• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

《MAZDA MIATA MX-5》 エンブレムをMAZDA《ロードスター》に・・・・

《MAZDA  MIATA  MX-5》  エンブレムをMAZDA《ロードスター》に・・・・⇐コレおそらく、北米向けマツダ《ロードスター》の初代モデルの、フロントノーズ用のエンブレムなんです。





















ワタシ自身、クルマのモディファイなんてまず縁のない人間なんですね。

スタッドレスタイヤを履かせるなんて、モディファイの内には入りませんものね。

そんなワタシが、ロードスターの3台目を所有していた時分に、《M》という文字をアレンジメントしたカモメが飛んでいるみたいなマークがありますでしょう。

あのエンブレムが何となく好きになれずに、マツダの営業に無理を言って手に入れたんですぅ~。

単純に、付け替えることが出来るって、信じて疑わない?というか、簡単だろうって・・・・。

で、やったらNG.

取り付け穴がぜ~~~んぜん!?!







まあ、いま20年以上も経って見てみると、それほどカッコイイ!!とは・・・・どうでしょうね。


ワタシ自身の国産車のエンブレムNo.1は三菱のスリーダイヤなんですけれどね。




でも、みなさんいろいろでしょう・・・・。


昔から、コトワザにもありますね。



【田で喰うメシも好き好き・・・・】ってね。

あれぇ~、なんか違ったかしらん―。









006/300


Posted at 2014/11/06 13:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月05日 イイね!

変タイ*グランプリ?〔変なタイトル〕。 【みんカラ My Blog】 Title of the Last Year ???

変タイ*グランプリ?〔変なタイトル〕。 【みんカラ  My  Blog】 Title of  the  Last Year ???












2012/10/10 人生の最期に乗りたい自分のクルマ・・・・

こんな、Titleを付けて始まったワタシのブログ。
そう投稿数は400件に近づきつつあるのでは、ないのかと思うんです。



クルマを擬人化しての、変態的Titleも多数あり、Titleに面れてブログを訪れてくださった方も少なくないみたいです。


でも、だんだんとメッキが剥がれてきたというか、飽きられたしまったみたいで、お友達登録をしていただいていた方とのコミュニケーションが途絶えてしまっているような寂しさを味わったりもしています。



みなさん忙しいんですもんね。
ヒマジンの相手をそうそうはしちゃいられませんわね。


でもって、ヒマなワタシは変タイ(可笑しな?笑えるタイトル)を過去ログからピックアップしてみました。


2013年11月
☆キミと出逢ったことは、運命だったと思っている

☆ボクは君に恋しました。昨日よりも今日、そして明日はもっと好きになる・・・
☆出逢った瞬間、キミに恋したんだ


2013年12月
☆今夜たまらなきキミの声が聞きたい


2014年1月
☆今夜は、いけないオンナになるわ・・・
☆キミに出逢えたという奇跡・・・
☆一瞬の永遠。永遠の一瞬。


2014年3月
☆『もしも~し!アタシ、判る?アタシよ、アタシ!! もういや~ね。自分の妹の声もわか んなくなっちゃたの?』
☆勇気を振り絞って、愛を打ち明けることができるかい・・・


2014年4月
☆いま繋がっていられるという、シアワセ!!
☆アタシと彼のどっちを愛してるの…、答えてよ!ねえ~、ハッキリして!


2014年5月
☆ネコにマタタビ、お花にはチョウチョ。あなたにはア・タ・シ!


2014年6月
☆朝トマト、昼はアヤメに、夜あなた__。キャァー!!期待しちゃイヤァ~ン。バァ~カ!!
☆キミを思わない日なんてないんだ?! 届いていますか?この想い・・・


2014年10月
☆そうさ、キミでなければダメなんだ
☆ひとを愛するとき、それは同時に心の中の湖から涙があふれ出すとき・・・
☆やはり、帰るべき場所はキミの胸しかなくて・・・





こんな、ところでしたけど。




この中から、自分的大賞は・・・

【 ☆ボクは君に恋しました。昨日よりも今日、そして明日はもっと好きになる・・・ 】

実は、このフレーズの後半部分。

【昨日よりも今日、そして明日はもっと好きになる・・・】

↑コレですが、以前もう15年以上も前のことになりますか。

派遣されていた先の、若い方が結婚するときのお祝いの長~いお祝い分の一節なんです。

高々、派遣社員のお祝いレタックスをわざわざ挙式会場で読んでくれたらしいのです。

『もう、長すぎるんだもの!! 』と、後日言われたのですが、喜んでもらえたみたいなのです。


《結婚》してから、もっともっと相手のことを愛おしい・・・という感情。

ありますものね。

みなさんにも、きっと解っていただけると思うのですが・・・・







ホント、おバカなタイトルばっかでしょう!?


こんなことばっかやってるおバカなワタシんですもんね……。


007/300


Posted at 2014/11/05 11:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2014年11月04日 イイね!

午前中、クリニックで若いナースさんと火花を散らしてきました・・・

午前中、クリニックで若いナースさんと火花を散らしてきました・・・












最近の病院って、デザイナーズマンション並みに、綺麗な外観とオシャレな内装が施されているんですね。

従来のうす暗くて消毒アルコールやクスリ臭さとは無縁な感じのところも増えているのでしょうかね。

特に、ウィメンズ・クリニック(産婦人科)などではね。


今朝は、夏前に案内書もらっていたので区の健康診断に近所のクリニックに行ってきました。

毎年一度、受診の案内が届くのです。

去年は、敢えてスポイルしてしまいましたが、今年は受けてみようかなと思っていましたので。


過去に4回くらい受診している個人医院ではなく、ほんの20メートルくらいしか離れていない、別のクリニックの方を選びました。

本来でしたら、過去のデータをもっている医院に行くべきなのでしょうが、敢えて先入観を持っておらない?方のドクターの診断を知りたいと思ったのが理由です。

ちょっとへそ曲りなんですけれどね―。


検査項目はクリニックごとに違っていることはなくて、ごくごく普通の採血・心電図・メタボ数値・身長&体重、それにレントゲンですか、あとアレです・・・。



どうせ上半身ハダカ同然になるわけですので、薄手のTシャツに、さすがにそれだけでは寒いので、トレーニングウェアというのですか?裏が起毛で表地がナイロン系の、よくスポーツをする方が着ているやつです。

呼び方がよくわからないのですが、その組み合わせの出で立ちで行ったわけです。


それでね。
メタボ検査で、ウエスト回りを採寸するので、上着を脱いでナースのお嬢さんが、メジャーをワタシにあてたときに「バチッ!!!」って静電気がー。

この冬初めての静電気でビックリ!!でした。 ワタシもですが、看護師さんも笑っていましたっけ。

やはり、これからの乾燥した季節。

着るものの組み合わせには、気を付けないといけませんね。

木綿と、化繊の組み合わせがいけないんでしょ?




【熱い恋の火花を散らす】ことは、大歓迎ですが、静電気で火花が飛ぶのは、あまりうれしくはないです。


今日のクリニック。
建物が出来たのが今年に入ってから?なはず。

真新しいのです。

待合室などは、ファッション雑誌のモデル撮影にピッタシのオシャレな壁とフロアなんですよ。

ああ~、こんな場所をスタジオ代わりに、ポートレート撮影できたらいいのになぁ~・・・、って本気で思ってしまいました。

カメラを持っていけばよかった・・・。残念無念。


っていうんで、あらためてカメラをもっていきました。

でも、さすがに写真を撮るためだけに中には入れませんでした。

で、外観だけ撮ってみました。  それがタイトル画像なんですけれどね・・・。


素人が、PORTRAITを撮影するのにさすがにスタジオなどレンタルして・・・と、そんなことも出来ませんからね。

ロケーション選び、むつかしいですよね。


ここ↓新国立美術館。 






ここなどは三脚使用はきっとダメでしょうが、手持ちで、しかも大袈裟にならないのなら、大丈夫なんでしょうかねえ~?

その前に、デモル。 ううん、モデルになってくれるひとを探さなくては・・・

大好きなひと、たいせつなひとの写真を思う存分撮ってみたいなあ。


写真の彼女が、キミでなければだめなんだ!!

僕は君が愛おしくってしょうがないんだよう・・・・
〔↑KAN♬死ぬまで君をはなさない・・・より〕

だから、




このシーンの中に、キミにいて欲しいんだ・・・・・


『ねぇ~、話し聞いてる?ダーリン・・・・』


ナ・ン・チッ・テ!?!?



表参道ヒルズでしたかね。 あのスケールのデカイ階段なんかでも撮影してみたいっす―!!。


007/300


Posted at 2014/11/04 15:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

ワタシのブログ写真。フチ付きの写真が多いことお気づきですか・・・・!?

ワタシのブログ写真。フチ付きの写真が多いことお気づきですか・・・・!?











ブログに掲載するワタシの写真ですが、

かなり高い割合でフチ付きの写真が多いことにお気づきの方も多いかと思うのですがー。

その理由なのですが、

ヘタッピ写真が、フチを付けることで〈アラ〉が隠れちゃうんです・・・・って、本人は思い込んでいます。

これを《フレーム効果》もしくは《目の錯覚を利用しただまくらかし効果》と呼びます。

命名者は、このアタクシです??!!!


『フチがあっても、ヘタッピ写真だっていうのは、ちゃんと判ってるから・・・ダイジョウブダ~!!』と、
それを言われてしまうと、返す言葉もないのですが・・・・。










どうなのでしょうね。

最近は、サービスサイズでもプリントをする方は減っているのでしょうか?

それでも、DPEのデジタルプリントの機器のところは賑わっているみたいに見えないこともないのですが。

でも、店頭の機器でプリント注文されている方の多くは、機械任せでフチなしプリントされている方が大半ではないかと思うのですがね。

フチのない方が写真は大きくプリントされて訳ですので、一般的にはそのほうが歓迎されるのかも知れませんね。

写真って、フレームに入れることで、グレードアップ?されるように感じるのですが、いかがでしょうね。





まあ、私の場合には見てくださる方の、目を騙す(フレームでいい写真だと勘違いさせるという魂胆)という明確な意思が働いている訳ですが・・・・。

ズルいでしょう。





でも、皆さんもご自身のお気に入りの写真を、キャビネ(2Kサイズ)でもいいですし、A4くらいのサイズにプリントし、フレームに入れお部屋の飾ってみてはいかがでしょうね。

ご自分で撮られたお写真が、もっともっといいお写真に感じられるのではないかと思うのですが_。



↑たかが冷や奴(おとうふ)の写真だって、フチ付き写真なら、作品に見えませんか?

今週、大伸ばしプリントが全部で5枚仕上がってきます。

そのうちの1~2枚を、写真展に使えたらと思っているのですが。

どんな絵(写真)が出来上がってくるか、楽しみではsるのですが、自分でも期待しすぎてガックリということがままありますんで・・・・・、

ガッカリしたくないですけれどね。

果たしてどうなりますやらー。







008/300



Posted at 2014/11/03 15:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2014年11月02日 イイね!

可愛らしく、上手に撮ってあげたいのです。せっかくのイベントですもんね・・・・

可愛らしく、上手に撮ってあげたいのです。せっかくのイベントですもんね・・・・







おとといでしたか、20時過ぎにプールから戻ったら留守電のランプが点滅していたんです。

あんまり電話が掛かってこないものですから、それでもああ大切な友人からかも知れない・・・と、ちょっと期待しながら、再生ボタンを押したら、女性の声。

『な~んだ、彼からじゃないんだ?!』。

そんなことを思いながら、メッセージを聞くと

『オジサン、22日C子の七五三をF神社でやるんだけれど、アタシもC子もレンタルで着物を借りて着るのね。 で、オジサンに写真撮ってもらえたら嬉しいなと思って_。 22日どうかな?』てな、内容だったのです。

もともと、『写真撮ってあげるから、もしも今年やるんだったら、声をかけてくれたら行くから!!』。

そう言い出したのはワタシの方なものですから_。







2010年。3年前のときにも、撮っていますので・・・。

3歳でしたので、その当時は。

ジッとしていないものですから、とてもではないですがマニュアルフォーカスの、しかも中判カメラでは追いつきませんでした。





上手に撮れなかったのです。

今回は、あの時のリベンジの意味もある気がします。

お天気だけには、味方して欲しいと願っているのですが・・・・。

どちらかというと、降水確率が高いオヤジですんでね、ワタクシ・・・・

今日あたりも、晴れ着を着た親子連れを見ましたよ。


22日。 こんな機材を準備していこうかと考えています。

お友達の何人もの皆さんがお使いのデジタル一眼レフがあったら心強いのですが、今回の七五三だけのために新調するなんてことは出来ませんからねぇ~

保険のつもりで、ミラーレスのAFレンズ付きを加えておいた方が賢明でしょうか・・・・・


↓の3台。
HSASSELBLAD 500CM (CARLZEISS SONNER 4/150mm)
LEICA R8 (APO MACRO ELMARIT-R 2.8/100mm)
CANON EOS M (LEICA SUMMICRON-R 2/50mm)










009/300


11月22日って、いい夫婦に日じゃないすか・・・・・ねぇ~。



Posted at 2014/11/02 16:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation