• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

#097:::キミとは、必ず出逢わなければいけなかったんだよ…”三菱 i ”

#097:::キミとは、必ず出逢わなければいけなかったんだよ…”三菱 i ”正確かどうかはどうか、わかりませんけど三菱自動車がどん底にあった時分に、この” i ”のプロジェクトは胎動を始めていたのではないかと思っているのですがー

無事に誕生(市販までこぎつけたこと)したことは評価したいと思っています。
心から祝福したいと感じていましたよ。

自工内でアイの企画、生産への可能性を模索していたのは、2001年とか、2003年頃ではなかったかと想像しています。

海外のモーターショーにサイズ違いではあったもののコンセプトカーが出品されていましたでしょ⁉

2000年に第一波の台風にー。自工は2010年代に入っても同様の嵐に見舞われて、結果的に現在は
日産の資本参加を受け入れる状況になっているわけですがー

むかしから、付かず離れずで三菱のクルマが好きだったということもあり、この” i ”をいつかは手にしたいと考えていたので、結果的には、他社の小型車を保有していた時期でもあったので、新車購入のタイミングを逃し、デビューから11年後。

ガソリン車販売終了から4年後?に、やっと
購入するに至った訳ですが、どうしても一度は合体しなければならなかった運命だったように感じています。

クルマそのものに話題を戻しましょうか!
購入に当たっては、勿論コンディションの良い個体を選びたい訳で、それと同時に《ジンジャー・ブラウン》という車体色への拘りがだんだん強くなり、やっと購入まで辿り着いた訳です。

自分で乗るというよりも、甥っ子に使わせる意味合いが強くあり、それは購入の理由付けのひとつに過ぎなかったのかも…

この時の私のメインは”VW up!”でしたー

Posted at 2020/04/19 14:37:01 | コメント(1) | マイカーDiary《三菱 i 》偏 | クルマレビュー
2020年04月19日 イイね!

#096:::ダイスキだったけど、大外れ引いちゃった?!

#096:::ダイスキだったけど、大外れ引いちゃった?!唯一無二の移動ホビー?

デザインは、現行車(最新モデルはEVのみのようだけれどー)よりも、数倍もキュート。

カラーリングもしかり。特にマイカーとして選べたイエロー&ホワイト+グラスルーフのブラックのコンビネーションは、ダイダイダイスキ!!

黄色がイチバン似合うモデルかと思っている。

認定中古車で、購入時で3000キロにも満たない走行距離だった2014年モデル。昨年の秋に車検を更新しようと思い、ショップで車検前点検をしてもらった際に、デファレンシャル部分?からの、オイル滲みが見られるとと指摘され、正規販売店で交渉したところ、法定12か月点検を実施していないので、無償修理は不可では…。そんなことがあり、手放すことを決断。
とても残念ですが、なくなく”Good-bye"。

写真は、たくさん残しましたけれどね!?
ペットを飼ったことはないですが、正におじさんにとっては、ペットだったかもです。
Posted at 2020/04/17 14:49:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月18日 イイね!

#095:::7カ月で90万円の償却?それでも、得られたシアワセな時間は…

#095:::7カ月で90万円の償却?それでも、得られたシアワセな時間は…出逢えてよかったと思っています。
このクルマに出会えたことで、世界もひろがったし、とても豊かな時間を与えられたような気がします…

【お断わり】
*タイトル画像が、マイカーとは異なっています

まず、あり得ないことのはずだった気がします。輸入車のオーナーになるなど自分の辞書には載っていなかったんですよね!!

どうなんでしょうね?!預貯金も潤沢にあったとかは記憶にありませんし、同様に借金も無かったんですがー

クルマは、50年以上の間。所有し続けていたわけではないんです。所有していない期間が数年間?そうしたブランクもありました。いつ頃がそんなだったのか?

昭和で言うと自分でも分かりにくいので、西暦で振り返ってみたいと思うのですが、1990年以降は、ほとんどクルマを所有せずにいたというブランクは無いと思います。

”EUNOS ROADSTER"のデビュー以降ですね。

ああ、”BOXSTER"の話題でなければいけませんね!?

”BOXSTER"の購入は、何かの間違いなのでしょうか?偶然手元資金に余裕が…。でも何か悪さをしたとかではありませんよー

もう、プータローではあったのですが、その2012年くらいに、ちょっと目の病気?が発症。右目だけなのですが、まっすぐな線がまっすぐに見えないのです。それで、お医者様に診ていただくことになり、診察を受ける前には、自分の中では脳から来ているのでは?重い病気なのかも、失明するなんてこともあるのかな?などと、そんなことまでも考えたりした時期でした。

診断の結果、脳からではないとー。
それでも、年齢のことなども考えたら、クルマに乗れるのも、いつまでか分からない…などと考えたときに、いま乗りたいクルマがあるのなら『いまなんじゃないのか!?』。

それが、”BOXSTER"購入に踏み切らせた最大の理由と言っていいのかも知れません。

たった8カ月。距離にして4000キロに届かない!?そんな共生でしたけれど、シアワセでしたね。

確かに、短期間に90万円ほどの償却は、大きなものでしたけれど、それ以上に私に残してくれたものは大きかった気がしています。

 
Posted at 2020/04/17 12:03:47 | コメント(0) | 愛車遍歴 | クルマレビュー
2020年04月17日 イイね!

#094:::強い拘りも、時間が過ぎれば…

#094:::強い拘りも、時間が過ぎれば…






















凍てついたこの冬(ウイルス禍)が終わり

誰もが笑顔になれる明るい日常が

1日でも早く戻ってきて欲しいと…













こんな状況下であっても、ラッシュの中通勤し、

仕事に就いている方たちが大勢いるというのに、












何とも、ノー天気なブログばかりで・・・











ことクルマに関して、ものすごく細かい点に

ヘンに拘ることが多々ありました・・・













ロードスターを3台所有したことがありましたが、

特に3台目の"NA8C"でしたでしょうか?

あえてベース車を選んだのは、”Special Package"だと、

オートアンテナになるのが嫌でー

一本棒のロッドアンテナが気に入っていたんです。

そんな理由だけのことでした。




















新車で買い損ねた三菱の” i ”に関しては『ジンジャーブラウン』という

車体色でなきゃダメだと、その車体色の個体を探し回りましたしね。













現在の愛車の”JIMNY"の場合は、”IJMNY”というモデル(旧モデルですがー)に

拘っただけで、色とかには関心がさほどありませんでした。

購入を検討していた時点で、新型登場が確実視されていたことと、

新古車しか選択肢がなかったたいな状況だったこともありましたのでね。













以前も書いたことがありますが、着るものとか、装身具?高級腕時計などには、

ほんと興味がなくて、それは生きることに関しても・・・

ああ、それは口にしてはいけなかったですね⁉





#094:::2020


Posted at 2020/04/17 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議・フシギ・ふしぎ | 趣味
2020年04月16日 イイね!

#093:::洗車しながら、ふと考えたりすることも…

#093:::洗車しながら、ふと考えたりすることも…
ズボラなもので・・・

先月の奥大井川ドライブ。

あれから、3週間以上過ぎて、

やっとこさ洗車しました。













自宅の車庫が、一応屋根付きということもあり、

雨降りの後でも、やたらと汚れる訳でもないのと、

実際、ドライブ後もさして気にならない程度だったので、

洗車をサボってしまっていたんです。













昨日は、暖かったこともあり

洗車日和だろうというととで、午後ひととおり洗い、

窓ガラスの内側なども拭いたりもしたんです。













洗車中、いま”JIMNY"を手放すとしたら、

いい条件で下取りしてくれるのだろうか?

とか、

世間がいまこんな状況で、それこそ不景気になると言っているくらいだから、

新車の購入するなどと言ったら、破格の条件を提示してくるのかな…とか、

イロイロ妄想してしまったんですけれどね!?













かと言って『ぜひ欲しい!!』『このクルマに乗ってみたい!!』とかいう

欲望を掻きむしられるようなモデルがあるのかと言えば、

即答できるクルマなんて無くてー

敢えて興味があるクルマを挙げるとするならば、

新型の”JIMNY”?。

軽モデルでも、”シエラ”でも、どちらでもいいのですけれどねー

それか、【Type 981】でしたっけ?

”Porsche Boxster"or”Cayman" 【Type 991】の”911”なんて、

逆立ちしたところで、買えっこないですもんね!?












洗車に、一時間ちょっと掛ったんでしょうか?!

その間に、そんな妄想をしていました。






話しが180度変わりますが、いま写真展をさせていただいているのですが、

会場への入場は適わなくなっている状況みたいです。

HP上で、制限されている旨の案内が載っていました。

本当は、昨日展示品の点検に行こうと考えていたのですが、

念のため、HPをチェックしてからと、そしたら……













↑。ヘタクソな字ですけれど、作品の近くに貼り付けたいと

思っていたのですがー

変わったことしようと思うと、上手く行かないもんですね!!




#093:::2020


Posted at 2020/04/16 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーDiary《JIMNY LANDADVEN | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation