• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

☆”シャンシャン”のお母さんたら、まるでー ☆”RJC COTY”スイフトに栄冠 ☆東伊豆の海・・・

☆”シャンシャン”のお母さんたら、まるでー ☆”RJC COTY”スイフトに栄冠 ☆東伊豆の海・・・





















怪しいヒトに見えちゃいますよね!?

ひとりで歩いていて、思い出し笑いしているようなシーンに出くわしたら。

自分自身も、そう思いますもん。

何がこの年寄りを、そんなふうに笑い転げさせたのかというと、

上野動物園のパンダ母子。

子どものシャンシャンとママは何という名前でしたっけ?

背中を向けて、ササを食べていたお母さんのうしろを

シャンシャンが、歩き回ったときに大きな音でもしたのでしたのでしょうか?

それとも、モノがママにでも当たったのでしょうか、

そのときの、ママの驚いた様子。

ほんとうに、飛びあがるくらいビックリしていたその映像を見る度に、

思い出す度に笑いが込みあげて・・・・

でもこうして、文字にするとちっとも面白くないですね!?

YouTubeででも、ご覧になってみてはいかがでしょうね。

いま、あまりにも殺伐としたニュースなどが溢れている時代。

たまには、こんな癒しの画像、イイものですよね。













【RJCカー・オブ・ザ・・イヤー】

スズキの”スイフト”が、獲得しましたね。

次点にホンダのN-BOX。

詳細は↓でご覧いただけます。

《http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2018.php》

【インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】は、”VOLVO”でした。



”RJC COTY”スズキが強いですね。

過去の受賞歴をみても―




新型の画像が無いもので、先々代の”SWIFT”ですが、カンベンしてください。








おとといの月曜日。

一年ぶりに伊豆半島ドライブに行ってきました。













グルっと一周するつもりで、午前2時を少し回った頃に出発。

そんな時間でしたから、超スムースに走れました。

途中数カ所で写真を撮りましたが、一週のつもりでしたが、半分で切り上げて、

帰路につきました。













東伊豆の海は、キレイでしたね。

イチバン人気なのかどうかは、分りません。

夏の海水浴場としてですが、”白浜”でしょうか?

快晴の下にひろがるビーチは、眩しいくらいにキレイでした。













2年続けて、同じ砂浜におりてレンズを碧い海に向けましたけれど、

上手く撮れませんでした。

数時間ねばることが、出来たとしたら、いろいろな表情を捉えることも出来たのかも・・・・




















136










Posted at 2017/11/15 07:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行ブログ | 旅行/地域
2017年11月11日 イイね!

12月は、毎週2回の通院。とっても楽しみです・・・?!

12月は、毎週2回の通院。とっても楽しみです・・・?!












来月、女性写真家さんの写真展のお世話をさせていただくんです。

ご本人がお住いの関係から、頻繁には会場へはなかなか足を運ぶことが適わないということで、

会場へは、私の方で週の内の、火曜と金曜日の2日間くらい詰めようかと思っています。

さすがに、ご本人ではないので作品の解説などは出来ませんが、

あらかじめロケ地や、撮影機材などについての情報を

作家さんから伺っておいて、もし質問などがあればお話しできたら・・・・そんのふうに考えています。

作品の展示順序や、作品とフレームの組み合わせなどについての詳細も、

ご本人と十二分に検討の上、展示作業はすべて私自身の手でと思っています。

まがりなりにですが、過去に写真展数回経験していますので―

少しはカタチになるのではないかって。

会場も、同じなので様子はわかっていますしね。














ささやかながら、写真展開催のサポートをさせていただくことが決まって、10カ月。

ことの発端は、「みんカラ」上で、偶然に彼女のブログと出会い、

その作品群に魅了されたのです。

レンズを向ける被写体への視点、切り取り方、技術などへのリスペクトからでした。

純粋に、作品を目にするたびに、その素晴らしさに感嘆したのです。













『事件は現場で起きているんだ!!』というのは、

何かの映画中の台詞だったでしょうか?

写真も”正にその場所へ行かなくては撮ることは出来ない―”ということを

彼女のその作品たちは如実に表していました。

その行動力に対しての尊敬などもあったのだと思います。













だからこそ、多分コメントのやり取りが、殆どなかったにも拘わらず、

写真展開催を薦め、案内したのです。

アチラにしてみたら、「誰かほかの人と間違えているのでは―」そう思われたのでないでしょうかね。

決して間違いなどではなくて、その方の写真を目にしていたからこその行動でした。













来月開催の彼女の作品展。

きっとご覧になられる皆さん方から、高く評価されるものと確信しています。

お手伝いさせていただく私としても、

展示方法、見せ方にもいっしょうけんめい工夫をして、

作品を更に、引き立てること精一杯サポートをさせていただきたいと思っています。

週二回の通院というのは、写真展の会場が大学病院の医療センターのホールなのです。

そういうことなのです。

月曜と木曜、または火曜と金曜日の2回くらい。

会場の様子をみて、もし感想ノートへの記入などがあれば、

ご本人へ、メールでお伝えしたいな―などと考えています。





それが今年最後の私自身の大仕事でもあると・・・・・




写真展のタイトル、

まだ、ご本人からは知らされていないのですが、

私が独断で考えたのが



””EYE's EYE 2017””

というのですが、今度会った時にご本人に提案してみましょうか。

または、

””ひとみ's愛(eye) 2017””。

なんていうの、どうでしょうね?




135








Posted at 2017/11/11 11:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2017年11月09日 イイね!

『キミは誰?ボクのこと知っているの?』  Déjà-vu? 不可解な夢・・・・

『キミは誰?ボクのこと知っているの?』  Déjà-vu?   不可解な夢・・・・














彼女が誰だったのか、

顔もハッキリとは憶えていない。

そういえば、声もだ。

消え入りそうな小さな声だった―



彼女はどうしてあれほどまで、

哀しみに打ちのめされていたのだろうか、

何があったというのだろう・・・・


場所はどこだった?

時分と彼女の間柄って、どんなだった?

ずいぶん前からの知り合いだったのかな?

だとしたら、顔も、声も憶えていないなんてことは、ありっこないと思うんだ。



行きずりだったのだろうか?

ただ、彼女に声を掛けずにはいられなかったんだ。

何かをしたかった。

自分に何が出来るなんて、そんなことわからなかった。

彼女のことを救いたいって思った。




その場所から、逃れること。連れ出すことをしなければならないと思った。

彼女が、ひとりになれる時間を作ってあげなければ・・・・そう思った。

クルマに彼女を乗せて、ある場所へ移動し、ひとりになれる時間を作ったんだ。

そんなことしかできないっと思った。

話しを聞いてあげられたら、よかったかも知れない。

でも、話したくないことだってあるのだろうし・・・・




少しの時間をおいて、迎えにいったとき

涙を目にため、憔悴しきった姿の彼女がいたんだ。

慰める言葉も見つけられないまま、

小さな肩を抱きしめることが、精一杯だった。

自分の無力さに、やたらと腹が立ったんだ。

彼女にしてあげられることなんて、なにひとつないんだ・・・・・・













おかしな夢だった。

でも、確かにそんな夢をみたんだ。

だって自分は、ヒーローになれるようなキャラじゃないし、

何でそんな夢をみたんだろう。

だいいち、夢に出てきた彼女が誰だったのもわからない。

最近、それといったドラマなんかも観ていないし、

小説も読んでいない。

小柄な女性だって、周囲にはいやしない。




以前は、よく高いところから飛び降りなければならない?

よくあるでしょ、消防の出初式なんかで梯子乗りみたいなものが。

私のみる夢では、ハシゴではなくて、一本の竹竿の天辺なんです。

そこから、降りられずにいる自分が、

下りるに下りられなくて、だから落っこちるしかないみたいな―

だいたいそのあたりで、目が覚めるのですけれどね。


あんな夢も、意味がわからないなぁ~



今日みた夢は、

もっと、ふしぎな夢だった・・・・・・

うん、でも絶えず気掛かりなひとがいる。

そんなことが、あんな夢をみさせたのかも知れない。

ふと、そんな気がしている―








そう、ただ昨日のことだけれど、

ある女性と話したときに、こんなことをワタシ言っているんですよ。

『私は、いつだって泣けるんですよ!いまここでだって・・・・!!』。


夢の中に出てきた彼女に、笑顔は戻ったのだろうか、

あの夢の続きはみれるのでしょうか・・・・・



134



Posted at 2017/11/08 11:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | その他
2017年11月08日 イイね!

COTY /// ☆10ベストカー決定!!☆

COTY /// ☆10ベストカー決定!!☆




10ベストカー決定。

COTY2017-2018。 日本車&輸入車から各5台。









スズキ   【スイフト&スイフトスポーツ】

トヨタ    【カムリ】 

レクサス  【LC】

ホンダ    【N-BOX&N-BOXカスタム】

マツダ    【CX5】



アルファロメオ 【ジュリア】

BMW 【5シリーズセダン&ツーリング】

シトロエン  【C3】

ボルボ 【XC60】

VW  【ティグアン】



突出したモデルって、無い気もしますね?

さて、12月に発表になる大賞はどのクルマが選ばれるんでしょうか。

因みに、今回の日本車5台の中で、まだコチラの日本カー・オブ・ザ・イヤーの

栄冠を得たことのないのは、スズキだけではありませんでしたっけ?


”RJC”の方では、大賞の常連ですが―






134








Posted at 2017/11/08 16:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月07日 イイね!

COTY、あす10ベストカー発表!! 勝手に予想してみようかな・・・?!

COTY、あす10ベストカー発表!! 勝手に予想してみようかな・・・?!



つぶらな瞳?









日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー発表が明日ですね。

勝手に予想してみたんですけれど、車名の後ろに『💮』を付けてみたんですが―

当たるも八卦、外れるも八卦?

ホンダ vs スズキ。

大賞ですが、”N-BOX”対”SWIFT”な気がするのですが―

アナは”雪の女王”じゃあなかったTOYOTAの”C-HR”か・・・・・・

前々回でしたか、輸入車で初の日本COTYを、”VW GOLF”が獲得しましたが、

今年の輸入車の顔ぶれでは、大賞はなさそうな気がします。




【日本車】
☆スズキ「スイフト」シリーズ💮
☆スズキ「ワゴンR」シリーズ
☆スバル「XV」
☆ダイハツ「ミライース」
☆ダイハツ「トール」/トヨタ「ルーミー」「タンク」/スバル「ジャスティ」
☆トヨタ「カムリ」💮
☆トヨタ「プリウスPHV」
☆トヨタ「C-HR」💮
☆レクサス「LC」
☆ホンダ「N-BOX/N-BOXカスタム」💮
☆マツダ「CX-5」💮
☆マツダ「ロードスター RF」

【輸入車】
☆アルファ ロメオ「ジュリア」💮
☆アウディ「Q5」
☆アウディ「Q2」
☆アウディ「A5 クーペ/スポーツバック/カブリオレ」
☆BMW「5シリーズセダン/ツーリング」💮
☆MINI「MINIクロスオーバー」
☆キャデラック「XT5 CROSSOVER」
☆シトロエン「C3」
☆ジープ「コンパス」
☆ランドローバー「レンジローバーヴェラール」💮
☆ランドローバー「ディスカバリー」
☆メルセデス・ベンツ「Sクラス」💮
☆メルセデス・ベンツ「GLA」
☆メルセデス・ベンツ「Eクラスクーペ/ステーションワゴン」
☆メルセデス・ベンツ「GLCクーペ」
☆プジョー「3008/5008」💮
☆ボルボ「XC60」
☆ボルボ「V90/V90クロスカントリー」
☆フォルクスワーゲン「ティグアン」






10ベストカーの階段を昇れるのは、どれになるんでしょうね・・・・?!









そして、頂点に立つのはどのクルマでしょうー。










『カー・オブ・ザ・イヤー』。

日本ではもうひとつありましたよね。

RJCカー・オブ・ザ・イヤー。

そちらでも、今月の初め?

日本車&輸入車のベスト6が発表になっているんですね。



【日本車】

ホンダN-BOX
マツダCX-5
スズキスイフト
ダイハツミライース
トヨタカムリ
トヨタC-HR



【輸入車】

ボルボV90/V90 CROSS COUNTRY
BMWMINI クロスオーバー
アウディQ2
シトロエンC3
アルファロメオジュリア
プジョー3008

だそうですよ。

RJC版の方は、今月半ばに大賞が発表になるようです。













133



Posted at 2017/11/07 09:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7 8 910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation