• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

八日に訪れた、伊豆下田の3つの”うつくし海岸”…

八日に訪れた、伊豆下田の3つの”うつくし海岸”…

昨日の予告のブログで、伊豆や小田原近辺に住んでらっしゃる

みなさんが気分を害されたとしたらゴメンナサイ!

渋滞ってシンドイものー、というそれだけの意味ですので…











写真の選別がまだ出来ずにいますので、

何枚か先に見ていただけたらと思います。

いま、書き始めて気付いたのですが、三か所訪れた海、

サーファーの多くいるビーチは、マナーが守られているからでしょうか、

ゴミなどが目立たないのですが、

今回イチバンの期待の「九十浜」が悲惨でした…

そのあたりのことは次回に詳しく、

災害の爪痕もひどかったですしー






↓の画像ですが、PCでは傾き調整と枠設定以外は編集等していません。

 が、カメラの方でのWB等はいじっていますが、内容は覚えていません。

 一部画像は、偏光フィルター使用しています。








































































#272//2019

Posted at 2019/12/10 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 旅行/地域
2019年12月09日 イイね!

予告?『日曜日に伊豆へなんて行くもんじゃなかよ!! じゃさ、”いず”いくのさ?』ってか…

予告?『日曜日に伊豆へなんて行くもんじゃなかよ!! じゃさ、”いず”いくのさ?』ってか…


日付が変わっちゃたんで、昨日の話しです…










天気予報をみて、今週だと写真撮るうえでは

昨日の日曜日(8日)しか、いい晴れの日がないみたいだったので

意を決して、下田ロケ敢行しました…

午前0時25分にスタートし、帰宅は22時35分でした。

疲れましたー

明日あさって中にはブログにアップしたいと考えています。

風景の方の写真は、未だPCに取り込んでいないのですが、

自分的には好きになれそうな写真も数枚あるかも…って期待してるんです。











#271//2019


Posted at 2019/12/09 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 旅行/地域
2019年12月08日 イイね!

蹴伸び⇒バタ足⇒漕ぎ? SWIMの連続動作が出来なくて…

蹴伸び⇒バタ足⇒漕ぎ? SWIMの連続動作が出来なくて…













ひと月くらいまえでしたでしょうか?!

プールのバイト学生たちに、”泳げない金魚”という名で差し入れしたのですが、

ワタシが差し入れできるくらうなんで、やすいプリンなんです。

とても美味しいんです。自分自身ダイスキなんですけれどねー













プールへ通うようになって、6年目に入ってますが、

一向に泳げるようにはならず、そもそもが水中ウォーキングが目的なので、

構わない訳なんですけれど、これまで泳げなかった方たちが、み~んな

上達して、息継ぎして25メートルを完泳出来るようになって愉しそう。

ワタシと言えば、呼吸せずに25メートルをやっとの思いで届く?

よく『経済的に困っている訳じゃないんですが、クビが回らなくて息継ぎが

出来ないんです!?』と、冗談めかして話すんですがー













ここにきて、以前よりもっと動きがぎこちなくなっていて、

蹴伸びして、バタ足して、手を動かすときに何だかプールの底に

足が着くんじゃないかというくらいカラダが斜めになってしまって…

プールでは、週2回無料のアドバイスがあって、10人前後の方が受講してます。

誘われることもあるのですが、やはり臆病なもので参加できずにいます。

泳げないことが恥だと思っている訳でも、習うのがカッコ悪いとか考えて

いる訳でもないのですけどね。

多分、泳ぎの出来るみなさんからすると『なんで泳げないんだろう…?』って、

不思議に思うのではないかと、そんなふうに思うんですがー












リコーから、カレンダーが届きましたー

株主優待の一貫なのだと思います。

A4サイズよりほんの少しだけ大きいかれんだーですが、

日本国内の景勝地をファンタジックな視点で切り取ったステキなカレンダーで
す。

ワタシが知っている場所や、実際に訪れた場所などもありました。

全作品が、PENTAXの中版デジタルや、”K-1"などで撮影されているようです。

【安念余志子】さんという、女性写真家さんの作だそうですけれど、

やはり、違いますね。

みていて溜め息がでそうですものー。

撮影技術もですが、ロケーション選びも含めて

一流どころは違いますよね…

部屋のどこに飾ろか、まだ迷っています。

自分の写真を一枚外せばいいんですよねー











↑↑コレを外しちゃいますか…
 






#270//2019


Posted at 2019/12/08 00:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 源泉かけ流し温泉 | スポーツ
2019年12月07日 イイね!

カレンダーもらいに行き、あわや事故に…

カレンダーもらいに行き、あわや事故に…













カレンダー繋がりの話しです。

来年2020年は、昭和で表すとすると昭和95年なんだそうですー

『だったら、なんなのさ?』と言われても困りますが…

先月の内に、入手したカレンダーの表紙にそんな表示がありました。

【令和2年】

【昭和95年】

【大正109年】

この3つの年号を、各何年になるかを表示されていて、

『そうなんだ!昭和で言ったら来年は”昭和95年”になるのかぁ…』などと、

な~んとなく衝撃?を受けたりしてー












昨日の昼前に、VWの” up! ”を購入したことのある販売店に行って来ました。

壁掛けタイプとデスクに置くタイプの2種類があるということでしたので、

壁掛けタイプの方を選びました。

スゴイ、豪華というか、紙質も高そうで、あとイラストも有名なヒトのモノ

みたいな感じで、ひと月1枚の暦。

大概が、大きなカレンダーだと2か月分が1ページ?のタイプが多いでしょ⁉

コストが掛かっているんじゃないでしょうかー













そのカレンダーをもらって帰るときに、

駐車場で、係りの方からキーを受け取って、ジムニーに乗り込むと、

ダッシュボードに【商談中】のプレートが、

係りの人は、ちょうど入ってきた別のお客さんのクルマを移動するため

乗り込んだところだったんです。





その時、プレートを渡そうとした私に気が付いて、

慌てて受け取ろうと思ったんじゃないかと思うんです。

クルマから降りて、受け取ろうとしたときに

クルマが動き出してしまったんです。

ドアは半分開いていたのかな?

ギアが”D”に入っていて、しかも駐車ブレーキを引いていなかったんだと思います。

クルマがスーッと動き出してしまって、

係り員も、私もパニックですよ!

進む方向には、納車のために洗車中の”GOLF"とスタッフがー

動き出してしまったクルマの持ち主までも、フリーズしてしまっている状況。

私も、クルマの真ん前からではありませんが、フェンダーに手を掛けて

停車させようと、

何とか、係り員が乗り込んで停止。

まあ、肝を冷やしたら無いですよ!!

あと数メートル進んでいたら、数十センチ右に寄っていたら、

クルマ2台の損傷に繋がっていたと思うんです。












事故って、予測不能の状況下で起きるんだなって…

でも、コチラに責任はなかったとは思いますが、

最悪の結果になっていたりしたら、寝覚めが悪かったでしょうねー

いま、これ打ち込みながらも、なんかドキドキしてちゃいましたもん。






#269//2019


Posted at 2019/12/07 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年12月06日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020 ”RAV4”に栄冠

日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020 ”RAV4”に栄冠

決まったみたいですね!?











日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞にTOYOTA "RAV4"

以下、得票順で

マツダ    3

BMW     3シリーズ *インポートカー・オブ・ザ・イヤー受賞

トヨタ カローラ

ジャガー I ペース

ジープ ラングラー

ホンダ     N-WGN

メルセデスベンツ Aクラス

日産+三菱 デイズ&ek

ダイハツ     タント


だそうです。

あと特別部門賞として、

エモーショナル部門賞   ジープ ラングラー

イノベーション部門賞   日産スカイライン

スモールモビリティ部門  日産デイズ&三菱ek & ek X



今回は軽が3台10BESTに残りましたけれど、

3台ともが下位に沈んじゃいましたね。

ねえ、去年の”JIMNY"が、辞退しちゃったのはやはり惜しかったですね…



#268//2019


Posted at 2019/12/06 14:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation