ!おかあさ~~ん、オジサンまた狂ったァ~・・・❕?』

もうネタ切れしました。

過去の写真を、引っ張り出したんで・・・。

と、言いつつも、うち一枚はこの『みんカラ』のブログのお友達の写真なんですが・・・・


①【assimilate=あなた色に染めて・・・】↓ブログ仲間のSMさんのお写真です。お上手ですよね⁈




②【 hovering=あなたの元に・・・・】




③【float=浮遊】



写真にタイトルを付けるのってむつかしいですねぇ。





54/100

Posted at 2014/05/27 14:36:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2014年05月26日 イイね!

《 up! 》が、手元に来てちょうど半年、距離にして・・・

《 up! 》が、手元に来てちょうど半年、距離にして・・・じぶんは、もう少しマメな性格だと思っていたのですが、どうやらそれは勘違いのようでした。

今日、やっとMy《 up! 》の燃費記録を整理することが出来ました。

ねえ、このみんカラの愛車紹介に燃費記録の項目があるのですから、もっと活用すればいいんですよね。

ちょうど、昨年のクリスマスの日に、納車でしたのでちょうど半年が経過。

よいうか、今日から7か月目に入ったということになります。

距離にして約2500キロ。使用した日数?でいうと、14日間。

日割りにすると、2500キロを14日で割りますから、1日当たり178キロ?

いかに、超?近場の使用か、逆に数百キロ以上の比較的長距離使用かがご理解いただけるのかも知れませんね。

でも、往復500キロ程では、長距離の範疇には入らないというのが私自身の感覚ではあるのですが・・・。

この半年での、燃費記録も愛車紹介の方へ、いちばん最近の給油時までを投稿済みです。

たった一度だけ、おかしな数字があるのですが、満タンにできなかった状況だったのでしょうか?

これまでを、均しての数字が20km/Lを越えていますので、まず燃費ん関しては満足のいく数字化と思います。

でも、ガソリン価格自体が10%以上値上がりしています。税金にまた税金が・・・。

しゃくにおさわりますね、そのことだけは_。


①初めての、写真がコレ?ステージは近所の大型スーパーの駐車場でした。



②元旦の朝の気合を入れて撮影したカット。この時ですよドデッとスっ転んだのは。元旦ですよ。



③これも同じ日の1枚。


④GATE BRIDGE。こんな構図の写真、以前にも別のクルマで・・・。見覚えは?



⑤・・・・・?



⑥一月の南房総に連れ出したこともありました。この写真も以前・・







⑧2月には南伊豆へ、



⑨3月には鹿島灘の海辺へも・・・。この時です。砂地でスタックして、JAFにSOS救援依頼したのは。



⑩そして、新緑の日光へ



いろいろ、楽しい思い出も作ってくれました。

さて、次のロング・ドライブは北にしましょうか、それとも西に・・・・?!


55/100
Posted at 2014/05/26 12:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカーDiary《 up! 》編 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

鎌倉散策その②、むかしの写真仲間3人が揃いました。

鎌倉散策その②、むかしの写真仲間3人が揃いました。昨日の、東慶寺の写真をもう何枚かと
海蔵寺というお寺さんでの写真をご紹介させてください。
どれも、ピントが甘いのですが・・・・







①東慶寺のお庭の、源平草



②東慶寺 花の名は?



③東慶寺 源平草



④東慶寺のお隣のコーヒーショップでしばし休憩&昔ばなしを・・・



⑤そのお店の屋根が・・・



⑥こちらから下は、海蔵寺というお寺さんです。
























このあたりから、お腹が空いて・・・・.
写真より、お昼ごはんに気が行ってしまってました。


56/100

Posted at 2014/05/24 14:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8 9 10
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation