• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

言行不一致オトコ・・・、ジョージ・クルッテルニー????

言行不一致オトコ・・・、ジョージ・クルッテルニー????






こんにちは!

ジョージク・ルッテルニー(常時狂ってる兄さん)こと、万年筆の書き味が大っ嫌い!!です。?


オット間違えた。《万年筆の書き味が大好き!!》です。



ワタシの、ブログを長いこと読んでくださっている方の中には、

ワタシが写真にものすごくスゴイ拘りを持っているんだろうな・・・・、という印象を抱いておいでかも知れませんね。

ブログの内容からしても、みんカラの主旨とはずれた写真&カメラの話題が多いですんで。

『ウウン、そんなことないよ‼ 全然思っていないから、安心して・・・!?』。

そんな↑声が遠くで聞こえた気がしますが、ワタシの空ミミでしたでしょうか?











多分ですね、写真には拘りがないみたいですね。

本末転倒な、ミットモナイ話しですが、拘っているのはカメラ機材に対してみたいですよ。



それでも、素晴らしい写真を目の当たりにしたら、感動もしますし、『自分もこんなふうな写真が撮りたい・・・・!!!』と、強く思うのですけれどね。






もっともっと、真剣に向き合うべきだった。

そんな大切なことに気付くまでになんとまあ長く時間の掛かったこと。


どうしましょうね?

残り時間は、限られていそうなのに_。


でも、そんな私なんですけれど「もっといい写真が撮りたいな・・・!!」と、思う気持ちがあるのです。

『上手な写真ですね!! 』 『キレイな写真ですね!! 』ではなくて、

『いい写真ですね!!』

『この写真、ワタシ好きですよ!?』。

そんなふうに言っていただけるような写真が撮りたいですね・・・

ハードル、かなり高そうですけれど・・・。










12/300

Posted at 2014/10/31 10:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年10月30日 イイね!

続・昨日、仕上がって来た写真なのですが・・・。《銀塩写真》

続・昨日、仕上がって来た写真なのですが・・・。《銀塩写真》











昨日でしたよね?

もう、昨日だったのか今朝早く(深夜)だったのか訳わからなくなっています。

とにかく、前々回のブログで、フィルム撮影したアップだけの写真を見ていただきましたが、このブログでは風景等々の写真を見ていただきたいと・・・・・・。


マンネリでしょうけれど_。

多少柔らかそうな印象を受けませんか?ピントが甘いだけなのでしょうかね・・・。


①なんとかカンゾウという花だそうです。【ZEISS IKON ZM+フォクトレンダー15㎜/4.5】




②粟島/仏崎           【カメラ ①に同じ】





③新潟県村上市 岩船港付近【カメラ ①に同じ】




④燧ヶ岳〔新潟県側〕【LEICA R8/AME2.8/100㎜】




⑤ 同  【LEICA R8+2.0/50㎜】




⑥宮城県気仙沼市 唐桑半島 巨釜(オガマ) 
【HASSELBLAD 500CN+CARLZEISS SONNER 4/150㎜】




⑦【ZEISS IKON ZM+M-Rokkor 2/40mm】 *⑧&⑨も同じ














15/300

Posted at 2014/10/30 22:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

こんどは、どんなたのしいお話しを聞かせてくれるのかな・・・











その可愛らしいくちびるから、つぎはどんなたのしいお話しが飛び出してくるのかな・・・

ゆうべ見た夢ののお話しかな?

大人になったら、何になりたいの?  お話しききたいな!?。




大人になったキミから、そういまも楽しい話しを聞かせてほしいな・・・・

いまだって、夢の話しを聞かせてくれるよね。

カナシイ、お話し?

ウン、それも聞かせてほしい。

僕の両の掌を合わせても、きっとキミの悲しみを受け止められるのはきっとほんの少しだけ?

それでも、話してみて・・・・




16/300


Posted at 2014/10/30 12:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2014年10月30日 イイね!

昨日、仕上がって来た写真なのですが・・・。

昨日、仕上がって来た写真なのですが・・・。











今回のブログの画像は、昨日手元に届いたばかりのフィルム撮影分です。仕上がったばかりのホッカホカで湯気がたっているようななのですが、撮影自体は1月~4月にデジタルカメラ使用で既にブログなどに同じような写真が掲載済みで、きっとすでにご覧いただいたいる印象を抱かれるかと思います。


①南房総市根本海岸




②  同




③   同




④  同




⑤千代田区須田町




⑥   同




⑦   同




日曜日に、山形市のDPショップに依頼したフィルム現像の10本が、仕上がって昨日届きました。

仕上がり分を見てみたら、なんと今年の一月に撮影した房総市白浜での《 up! 》の写真があるではありませんか。

ですから、10カ月も現像に出さずに放置していたということです。

写真が趣味だなんて言っている人間として認められませんわね。

本当にお恥ずかしい限りです。

雪景色の写真こそありませんでしたけれど、冬から春・夏・秋までですよ。

ひどい話しですよね。

ですから、写真を見て何のカメラを使ったんだっけ?そんな状態です。

HASSELで撮影した分だけは、フィルムサイズが違うのでわかるのですが・・・・。

実は、出来上がりの写真をまだじっくりとは、見ておりませんで、
ポートレートが、そうたったひとりなんですが、その彼女の分だけはピックアップしてCDを作って
10枚ちょっとですか、プリントも一緒にメール便で発送の段取りまでしたのですけれどね・・・・

届けてあげるのに半年も待たせてしまいました。

うん、でも待っちゃいないかも知れませんね。

もう、写真のこともワタシのこともとうの昔しに忘れてるでしょ?!


あしたは、そのポートレート以外の風景写真等をもういちど見直して、気に入った写真があれば大伸しプリントを使用と思っています。

昨日は、プロフレームも2枚届きましたのでね。

⑧   





























16/300
Posted at 2014/10/30 00:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2014年10月29日 イイね!

RJC版COTY。もうひとつのカー・オブ・ザ・イヤー・・・・栄冠はどのクルマに!?

RJC版COTY。もうひとつのカー・オブ・ザ・イヤー・・・・栄冠はどのクルマに!?









まだ、スケジュールなどの情報がないのですが・・・。

毎年、10月末くらいではなかったかな・・・みたいな印象があるのですが、どうなんでしょうね。
一時期は、日本カー・オブ・ザ・イヤーよりも発表が早くなかったのでは?

2014-2015年時のRJC版COTYの記事をいろいろと拾い出してみましたが、少ないんですよね。

そんな中で、やはり本命はマツダ《デミオ》だとか_。

ちょっと横道にそれますけど、DEMIOの発音ですけれど、⇒⇒⇒のフラットな棒読みではなく?
【デ→ミィ↘オ↗♪】みたいですね!?

で、このRJCの方は、日本車と輸入車との別枠での選考になるんだそうです。

RJCの大賞には日本車が対象なんで、今年は前述のマツダ《デミオ》、スバル《レヴォーグ》、スズキ《ハスラー》。

それこそ日本カー・オブ・ザ・イヤーでは、10BESTにも残らなかったLEXUS《NX》なども有力候補かも知れませんね。

RJCの選考委員の顔ぶれをみると、お堅い肩書きの方が多いようでございますよ・・・・。
























17/300



Posted at 2014/10/29 08:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
567 8 91011
12 13 14 1516 1718
192021 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation