• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

空腹を満たすだけなら、ひと切れのパンがあればー。でも、寂しさを埋める術は・・・

空腹を満たすだけなら、ひと切れのパンがあればー。でも、寂しさを埋める術は・・・













Xmasの、朝が明けましたね・・・・







空腹を満たすだけならば、ひと切れのパンががあれば済むのかも知れない。

寂しさを埋めるには術は、どうしたらいい?

冷え切った心を、温めてくれるのものが、

いまの僕には、何もない気がする・・・・





あたたかなスープで、カラダは温まるのだろうか、

それでカラダとこころが、ひとつになるのならばなんだってしたい。


でも、果たしてそんなものはあるのだろうか。

仮にあったとしても、自分に見つけ出せるチカラはあるのかな・・・



これまで、こうした想いをいだいたことなんて、久しくなかったはずなのに―


何故、いまこんなにも急に・・・?

Xmasの朝だから?








ひとりが、こわくてならないんだ。

ほかのひとも、みな同じなの?




そうか忘れていた。

自分は、もともと弱虫で、泣き虫だったんだよね。

これまでいつだって、誰かに頼って生きて来た

自立できないままに齢ばかりを重ねてきてしまったツケなのかも知れない。

いま誰もいなくなった―








自分は、なぜこんなにも弱い人間なのだろう―

強くなりたいと思ったことすらなかったかも知れない。

なぜ、そうした努力もせずに生きてきてしまったのか、

答えは、もう永遠に見つけられないと思う。






みんな孤独なのですか。

言葉に出さないだけ?

多くのヒトに囲まれて、笑顔を見せている、あのヒトも同じなのでしょうか―

笑顔に隠れている孤独にやはり耐えているだけなのですか?












またちょっと、歯車が狂い始めているみたいです。

年が明けるまでには、なんとかアジャストしたいです・・・・・




今夜の、この寒さはなんなのでしょう―











368/365


ブログの、タイトルに似合うのは〈菓子パン〉ではなくて普通の〈食パン〉の方だったみたいですね。

Posted at 2015/12/25 05:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2015年12月24日 イイね!

毎年大晦日の21時過ぎに、銭湯に行っています。だから今年も・・・







来週の今日は、大晦日ですね。

もう何年続いているでしょうか、

私、大晦日にはお気に入りの銭湯に、だいたい同じ時刻。

21時から、22時くらいの間でしょうかね、

通っているんです。

家にも、お風呂はありますし、元旦から3日くらいまでは、

朝と晩にゆったり温まるようにしてますけれど―。


とにかく大晦日だけは特別なんです。







その銭湯は、天井は高くて気持ちいいんですよ。

実は、そのお風呂屋さんよりも家に近い銭湯はほかにもあるんです。

一軒は、家の隣の隣りなんですけれど、行くの気が進みません。

もう一軒も歩いて3~4分なんですけれど、ちょっと天井も低かったりして、

気分的にリラックスできない?そんな感じを持っているものですから・・・・







だもので、イチバン遠くではあるのですが、お気に入りの

《亀の湯》って、いうのですけれどね。

そこに決めているんです。









年明けには、また本物の温泉?に行きたいと思っています。







温ったかそうだもんねぇ~







367/365


Posted at 2015/12/24 05:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2015年12月23日 イイね!

「みんカラ」との関わり方。不器用なワタシのような者には・・・・

「みんカラ」との関わり方。不器用なワタシのような者には・・・・











私自身、勿論「みんカラ」が、全てなどということはないのですよ―。

ちゃんと、睡眠もとっていますし、ご飯も、お風呂も、TVだって、

それなり人並み以下の生活は出来ていると思っています。

ですが、生活の中にPCをいじっている時間がとにかく長いのです。

そのPCに関わる時間の、半分以上はこの「みんカラ」というサイトを

開いている感じです。



アタマの中がどうなっちゃているんでしょう。

自分でも見てみたい気がします。








かなりの大きな部分を、この「みんカラ」というSNSに占領されてしまっている?

そんな認識はあるんですね。

私が、時間を持て余しているという、そんな背景もあるのでしょうね。

ふつうにお仕事を持っている皆さんであれば、SNSに没頭するなんていうこと、

マネできないですよね。

許されるはずもないわけですからね。


でも私、自己分析するに完全に中毒みたいです。

”麻薬”?です。

明るく、

楽しく、
前向きに、

新たの友達の輪を広げるための、そんなネットワークがこの「みんカラ」の主旨なのでしょ?!

私などは、その観点からしたら完璧な「みんカラ不適格者」だと思います。

やはり強い何かで繋がっていたい・・・・

でも、それは私の身勝手なこと―

そんなことを、望まれているとしたら、相手にとっては重たくて仕方ないのでしょうね。



「ひとりごと」を、つぶやくだけの「場」として捉えるくらいに考えるべきなのかも、

私自身への警鐘なのかも知れません。







最近のことですが、知り合いが「みんカラ」の活動を休止したり、

「コメント欄」のみをクローズした方などがいることに気付きました。



何が起因になったかなどをは、知る術もないのですが、

やはり、「みんカラ」。

その方々にとって、単なる《SNS》という、存在ではなかったのかも知れませんね。

たかが「みんカラ」ではなく、「されど・・・・」だったのではなかったのではないかと思います。



これだけ、「SNS」が普及した現代でも、いやそんな時代だからこそ、

ソレをある意味で「こころの拠り所」になっている?

そんなひと達が、間違いなくいらっしゃるということではないのかなって・・・。




SNS.シンドローム?。 文明の?コンピュータ全盛時代が産んだ新たな”病い”かも・・・・

私も完全に罹患してしまっているようです―。










また、訳のわからないブログになりました。




366/365



Posted at 2015/12/23 01:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 暮らし/家族
2015年12月22日 イイね!

アタシ、夜眠れないことが多いの・・・・・(365th Blog)

アタシ、夜眠れないことが多いの・・・・・(365th Blog)









このところ、夜もなかなか眠りに堕ちることが出来ずにいるの・・・・

寂しくて、心細くて、それにとっても悔しい思い想いまでもが交錯してしまって―、

いろいろなものがアタマの中を駆け巡っているの。

足先の冷たさは、湯たんぽで解消できているわ。

でも、そうじゃないの。

深刻な、悩みというのは・・・・・。







だって、ゴハンが上手に炊けないんだも~~~ん!!

水加減だって、説明書通りにしているし、

ガスコンロで、炊くのだけれど付きっ切りでみているのにチョンボすることがね。

”芯”があったり、逆におじやみたいにヤワラカ目になってしまったり・・・・




最近は、それが原因でダーリンを家に呼べないの・・・・。

彼もアタシのことを、彼は避けているような気がして―






彼、口では、

「いま仕事が忙しくて、自分の家にだって帰れないくらいで、

会社のソファーで朝を迎えることだってあるくらいなんだから__。

そんなワガママを言ってオレのことを困らせるなよ・・・・」.。




な~んて、書き方のコメントを某自動車販売店のブログに、しょっちゅう投稿しているのですよ。

もちろん、話しはフィクション???ですよ。



前半の、炊飯がうまく出来なくなっちゃったというのは、半分以上ホントなのですよ。






我が家では、ご飯炊きは私の担当なんですね。

南部鉄器にアルミ釜、炊飯鍋を使って、ガスコンロで炊いているのですけれどね。

このところ、美味しく炊けなくて少々気分が落ち込み気味です。

ご飯が美味しかったら、おかずは何だっていいんですもんね。





主婦のタイヘンさを、身に染みて感じています。

奥さんたち、エライっす!!





な~んていう、クルマとはまるで関係のないブログが365件目の記念ブログだなんて―

「みんカラ」スタッフさんに、『退場してください!! メンバー資格はく奪です―』そんなことを、

言われてしまいそうですね。


365/365


夜眠れないのではなくて、この「みんカラ」の投稿等をヘンに拘りすぎているので、

夜中に、目を覚ますのだろうと思います。

実際に、日付が替わるまで起きていることもあるのですが―

半々くらいでしょうか。

何れにしても不摂生なこと極まりないです。




Posted at 2015/12/22 00:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 暮らし/家族
2015年12月21日 イイね!

土曜の午後、友だちと銀座・有楽町・丸の内をぶらりと。SONYビルでは・・・

《If livin' is without You ///  あなたなしの生活なんて♪》

こんな一節が和訳されている洋楽。

ふだん、ほとんど洋楽など聴くことがないっですけれどね、

昨日ちょっと耳にした曲が、なんだか心に染み入ってきて、

今日早速図書館にCDの貸し出し予約を入れてしまいました。

もちろん、曲の内容など知る術は、私は持ち合わせていません。

ただ曲調から、”愛”もしくは”切ない恋”を歌ったバラードだというのは想像がつきました。

その曲を歌っているアーティストの歌唱力にも圧倒されていました。

まったく初めて耳にしたわけではないですし・・・。







Xmas前のこんな時期に聴いたということも、関係あるのかも知れませんね。

バラードの確かに名曲だと感じました。

《MARAIAH CAREY///♪WITHOUT YOU》





おとといの土曜日に友人と有楽町から銀座、東京駅周辺をぶらついてきました。

ふたりとも、デジタルカメラを携えて、とは言いながらも

まったく積極的に撮ろうなんて気分には、なんだか程遠い感じです。

なんででしょうね?

イチバン昔からの写真仲間なんですけれど・・・






有楽町駅のすぐ隣り。 東京フォーラムでしたっけ?

あの大型客船の船体のようなフォームをしたガラス張りの建物。

その上層部の空中スロープ?を写真を撮りながら歩いてみました。

友人は、スロープまで上がったのは初めてだったみたいです。

天井には、塗装工事用?の白いネットが張り巡らされていて、ちょっと興醒めでした。

写真にはね―





ここの東京フォーラムから、SONYビルに向かいました。

いまSONYは、相当にデジタルカメラにチカラが入っているようですね。

高価格帯の製品を手にしているいろいろ試しているお客さんがたくさんでした。

作品の展示もあり、作家の略歴や作品の解説?みたいなもの興味深かったです。

大きな作品が多いですね。

ポスターサイズ?でしょうか、いちばん小さいものでも半切かA2くらいでしょうか・・・

その作品展示のフロアが、6階だったでしょうか。

エレベーターで昇った時に、開催中のイベント。

【ウユニ塩湖の星空】を、プラネタリウムで映像で見られる=そのポスターを目にしたので、

並んで見学してきました。

15分ほどの映像+音楽で、

その時に流れたのが、《MARAIAH CAREY///♪WITHOUT YOU》でした。

ハイレゾ音源での音響でしたので、大迫力でした。

その曲のほかに、《MIWA》という、日本人のSSライターの曲と、

あと、マイケル・ジャクソンの何とかいう曲も、流れていました。




↑SONYビルのお向かい、昔の阪急デパート、現在はこんなです。





SONYのHPには、その催しの案内があります。

来年の2月まで開催されるそうです。

休止期間も少しあるようですが、銀座あたりに出掛けられる用事があり、

お時間の余裕がありましたら、お出掛けになられてはいかがでしょうね?!


SONYから、丸の内の仲通りのイルミネーションを見ていこうと思い足を運んだにですが、

時間が早かったからでしょうか、まだ点灯していませんでした。

もう、暗くなっていたのですが・・・


この後、丸ビルから東京駅を眺めに行き、その後《KITTE》で、夕食を―

イチバン待ち時間の短そうな、和食店でお腹を膨らませに・・・・

どこも大変な混雑でした―。












364/365







Posted at 2015/12/21 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation