• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ピントのアマ~イ、あま~い写真を「フォトアルバム」にアップしています―

ピントのアマ~イ、あま~い写真を「フォトアルバム」にアップしています―














おととい?今日が4日ですから、昨日ですね。

愛車紹介の”フォトアルバム”に、

20点ほど写真をアップしています。

ピントの超アマ~~~イ写真ばかりなんですけれど。



すべて、この8月に撮影したものです。

三脚なしの手持ち、もしくはコンクリートの手摺りや

クルマのドアや屋根などを支えにして撮っていますので、

ピントボケや手ブレ写真量産しています。










先月のロケ?出稼ぎのときですけれど、

ちょっと持ち物が多かったので、三脚をクルマに残したままで

島に渡りました。



航海、いやまさに「後悔先に立たず」って、ヤツですね。

こんなんじゃ、イイ写真。

いや、最低限の条件である

「鮮明である画像」なんて望めるはずなんてありませんね。



写真を志す人間の”風しも”にも置けませんね。



良ろしければ「フォトアルバム」の方も覗いてみてくださいね。

観ていただけましたらウレシイデ~~ス・・・・。









フォト・アルバム中の1枚の写真が、

なんだか、自分で好きになってしまったんですが―

ピントがメチャクチャ甘いのですが、雰囲気重視で大伸ばししちゃおうかと、

ちょっと思ったりもして・・・・・

写真展には、NGかな?

でも、自分の部屋の飾るためにピンボケでもいいんじゃないかなって・・・・











080










Posted at 2016/09/04 09:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2016年09月03日 イイね!

写真展開催まで、あと150日。 準備は着々と進行中・・・かな?

写真展開催まで、あと150日。 準備は着々と進行中・・・かな?
















2017年2月開催の写真展開催まで、5か月を切りました。

前回は、去年の7月、真夏の開催でしたが、

打って替わり今回は、厳冬の最中、2月の開催になりました。












マジメな話し、まだ作品は半分ほどしか揃っていないのです。

その半分も、未プリントのモノが4割ほど。

展示会用のフレーム、半切(フリーサイズ含む)が9枚。

A3のフレームが8枚(フリーサイズ2枚を含む)、ですから合計で17枚。

作品30点は展示したいと考えています。

↑「作品」という言い方、どうにも照れくさいというか、図々しいですもんね。

















A3のフレームを追加購入するか、もしくは4ツ切か、

手持ちのA4サイズで間に合わせてしまうか、

それによってプリントも変わってきますからね。

今後の検討事項です。




作品の内訳ですが、ポートレート2:風景8:花2。

こんな比率に出来たらと思っているのですけれど―。

写真展も、何とか成功させたいです。

さてさて、どうなりますやら―









写真展2007年(千葉県成田市)、2012年(地元)、そして2015年と、

これまでに3回、そのうち2回は1カ月間という恵まれた状況でです。

2,3日前に過去の写真展の際の感想ノートを捲ってみましたら、

いろいろな方々が、いろいろな感想を書きこんで下さっているんですね。

とても嬉しいことですし、励みになりました。



何だか、勇気が沸いてきちゃったんです。

自分でも楽しめそうなそんな予感がしてきたんですよ。

何なんでしょうね、

この裏付けなんてないのに「自信」や「ワクワク感」は・・・・・・。











写真もうちょっとガンバって撮らなくてはなりません。

東に西に、北へもカメラをクルマに積んで出掛けないと・・・

ヤバイ!時間が足りなくなりそうです。







079











Posted at 2016/09/03 00:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2016年09月01日 イイね!

麦わら帽子はもう消えた~♪   小さな島をわたる風~

麦わら帽子はもう消えた~♪    小さな島をわたる風~














麦わら帽子も・・・

真っ赤なビキニも・・・

イルカ型の浮き輪も・・・

子どもたちのにぎやかな笑い声も・・・

みんなみんな海辺からきえたー



本当に汐が引くように、海水浴場から人の気配がなくなる―

たったの一日で様変わりする



今年の8月、最高気温が40度寸前までにも上昇した灼熱の日本列島

日本海の離島も例外ではなく、少し動いただけで背中を汗が流れ落ちる



それでも、海にポッカリと浮かんだ離島ゆえ、

夜など、海から吹く風には、心地よさを感じさせてくれる

船で渡るしか手段の無い離島ゆえの味わいとも言えるのでしょ?

都会近くのクルマで辿り着ける海水浴場とのいちばんの違い・・・かもネ。





































































8月が往ってしまった島。

また静けさが戻ってくる。

いま、たった一枚暦が変わっただけ、

どんな表情の変化を見せているのだろう―


海の色は、どんなふうに変わるのだろう~

”落陽”はオレンジ色をさらに鮮やかさを増しているかな?

沈む太陽も、もっと大きく感じられるのかも知れない・・・・・・









あたいの夏休み♪


【添付画像は、すべてこの8月に撮影したものです】
【最後から2枚目のみ、三脚使用】
【他は手持ち又はコンクリの手摺りなどに置くなどして撮影】





078












Posted at 2016/09/01 00:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation