• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

欲しい写真機材があり、現在オークションで入札中なんです―

欲しい写真機材があり、現在オークションで入札中なんです―

”断捨離”と並行して、またも”買増し”にも励んでいます。

だから、部屋の中が狭苦しいんですよね・・・・!!













いま現在、三脚を4台所有しているのですが、中型というか、

全伸長も高ければ、縮長も500㎜を超えるような代物なんですね。

それゆえに、ついつい携行することが億劫になってしまいがちなのです。

でも、三脚を使用すべき状況というのは、決して少なくはない訳で、

もう一台、携行しやすい軽量でいて堅牢な三脚が欲しくなってしまいました。

体力というか、腕力不足を痛感しているものですから、

ブレブレの写真は、悔しいですから―。











【Velbon】というメーカーの《UT‐63(Q)》というモデルに、

チョット注目していて、先日量販店で現物を見てきたのですが、

軽いですし、コンパクトさもこちらの要求を満たす製品だと思えました。

店頭価格は34000円ほど、ポイント還元はあるのですが、

オークションでも何点か出品されていて、大体半額くらいでしたでしょうか―。


近々、手にしたいとは考えているのです。

既に3台保有しているのに、更にもう一台を・・・?








最大の理由は、コレ↑スクーターのトランクに収まるものが欲しいだけなのです。

スクーターで気軽に、まあ近場(200~300km圏内)くらいの撮影に

出掛ける機会を増やしたいと、そんな単純な理由です。

カメラ&レンズはリュックに詰め込んでしまえばいい訳ですので、

長い三脚は、背負えはしますけれど、肩が凝ってしまいますから_。

また写真撮りの川下にもおけない発言になてしまいましたね。

笑ってくださいな―。









この↑2本の中間くらいのサイズ(縮小時)のモノを…




095

Posted at 2016/09/23 02:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 趣味
2016年09月22日 イイね!

ナマケモノには「ツライ夢!」






どうしてあんな夢をみるのだろう・・・


近しい友人には有名な話し。

ワタシって、稀代の”ナマケモノ”なんですよ‼?

「働くこと」「努力」「ガンバル」「ひたむき」etc.なんて、大嫌い!

ですから、当然ワタシの辞書にはそれらの単語は載っていないんです。



それなのに、昨日見た夢というのが、

どこかの銀行の支店の世話で、仕事を紹介される羽目になって、

しかも、採用前に試用期間というか、数日間その紹介先の会社に派遣される・・・

私の方で、仕事を探しているとかの話しを持ち出したのかなあ~

そんな筈は、無いと思うのですよ―


まあ、夢は紹介されるという段階までで終わってはいるからいいんですけれど。

派遣先というのが、自動車販売店。 M社系のディーラーです。

ま~ず、自慢じゃないですけれど、

本当に仕事のできない、特技も無いですし、もの覚えは悪い、理解力の欠如。

その意味では、誰にも負けない??

ねえ~、これが自分を卑下しての発言じゃあないんですもんね。



今夜は、その夢の続きなんて見たかないな。

ちょっと嫌な予感もしたりしてね。

夜どおし起きていようかなあ・・・・









同じ夢を見させてくれるなら、”愛おしい彼女”に出て来て欲しいもんだわさ―。

夢にすら出て来てくれやしないよ・・・・










♪ボクを忘れた頃、

 キミを忘れられない・・・・♪

【TAKURO YOSHIDA:::春だったね!】




もう、ボクのことなんか忘れているよね












094








Posted at 2016/09/22 02:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

カメラ好きなら”フォットケナイ?”西独フォトキナ”開幕―








写真機、映像関連機器の世界最大の見本市なんですって?

フォトキナというのが日本時間の今日開幕らしいですね。

その関連の記事や、新製品に関する情報などが、

【デジカメinfo】

【デジカメWatch】

などのサイトに、いっぱい載っていますね。

各メーカーの、秘蔵っ子モデルや、

市販直前のカメラやレンズ。

気合が入っているみたいですね。

ただ、「Canon」は、既に《EOS 5D Ⅳ》や《EOS M5》を発表や発売済みなこともあり、

この見本市でのトピックはある?ない?









SONYが、最高級機種でしょうか?

《α99Ⅱ》というモデルを発表しましたね。

プロユースにも応えられるだけの高性能機。

シャッターの耐久性能が30万回ですって―

普通のユーザーのシャッターのレリーズ回数って、どれくらいなのでしょうね?

デジタルになってからは、やはり相当多いのでしょうか。

フィルム時代とは、勿論様変わりになっているのでしょうけれど・・・

ちょっと想像がつきませんわー











そして、2強のもう一角の「Nikon」。

こちらも、この見本市でのド肝を抜くような新型機の発表は、

いまのところ、無いようですね。











そうそう、富士写真フイルムで中判のミラーレス機を発表していましたね。

《GFX 50S》

プロ、写真館向けのようですが―



093






Posted at 2016/09/20 10:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2016年09月20日 イイね!

気が早すぎますか?初雪前の湯治ドライブ計画―

関東に台風が近付いているようです

東京も、いま大きな音を立てて雨が降っています。

大きな被害が出たりしなければいいですけれどー










去年今年と、2年連続で真冬の季節に湯治に出掛けているんですね。

これまでに、4回訪れている、

秋田県湯沢の泥湯温泉の奥山旅館。












冬場にしか訪ねたことが無いのですが、

食事と温泉を楽しむしかないという、鄙びた湯治場です。

私的には、それだけで充分すぎる旅なのです。



















その宿は通年営業していますが、繁忙期以外の、

11月末くらいから4月の半ばくらいまで

稼働率を上げたい意向があるのでしょうね。

冬場は宿泊客も少なくなるので得々プラン?。

「3泊4日、夕朝食付きで1万円」ちょっとでしたかね。

そんなプランを実施しているのです。

ひとりの場合ですと、料金が異なるのですが―。











特別、豪勢な食事とは言えないものの、味はとても満足がいくものです。

まあ、個人的な感想ではあるのですが、

山菜や、鯉の甘露煮などがメインですね。

少なくとも冷めた料理を電子レンジで温めて・・・などということは

間違っても無いと思いますよ。

それが、気に入っていて冬に訪ねているのです。









その、奥山旅館。

12月に義兄を誘って訪ねてみようかな・・・などと考えていて、

宿のHPを開いてみましたら、

2カ月前の7月の13日に、火事で全焼失してしまって

その「お詫び」の告知が―

火事に関係したニュースなどを検索してみると、

犠牲者も出ているみたいでした。まだ21歳n若い従業員さんのよう。

顔を合わせているかも知れませんね。

2年続きで訪ねているのですから―。

これから楽しいことをたくさん経験しなければいけなかったはずなのに・・・

不憫です。











旅館の火事。

旅館に限らず火事などあってはなりませんが、

なんとも言葉が無いですね。

全焼ということですから、営業の再会があるのかどうか、

数少ない湯治場のひとつでしたので、

ちょっと寂しいですね。


次が、当面なくなってしまった訳ですから・・・・

そうですよ、

考えてみたら冬、雪見の湯治ドライブに行きたいがために

《 up! 》用のスタッドレスタイヤを購入したんですものね。

次の冬は、どうしようかな?!



可笑しいでしょ?! 

私にも、次の冬が来るものと思っているんですからね。

なんとまあ図々しい私なんでしょう・・・













092

Posted at 2016/09/20 02:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 源泉かけ流し温泉 | 旅行/地域
2016年09月18日 イイね!

クルマで行けちゃう”ウユニ塩湖”・・・・・?。 この秋、再びチャレンジ ! !

クルマで行けちゃう”ウユニ塩湖”・・・・・?。 この秋、再びチャレンジ ! !

←天地さかさまに、画像を貼ってみました。
  やはりへんですね。
  船が落下しちゃいますもんね―













昨日、この”ウユニ塩原”。

そうNHKの録画しておいた番組観ました。

番組では、「塩湖」ではなく、「塩原」と表現していましたね。



それはどっちでもいいのです。

その”ウユニ○○”の番組を再視聴してみたのですが、

やはり、この世のものとは思えない光景が映し出されていました。

スバラシイです・・・・

日本とは、どれくらい離れているんですか?

南米ボリビアの【ウユニ塩湖】って―

飛行機で30時間以上も掛かり、さらにクルマで500キロ以上も走るんでしょ?

『ちょっくら、買い物に行ってくるわ‼』てな訳には、

いきませんよね。










最近、日本国内にある”ウユニ塩湖”的な画像を、

「みんカラ」のメンバーさんのブログ中の画像の中に見つけたり、

他サイトでも同様の画像など、目にしたりする機会が多い気がします。

とてもステキな写真も多くて、刺激されています。










私が今年の5月だったでしょうか、信州に”梅花藻”という「水中花」を撮りに

出かけたときに、偶然立ち寄った《青木湖》と言ったと思うのですが、

やはり鏡のような湖面に、景色が映り込んだそんなシーンを目にしたんですね。

『アレ~この湖も、空を映し込んでいるんだ !!』って、

ストックしていた画像を見て、ハタと気付いたんです。











撮影直後、「コレ、いい写真かも !!」 って、

そう思って帰宅後PCに取り入れてみたら、

イチバンよさそう・・・と、そう思えた写真にはレンズ前に無数の小さな虫が

写り込んでいて、それが黒い斑点として完璧にNG_。

ガックリでした。

















日本の”ウユニ塩湖”絡みの画像を目にして、

もういちど、5月に出掛けた同じ場所を訪れてみたいと、

そうした思いを強く抱いたんですよ。











5月のときと、同じシーンに出会えるとは思っていませんが、

それは時のウンですものね !?

前回は↓で出掛けたのですけれど、





今度は、ちょっと非力ですけれどこっち↓で、行ってみようかと思うんです・・・。






山に初冠雪があったという、そんなニュースが流れてから

訪ねてみたいです―

紅葉の季節の方がいいでしょうか?

『そうよう???』なんていう、ダジャレ言わんといてくださいね。



東京からですと、300キロ圏内ですもんね。

気軽に行けちゃいそうです―






091









Posted at 2016/09/18 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation