• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ブログをやめようと、思ったりすること・・・

ブログをやめようと、思ったりすること・・・












パソコンを始めたのが、いつだったのか

きっかけが何だったのか

覚えていないんです。





いま、日々の生活の中で時間的にも大きなヴォリュームを占めていますし、

何よりも精神的な拠り所になってしまっているのですね。


それ故、情緒不安なワタシの場合、

ときどきSNS。

イコール「みんカラ」なのですが、


続けている意味、意義かなぁ

自分にとって何なのかが判らなくなってしまうことがあるのです。


そんな時に、止めてしまってもいいのかな・・・って。






「みんカラ」を退会される方の中には、トラブル?。

言葉でのイジメなどに、絶えられずに・・・、

そんな方もいるようなお話しを耳にすることもあるのですが





私の場合には、全く自分の中に、その芽はある訳で―

こんなことを言いつつも、またダラダラと続けていくのでしょうけれどね。






デリカシーの欠片も持ち合わせていない私ですが、

ときどき、堪らなく孤独感に襲われることが―


11月、今日で終わりですね・・・・






342/365

Posted at 2015/11/30 07:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 暮らし/家族
2015年11月29日 イイね!

4か月ぶりの再会に向けて―

4か月ぶりの再会に向けて―

↑「K子さん」って、どなた? もう記憶が定かではないんです・・・。プールのスタッフさんかな?





↑の2枚の写真がご縁で、交流が始まった方に、

来月の、第2週くらいにお会いすることになっています。

今年の7月に、友人と共同で開催した写真展の最終日近かった頃に、

展示写真を、「譲っててもらえますか?」と、唐突に声を掛けていただいたAさん。

その方には、1サイズ小さくプリントしたものを、フレームにお入れしお世話することになりました。

今週初めに、

ワタシの方から、「新しく撮った写真をプレゼントさせていただけますか・・・・?」。

そんなメールを差し上げたんですね。


写真は、↓の2枚なのですが―




気に入っていただけるかどうか、少々心配なのですが・・・・

でも、先方さんからは「楽しみにしています―」との、返信のメールをいただいているのです。



そして、以前お渡しした写真(↑)に関しても、

『頂いたお写真は私の目の前で毎日私を和ませてくれています。

  また玄関にも飾ってあるので来客者を迎えてくれています。』・・・と、

こんなウレシイ言葉をいただけているんです。

Aさんは、お身体が不自由で介護の方の付き添いがなければ、外出もままならず、

会話も、あいだにおひとりが入り、お話しが成立する?重いご病気なのですが、

そんなご事情があるにも関わらず、その難病のへの理解を広めるため、

日本全国を回って講演されているのです。



私などの撮った写真が、

そんなAさんのお心を和ませることの、ささやかなお役に立っているのならと思うと、

これからも、数カ月に1枚くらいづつでもお届けしたいと思っているのです。



341/365






Posted at 2015/11/29 00:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | その他
2015年11月28日 イイね!

ライカの一眼レフ《R8》システムを、今日嫁がせます―







おとといの22時過ぎ、オークションに出品していた《LEICA R8》の5点セットが落札されました。

これでフィルムカメラ2台と、レンズ2本が保有リストから外れました。


かなりの高額での出品でしたが、品物にはそれ以上の価値があるという自信があっての値付け。

「落札されなければイイナ‼いましばらくは自分で使おう・・・」くらいの気持ちも正直あったんです。

ですが、オークション終了1分前に入札が入りました―。



これまでもブログアップしていることですが、少しずつ身辺整理の作業を始めています。

ですので、結果オーライなのですが―。


まだフィルムカメラがそれでも何台でしょう・・・・。  

あるんです。

《HASSEL》や《M型LEICA》《KONICA》《ZEISS IKON》3台の距離計連動型カメラ。

それに40年来の相棒《Nikon F2》などがありますので、これからもフィルムカメラは使い続けます。











今日の、10時に西新宿で買い手の方と会うことになっています。

どんな方なのかなあ~

写真の話しなど、伺えるのだろうか・・・・




以下の数枚の写真は、この《R8》や《AME & SUMMICRON》などを使用した画像です。

↓《R8》+《SUMMICRON-R 2/50㎜》





↓《R8》+《APO MACRO ELMARIT 2.8/100mm》








↑↓デジタル+レンズ《LEICA APO MACRO ELMARIT-R 2.8/100mm》





《R8》で、大好きな友人たちのポートレートを撮ること出来たんだし、

これで良かったんですよね、きっと・・・・・



340/365





Posted at 2015/11/28 00:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

LENSを見つめる君の瞳が、僕のこころを射抜くんだ!! 真っ向勝負のポートレート。

LENSを見つめる君の瞳が、僕のこころを射抜くんだ!! 真っ向勝負のポートレート。
















【 LENSを見つめる君の瞳に、僕のハートは射抜かれる!! 】

真っ向勝負のポートレート。








諸般の事情というやつで、作例をアップ出来ないことが何とももどかしいのですが_。

今年の春以降になってから、撮影したポートレート写真。

最近になってプリントしたこともあり、改めて見直してみました。

一枚一枚をじっくりと時間をかけて見直すことで、サラッとみただけでは気付かなかったものが、

見えてきたりするんです。






そう、多分に被写体になってくれたモデル。

ふたりの友人なのですけれどね。

その、ふたりが備えているキャラクターというか、パーソナリティーというのでしょうかね。

彼らに、自然と備わっている何かが、もともと魅力的だったということは、

根底にはあるのでしょうけれど―。






ごくごく自然な振る舞い、カメラを意識していない姿を捉えた写真も、自分ではスキなのですが、

それとは全く逆の、カメラに挑むような、真っ正面からレンズに対峙するような視線、そして表情。

ものすごく魅力ありますね。






うん、やっぱりポートレートを撮りたい―。

ひとを撮りたい―。



デジタルカメラではダメなのです。


フィルムを装填されたカメラで、

巻き上げられ、カウンターが進み、

レリーズを押し込み、

ミラーが上がり、

絞り羽が作動し、

シャッターが切れる・・・・

ブラックアウト。




すべての撮影が終わり、現像に―

仕上がり、ラボから戻ってくるまでの、緊張と高揚感・・・・






キャ~♪、たまんないな・・・・

やはり写真が好きだ!!

フィルムカメラが好きだ―




339/365



ちょっとカッコ付け過ぎでしょうか―

でも、この想い、ウソじゃない・・・・・・


Posted at 2015/11/27 00:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 日記
2015年11月26日 イイね!

『狂った”過日”』?。 異常”気性”のせいでしょうか・・・。

『狂った”過日”』?。 異常”気性”のせいでしょうか・・・。









13日と14日の狭間に九州ドライブから帰京。

シャワーを浴びて、すぐに休めばいいものを、
 
PCの電源を入れ、メールをチェックしてみた。

大切なメールは、ふたりの友人からのもの。

ふたりとも、私が頑固に《1Day 1Blog》などという奇妙な行動を取っていることを

知っており、ほぼ2週間にわたり、ブログの更新がないことに知り、

何かあったのかと、心配をしてくれてメールを送ってくれていたのです。

九州行きのことも、話していなかったので、心配を掛けてしまったんです。

すぐに事情を説明するとともに、感謝のメールは送ったのですが―







そして、PCに今回撮影した画像を、SDカードから移してから、

布団に入ったのですが

思わず口をついて出た言葉が、

『あ~~あ、自分の布団だぁ~!!』

実に素直な言葉でした・・・・という、

なんとも、ツマラナイ今日のブログになりました。







でも、ブログのタイトルではありませんが、

異常ですよね!

なまじ毎日のブログアップをしなくてはならない―などと、半ば自分に強制している訳ですものね。

何なんでしょうね、この"気性"って。

やはりこころを病んでいるということなのでしょうか・・・・・

かも知れませんね。




338/365



Posted at 2015/11/26 00:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation