• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

どうしてもダメなんよ!? 絵文字&「笑」「涙」「汗」これらの・・・・

どうしてもダメなんよ!? 絵文字&「笑」「涙」「汗」これらの・・・・














ブログを積極的にアップするようになって4年くらいになるのかな?

「みんカラ」への登録はもっとずうっと前なんですが、

みなさんが、上手に使っている

文章の中ほどや、終わりの部分などに入れている

(笑)

(泣)

(汗)

(爆)

とかいう単語。

なんていうのですか?

擬態語?

擬音語?

感情表現を絵文字ではなく、漢字で表す方法と言うのが適当かも知れない。













ま~ず、旧石器人のワタシには、使えそうもないですわ―

スマホ世代の方たちにとっては、な~んてことないテクなんでしょうけど・・・・・・













昨日も、スーパーの中に入っている100円ショップで、

何点か小物を買い込んだんですけれどね。

ちょっとクルマの中で使えそうな小ぶりのケースです。

上手に車内にセットすることが出来たら、何れ紹介したいと思っているのですけれど・・・

なんせ、センスなし、手先ぶきっちょだし、どうなるものやら―






いや、100円ショップって「安さ」だけで無い気がしましたよ、真面目な話しオモシロイ!!。

アイデアに富んだグッズもありますし、あながち安っぽさを全く感じさせない品物も

あったりして―。

そんなものを見つけたりしたら、ついつい手が出てしまったりもしますよね。










以前、ブログにアップした写真立て↑ ↑。

最初は1点だけの購入でした。

スイミングキャップをもらったお返しにと思って購入した写真立てですけれど、

なんだか小洒落ているなって。

それを自分でも気に入ってしまって、つまりドツボに嵌っちゃったってことなんでしょう。

結局20個近く買い込んだんですね。








ある自動車の販売店のブログ上で、ちょっとした交流がありましてね、

そのブログスタッフさん達への激励?の意味で一生懸命ブログアップしている、

スタッフ9人分かな。9店舗ということですよ。













国内メーカーの販売店なんですが、地場資本の会社なもんで、輸入車の販売権ももっており、

ドイツの高級車ブランドも手掛けていて、業績好調のようですよ!

経営トップの手腕がいかんなく発揮されているということなんでしょうね。

メーカー資本の国内の販売系列よりも、販売力で勝っているような会社もイッパイありますもんね。

あれ!また話しがよこ道に逸れてる・・・











そう、そのお店に写真+写真フレームのセットを押し付けたりして、

きっと奇行な行動をとるニンゲンだと思われているんじゃないのかな・・・・と。

先方にしてみたら、アリガタ迷惑なのかも知れません。

興味のない写真などもらってもね、困っているかも―。

それでもブレーキが効かなくなっている自分に、チョッピリ恐怖も抱いたりしてます。

やはり、フツウじゃないみたい・・・です。






今日の東京は、朝方まで雨が残っていました。

夜中じゅう案外の降りだったみたいです。

明日は、F1の日本グランプリがありますよね。

お天気は良くなりそうですね。

F1GP。いまは、地上波で放映もないし、

これじゃ日本でのF1人気復活って、むつかしいんじゃないのかなって―。

HONDAが低迷から、なかなか抜け出せずにいるし、

日本人ドライバーもゼロでしょ!?






えらく話しがとっ散らかってしまっていますね!

とにかく、「100円ショップで購入した、写真立てが気に入っているんだ!」ということを

書きたかっただけなのですよ。

だって、添付した何枚かの画像を見てもらえたら、きっと理解してもらえると思うんですけど、

何ていうことのない”海辺”の写真”が

何ていうことのない”空に伸びる梢”の写真が

ちゃんとした、”作品”に見えるでしょ?!






エェーッ!! そう見えるのはワタシだけですか?

そうか、そうなんだ・・・・




127




Posted at 2017/10/07 14:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | パソコン/インターネット
2017年10月06日 イイね!

黄色のボディカラーが似合うクルマ・・・・!?

黄色のボディカラーが似合うクルマ・・・・!?














カラー心理テストとか、色の好みによる性格診断?

そんな情報もイッパイあるんですね。

星占いや血液型、誕生花、誕生月などをもとにした相性占いなども

世の中には、そうしたものが溢れかえっているみたいです。













そうしたものを、単純に信じるひともいるでしょうし、

拠り所にして、希望的観測を持つ?または持ちたいなどということも往々にしてありますよね!?

”恋”のさなかに在るふたりであれば、そうした占いや相性診断に

”永遠”を信じたいと想うのでしょうね・・・・






ちょっと、話しがおかしな方向に逸れてしまっている気がします。

クルマの色について話したかったのです。













2枚目の写真。

初代の”三菱ミラージュ”です。

私にとっては、新車としては3台目くらいのマイカーだったと思うのですが、

この5ドアを購入した時点では、黄色のボディカラーは、

3ドアモデルにしか用意されていなかったのですね。

いま考えると、3ドアを何で選ばなかったのだろう。

黄色のボディカラーに拘っているなら、3ドアでもよかったはず。

5ドアを選ぶ必然性が、その当時あったのかなって、不思議なんですけれど、

どうしてなんでしょうね。













黄色のボディカラーで、2台目に欲しいと思ったのは、

”NA6CE”型『EUNOS ROADSTER』。

限定車として、90年代には一年毎に”ROADSTER”マツダはリリースしていましたからね。

自分で、ブルーのベース車。

V-Specialと乗り継いでいたので、ふらっとイエローの限定車が発売になったからといって、

そう簡単には乗り換えられない訳で。

「いいなぁ~、イエローのロードスターも・・・・」などと思っていただけで

過ぎてしまいましたけれど―














そして、この↓クルマでも黄色のクルマを検討したこともあったですね。













確か東北の方への温泉&撮影ドライブの帰路に、茨城県の水戸市のポルシェセンターへ

アプルーブドカ―のイエローの実車を見に寄った記憶があります。

価格面がネックになっていた訳でもなかったと思うのですが、

購入には踏み切れずに終わり、

それからいくらも時間を置かずに、シルバーのボディカラーでエンジ色の

987型”Boxster”を、購入することになったのですが、

短いあいだしか、そしてわずかな距離しか乗りませんでしたが、

いろいろな面で、印象深いクルマになりました。

大切な出逢いを演出してくれた、そんな想い出を残してくれました。













そして、VW《 up! 》。

2013年の12月に、ほとんど出会い頭の事故?みたいな状況での購入でした。

あまりにヨカッタんで、初めて訪れたディーラーで衝動契約?↓しまった訳ですが、

選んだ色は「キャンディ・ホワイト」という、いちばん無難?

いや、無難すぎると言った方がいいかも知れません。

でも、あの時点で黄色などがあれば、そっちを選んでいたかも、そんなこと思うんですけれど・・・・

コンパクトカーですから、POPなカラーが似合うんじゃないのかなって―。













でも、《 up! 》って、まだまだ少数派みたいな気がするのですが、どうなんでしょうね。

街を走っていても、あまりすれちがわないですし、

いいクルマですのにね。

やはり、輸入車のAセグメントのクルマには、皆さん関心がないのかな。

「何でも付き」の国産コンパクトの方が、お好みなんでしょうかね―





↓こんなクルマにも、黄色って似合う気がしますけれど、イロの好みは千差万別ですから・・・・・・












それから、カラー心理テストでクルマのカラーとは直接関係ないようですが、

”黄色好き”のひとの性格は

☆ 【プラスの心理】:活発さ、開放感、明るさ、希望

☆ 【マイナスの心理】:軽率、幼さ、奇抜さ

こんなふうな、診断もあるんですって―。













黄色のボディカラーのクルマが欲しいなどと思っている、ワタシは↑の内の、




☆ 【マイナスの心理】:軽率、幼さ、奇抜さ



コチラがワタシには、もろ当てはまるような気がしなくもないです・・・・・・












そういえば、私自身は鉄道関係の写真には、関心は薄いですし、

列車&電車そのものにも詳しくはないのでよくわかりませんが、

新幹線の”DOCTOR YELLOW”というのが大人気だそうですね!

見ることが出来たら、シアワセになれるのだとか―

それが、ほんとうだったらいいですね・・・・・・






125










Posted at 2017/10/06 14:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味
2017年10月05日 イイね!

秋の空の雲。カタチも高さも夏とまるで違って

秋の空の雲。カタチも高さも夏とまるで違って













雲の写真だけを撮る目的の

そんな旅もいいかも知れませんね・・・













カメラの台数も、少なくして・・・・・・・











ていうか、ふつうは1台ですよね!?


124





Posted at 2017/10/05 14:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sentimental Journey? | 趣味
2017年10月04日 イイね!

カメラ機材ヤフオク出品中!! 落札されても、されなくても・・・・・・

カメラ機材ヤフオク出品中!! 落札されても、されなくても・・・・・・













いま、ヤフオクにVW《 up! 》用のスタッドレスタイヤを出品中で、入札の気配なしです。

昨夜は、手持ちのデジタルカメラの中で、いちばん長く所有している機材を一式を

出品したんです。

カメラボディと、レンズを3本。それに外付けのEVF。電子ビューファインダーですね。

あと、マイクロフォーサーズという規格のミラーレスカメラなのですが、

そのボディに、ライカのMマウント規格のレンズを装着するためのアダプター。

同様にニコンのFマウントのレンズを装着するためのアダプターなど一式です。













新品当時の定価だけで言えば、どうでしょう15万円まで行くか行かないかでしょうか?!

それを、ボッタクリではありませんが、スタート金額を55000円。

まあ、オークションの見出し?も

『少しお高いかも―?SIGMA19+30+60mmの2.8レンズシリーズ3本と・・・・』みたいな

感じです。












自分自身では、流れてしまって―。

つまり、落札されずに自分の手元に残ったほうがいい・・・、

そんな思いが意識下にあるということなんだろうと、思います。












それでも、やはり処分出来た方がいいのかなとも―。

だって、今現在コンパクトデジタルカメラが3台。

ミラーレスが、そのオークションに出したものを除いて、ボディが5台でしょ!

そして、フィルムカメラがボディだけで、中判が4台。35ミリが4台も―












もう、覚えきれません!

どこの誰でしたっけ?

「機材をじゃんじゃん減らたい!」という話しをしていたのは、

ソイツの顔を見たいものですね!?











ああ、そうか、鏡の前に立てばいいんだよね!

お恥ずかしい話しでした。

でも、バカ丸出しですが、『このカメラなら、もっと違う写真が撮れるかも知れない!』

なんてことを、ついつい思ってしまうのです。

小学生以下ですね、ったく。




オークションで処分出来ましたら、またブログでご報告します。




123



Posted at 2017/10/04 14:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2017年10月03日 イイね!

アルファ・スパイダーSeries4。その計器盤まわりに魅了される・・・

アルファ・スパイダーSeries4。その計器盤まわりに魅了される・・・













WEBサイト《AUTOCAR JAPAN》の今日付の記事で、

アルファロメオのスパイダー「シリーズ4」というモデルを取り上げていますが、

その記事中に、メーター周りの画像が掲載されているんですけれど、

アナログの速度計や回転計、油圧や油温計、もちろん水温&燃料計もでしょうが、

何とも魅力的です。






これって、









私自身は、手にしたことなどありませんが、きっと高級な機械式腕時計?

しかも、メカ部分の構造がが見えるようなスケルトンタイプ?

そんな、美しく、しかも精緻な機械美?

ちょっと適切な表現が思い浮かばないのですが、

そうしたものに共通する何かが感じられる気がします。













単なる、懐古趣味なだけでしょうかね?

もしくはないものねだりかな―













現在は、高級車も高性能スポーツカーもデジタル式の計器&車両情報などを

大画面ディスプレイがトレンドになっているようですけれど、

前出のアルファロメオのスパイダーや

GTヴェローチェなどの、ダッシュ周り。

機械遺産?として、残したいもんですね。

TOYOTA2000GTのインパネ周りもイイなぁ~

でも、アルファの方が魅力的かも・・・・・・・













カメラも、デジタルカメラだと液晶表示になっているモノが多いですし、

レンズも、電子接点を持つものが多いからでしょうか、

F値の表示というか、絞りリングを備わっていなかったり、

距離目盛すらないものも多いですもんね。













冷蔵庫や洗濯機までしゃべる時代だから、仕方ないのかも知れませんね・・・・・・













アラリャ、クルマのメーター周りの話題をアップしたのに、

そうした写真が、一枚もないというのは、なんともですね・・・・






122
























Posted at 2017/10/03 14:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation