• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

#223:::いま彼の地は、どんな季節の装いを…?

#223:::いま彼の地は、どんな季節の装いを…?
訪れてみたいですね!

同じ場所でいいのです。

前とは、季節が違うのだからー













2018年10月///福島県三島町 第一只見川橋梁











2018年3月///北海道 利尻島











2018年3月///北海道 大雪山旭岳?











2019年2月///北海道 屈斜路湖(美幌峠)











2015年10月///熊本県 阿蘇高原












2015年10月///大分県 長者原?











2015年10月///大分県 由布岳






たとえ一度訪ねた場所であっても、いいじゃないですか。

季節も、時間も違うのですからー

きっと、まるで違った表情を見せてくれるものと、

新発見もきっとー

期待していいはずですよね…






#223:::2020


Posted at 2020/08/26 03:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sentimental Journey? | 旅行/地域
2020年08月25日 イイね!

#222:::記憶が正しければ…?

#222:::記憶が正しければ…?























本当に学習することを知らないニンゲンなのですよ、ワタシ!!

おバカさんの証しー

何を考えているのか?

なんも考えていない証拠なんでしょね!?

↓これまでの愛車リストですー

順番は、少し狂っている箇所があるかもですし、抜け落ちているクルマも?

☆表示が、新車での購入。

★表示が、中古車で購入したものです。

この中で、1台だけ実際には納車されずに、登録後にキャンセル料を支払った

個体があります。中古車でしたが、契約の際にヘタってしまっていた運転席

シートを新品への交換を条件としていたのにも関わらず、反故にされていたので、

納車拒否。それでも登録に関わる費用を支払うことにー

それが、SUBARUの"1300G Sport”でした。"ff-1 Sport”だったかも…

現存する国内の乗用車メーカーの中で、これまでいちどもマイカーとして、

乗ったことのないブランドが、SUBARU & DAIHATSUの2社の製品です。

この先も、っていうか次の新車購入なんてこと自体おそらくはないでしょうね!?

でも『バカは死ぬまで・・・』とも言いますから、わっからねえなぁ~!?

遅かれ早かれ、その時が来るのは理解しているのですが、

最近は、何だか死なないみたいな気がしなくもないー

そんな不思議な感覚があったりして…








スペルが誤っているかも知れませんが、カンベンしてください!!

漏れは、無いと思うのですが…

☆が新車 ★が中古車


☆TOYOTA COLLORA 1100DX(みどり)
↓ ↓
★TOYOTA MINIACE(しろ)
    ↓ ↓
★TOYOTA PUBLICA 1100(クリーム)
    ↓   ↓
☆TOYOTA CARINA 1600GT (みどり)
   ↓ ↓
★HONDA 1300 99S(みどり)
↓ ↓
★SUBARU 1300G Sport (しろ)
↓ ↓
☆MITSUBISHI MIRAGE ↓↓(ちゃいろ)
↓ ↓
☆TOYOTA MR2 1600G(あか)
↓ ↓
☆MITSUBISHI MINICA ECONO LYRA(しろ)
↓ ↓
☆HONDA CR-X Si(くろ)
↓ ↓
☆EUNOS ROADSTER (あお)
↓ ↓
☆TOYOTA STERLET SOLEIL(しろ)
↓ ↓
☆EUNOS ROADSTER V-Special(みどり)
  ↓ ↓
☆SUZUKI CERVO MODE F-Limited(くろ)
↓ ↓
☆MAZDA ROADSTER 1800(しろ)
↓ ↓
☆NISSAN MARCH 1.0 iz-f(こん)
↓ ↓
☆TOYOTA Vitz 1000f(うすみどり)
↓ ↓
☆MITSUBISHI ek-Wagon(しろ)
↓ ↓
★SUZUKI CERVO(あか)
↓ ↓
☆SUZUKI SWIFT 1300XG(しろ)
↓ ↓
☆SUZUKI SPLASH(うすみどり)
↓ ↓
★PORSCHE BOXSTER(ぎん)
↓ ↓
☆VW MOVE up!(しろ)
↓ ↓
★MITSUBISHI i BLUME Edition(こげちゃ)
↓ ↓
★SMART fortow Coupe Passion(きいろ+しろ)
↓ ↓
☆SUZUKI JIMNY LANDADVENTURE(しろ)
↓ ↓
★MITSUBISHI i Viverce(あお)













これじゃ、30台に足りませんよね。

何か抜けてるような気がしなくもないのだけれどー

ああ、抜けてるのはワタシでしたね!アハハ!



#222:::2020



Posted at 2020/08/25 06:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | クルマ
2020年08月24日 イイね!

#221:::プール通いを再開したいと思っています!

#221:::プール通いを再開したいと思っています!


New Zealand

テカポ湖。

”世界一キレイな星空”と出会える場所なのだそうです…















コロナ太りの解消と、

少し、腰が張っている?

そんな体調なもので、

9月から、またプールでのウォーキングを

再開したいと思っています!

半年ぶりになりますかー









その、プールでお会いしたときには、よくお話しさせていただく

オンナのお医者様がいるんですが、

写真を何度かお渡ししていて、

それもあって、先生のお嬢さんともお会いしたことがあるのです。

ワタシの撮る写真に興味を持ってくれたみたいで、

ご本人も、”Kiss M”とかを購入して写真を撮っているらしいんですね。

好きなんですってー

今はどうなのか分かりませんが、ニュージーランドへ留学していて、

前にお会いしたときは、コロナ騒動で日本に帰って来ていて、

現地への留学再開の見通しは、その時点ではたっていないということでした。

お母さんを交えて、写真を渡す際に短時間でしたが、彼女の撮る写真を

見せてもらったり、雑談を交す機会もあったのですが、

『NZなど、星がきれいに見えるんでしょうね?』などと、聞いてみたのですが、

テカポ湖という名前を教えてくれたんですね!!













PCで、そのワードで検索してみると、

【世界でいちばん美しい星空!】というキャプションとともに、

たくさんの画像がー

先生のお嬢さんが、NZ留学中に訪れたことがあったのか、

或いは、訪れたいと思っているのかまでは、聞きそびれましたが、

彼女には、そのチャンスはあるんですものねー

ちょっぴり羨ましかったですね!?













【世界は見たいものにあふれている】。





#221:::2020


2020年08月23日 イイね!

#220:::"M型LEICA"デジタルのセンサーの供給…

#220:::"M型LEICA"デジタルのセンサーの供給…














しばらく前に、"M型LEICA"デジタル。

幾つかのモデルのイメージセンサーの

供給?生産かな?が終了したとかで、センサーの在庫が無くなり次第、

カメラの「修理受付け終了」みたいな記事を読んだ気がするのですが…

その代わりに、最新機種の買え替えの際のクーポンだとか

優待販売を実施?だとかなんだとかー













LEICAの”M型”デジタルカメラって、

ミラーレスの”SL”シリーズよりも高価だったと思うのですが、

『へエ~、そんなことがあるんだ!!』って、

デジタル機器の宿命?

多分、フィルムカメラの”M型LEICA”シリーズだったら、

半永久的に、メンテナンスは可能なのではないのかな?!なんて思ったのですがー













つい最近、トヨタ自動車でも

”MF10”TOYOTA 2000GTのパーツを、どの分野の部品かはわかりませんが、

受注生産するみたいなニュースがありましたね。




















ホンダもマツダも、それぞれ”NSX"Nや"S2000"。

"NA6CE"などに対して、対応していく?

日産でも確か”R32"などが…






日本って、ある時期【消費は美徳】【新しいもの推奨】的なムードに

国中がそんなカン違いをしていたように思います。

いつ頃でしたっけ?

エコカー乗り換え補助金?制度みたいなのがあって、

旧いクルマから、新車への乗り換えで何がしかの優待制度がありましてでしょう。

その代わり、下取りに出したクルマはスクラップにしなければならない!!!

いま考えたら、悪法?でしょうよね。

スクラップにされたクルマたちの無念と言ったら…

物を大切にするというのが、日本人の美徳だったはずでしょうにー













こんなことを、口にする自分のほっぺたをひっぱたいてやりたい!!

自分のこと振り返ってみても、そんなところがなかったなんて、

否定し切れませんもんね!?

ヒドイニンゲンでした!!

ああ、過去形じゃなくて、現在進行形かな…












#220:::2020


Posted at 2020/08/23 06:00:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | CAMERA & CAR | 趣味
2020年08月22日 イイね!

#219:::ここち良い言葉と、嫌悪感すら覚える言葉。

#219:::ここち良い言葉と、嫌悪感すら覚える言葉。


ゆで卵。

水から沸騰させて、沸騰したら

火を止めて、7分待って水に浸す。

黄身が丁度いい感じのやわらかさに出来ましたー













先週の土曜日に放送されたTVドラマ。

戦時中の話しでしたけれど、

主人公たちの会話の中に

『未来の話しをしよう…』

そんな台詞があった。

シチュエーションを説明は省きますけれど、

シーンと相まって。ちょっとグッとくるものがありましたー













それっとは真逆で、

ネットで、いろいろなニュース&トピックにコメントが

多く寄せられていて、わたし自身はクルマ&自動車分野の記事を

よく見ている若なのですが、

中には、

『この企業などは、早く消えれしまったほうが世の中のためだ!』

とか、その企業が無くなったら、関連企業の社員ばかりではなくて

その家族の生活までもが脅かされることにー

言葉遣いがあまりに汚いんだ!

何を発言しようと勝手!言論の自由…。

確かにそうなのかも知れないけれど、その言葉、例えばその当事者に

直接言えるのだろうか?

そんなことを、思ったりするのですけれどねー

早い話しが、そうしたコメントを見なければいいだけなのでしょうが。













この「みんカラ」での交流して下さってる皆さんは、

優しい方達ばかりだから、こうして続けさせてもらえているんだと、

感謝しかないです…













『未来の話しをしよう…』。

そう語りかけるお相手がいますか……?












#219:::2020



Posted at 2020/08/22 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation