• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

もう1周(1回)実現出来たら、九州(9周)だぜぇ~??








いちばん最初の九州行きはこの↓↓クルマでした。












二度目は、会社の同僚が帰省だったのか、それとも彼が退職して

故郷へUターンだったのかは定かではないんですが、

彼が購入したスカイラインで行ったはず。

佐賀の嬉野という町の郊外。山あいの地だったように思う。

帰郷した彼は、その後彼の地で青年会議所か何かで活躍してたみたいです。






それから、やはり販売店に居た頃かと思うのですが、

セールスが九州の知人に新車を納めることになり、

その新車を、ワタシともう一人の同僚で、陸送したなんてこともありましたね。

スカイラインのC10かPC10。

福岡だったかと、ホテルに勤めている方じゃなかったかな。

帰りはどうしたんだろう?

九州からの新幹線などはまだ開通していなかったかとー













そして4回目の九州は、

もう、その販売会社を退職後。

三菱の”MIRAGE 1400 GLX”で、年末に長崎と宮崎県に帰省する

もとの会社の同僚ふたりに便乗する格好。













ちょっと、ダラダラした内容になってしまいそうなので端折っちゃいますね!?


1回目⇒⇒⇒トヨタCALINA1600GT【マイカー】

2回目⇒⇒⇒会社の同僚の佐賀県の嬉野へのUターンに同行【SKYLINE】

3回目⇒⇒⇒新車の納車【PC10かC10SKYLINE】福岡

4回目⇒⇒⇒三菱MIRAGE1400GLX【マイカー】元勤務先の同僚の帰省。長崎&宮崎

5回目⇒⇒⇒スズキSWIFT1300XG【マイカー】阿蘇観光(1000円高速時代)

6回目⇒⇒⇒VW up!【マイカー】みんカラのメンバーさんとの約束を果たす為にー

7回目⇒⇒⇒飛行機で福岡のポルシェ販売店に【Boxster】の認定中古車を見にー

8回目⇒⇒⇒スズキJIMNY【マイカー】で、阿蘇を中心にー《2018年》

9回目⇒⇒⇒あるかなあ~?ねえだろうなぁ~?でも最後にもう一度…




#123//2019


Posted at 2019/06/06 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠い記憶 | 旅行/地域
2019年06月05日 イイね!

”JIMNY"で、買い物に…

”JIMNY"で、買い物に…











片道3キロほどの商業施設までクルマで。

いけませんよね!歩いてでも自転車でも行ける距離なのにクルマでなんてー

重たいものだとか、大量の食料品を買い込むとかじゃないのですからね。

昨日もスーパーに買い物にー

自転車でも、歩きでもよかったのですけれど、

” JIMNY ”を使いました。

暫く乗っていなかったので、動かした方がいいだろうと思ってー

こうしたクルマの使い方も、褒められたことじゃないんですよね。

でも、ついつい・・・






2店舗を回ったんですけれど、駐車場は平日の14時頃でしたから、

駐車位置は、どこでも選び放題って感じでした。













スーパーの駐車場内に、

シルバーの” Porsche Cayman GTS ”が駐まっていたんです。

その場所の近くに” JIMNY ”も駐車。

すぐ隣りになんてことは、しませんけどね。

自分のクルマも駐車位置には、イロイロ考えますもの。

空きが少ないときにでも、なるべくキレイなクルマの隣りを選びます。

そうすれば、ドアで傷つけられるような想定外のリスクも避けられるでしょうからね。





買い物を済ませた後に、駐車場に戻ると、

まだ” Cayman GTS "が、ご主人様をお行儀よく待っていました。

ぐるっと一回りして眺めて、ふ~っとひとつ溜め息。

イイですよね!”Cayman”もー

クルマを隣りに並べて、写真撮ろうかなな~んてこと思ってみたものの

止めときました。













#122//2019







Posted at 2019/06/05 05:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | ショッピング
2019年06月04日 イイね!

ポルシェ・タイカン年内にも日本市場へ…








どんな方が購入されるんだろう?

既存の”Porsche乗り”サンなんでしょうか?

パナメーラからの乗り換えかしら?

そもそも、ポルシェのピュア・スポーツカー?2ドア車。

2ドアとの複数所有しますでしょうか?




”911”や”Cayman””Boxster”などのオーナーの皆さんの乗り方って

どんななのでしょうね。

長距離移動が主なのか、主ではないのか?

週末ごとの走りを愉しむ?ワインディングなどをメインに走り回ることが主?













なんで、そんな疑問を抱いたかと言いますと、

中古車のサイトでポルシェの走行距離をみていて

過走行の個体って、あまりないように思えてー

もっとも、検索条件として

年式や価格と共に、走行距離「~40000キロ」とか「~50000キロ」で

引っ張り出しているからですか?

低年式というのかな、高年式と言うんでしたっけ?

2005年式よりも古い個体などでは、過走行のものもあるのでしょうが、

どうなんでしょね?






過大走行車というのは、どれくらいの距離っを走っているクルマの

イメージなんでしょうか?

ワタシなどは、5万キロを超えているクルマだと、

『距離走ってるよな!』なんて、感じてしまうのですがー

良くAutocar Japanなどに、英国内の中古車に関しての

記事に10万キロでも、メンテナンスが良くなされている個体に関して

買い得だとか、選んで正解…みたいなのを目にします。












ついつい、少ない走行距離を目安に選びがちな自分なものですから、

”Smart"なども、まあ色が気に入ったのがいちばんの理由ではあるですが、

契約時のオドメータが2000キロ台だったことも、

大きなファクターだったんですね。

3万キロを超えていたら、いくらディーラー系の店であっても

購入には至らなかったかと思うんですー


メンテナンス歴の方がずうっと大事なんでしょう、絶体にね。



#121//2019


Posted at 2019/06/04 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年06月03日 イイね!

同じタイトルの2冊の本を借りていますー

同じタイトルの2冊の本を借りていますー













何度か借り出して読んではいるんですね!?

梅雨に入るこのシーズンにふさわしいピュア恋愛小説。

【言の葉の庭】。

これまでにも、アニメの動画を何度も繰り返して観て、

観るたびに泣いてばかり、

同じシーンに涙を流して…












いまボクは、小説の中の彼女に恋してる・・・













小説の中には、キラキラした言葉が

いくつも散りばめられていて、

感情を揺さぶられる・・・




















1冊目は読み終えて、

2冊目を読み始めたところ。

何度読んでも、やはり忘れている部分もあるし、

感動はするものですね!















昨日は、新しくDVDを1点と、

三本和彦著【ニッポンの自動車を叱る】という、

2009年発行の本を借りてきました。

話しは逸れますが、

三本和彦さんのような、歯に衣着せぬ評論をなさる方、

居なくなりましたね。

いまの自動車を、自動車業界を、国の自動車税制などなどを

どう考えていらっしゃるんでしょうねー

伺ってみたいなぁ……















#120//2019


Posted at 2019/06/03 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い | 暮らし/家族
2019年06月02日 イイね!

いま再放送されているTVドラマ、三菱自が元気だった頃に放送されていたの…かな?

いま再放送されているTVドラマ、三菱自が元気だった頃に放送されていたの…かな?












まあ、MMC:三菱自動車、いまも元気ではありますが、

ねえ、見ようによっては大株主である日産自動車よりも

勢いを感じなくもないくらいだから…













BLOGタイトルのTVドラマというのは、

【Dr.コト―診療所】というやつなんですが、

第一話の前編は見逃してしまったんですが、

それ以降は、全部録画して見てるんですね。








毎回泣きそうになりながら、TVに見入っています。

このドラマ。

三菱自動車が、リアルで放送当時はスポンサーだったりしたんでしょうか?













登場するクルマの大半が、三菱車。

31日放送回でも、赤いパジェロ・ミニや

インディヴィジュアル・ギャラン。

デボネア(初代シーラカンスの次の世代かと…)なども登場して、

ドラマと三菱自動車がタイアップしていたのかもなって、想像したんですがー













【Dr.コト―診療所】という、ドラマもすごいキャストですね。

いま、大物俳優や大女優といわれるひとたちが、顔を揃えている。

そして、主題歌が

中〇みゆきの【銀の龍の背に乗って】でしょ。

最強のドラマだったかもね…











#119//2019


Posted at 2019/06/02 06:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 21 22
232425 26 272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation