• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

#335:::9月9日の夜、それぞれが無事に帰宅できるものと信じて疑わなかったんだ…

#335:::9月9日の夜、それぞれが無事に帰宅できるものと信じて疑わなかったんだ…

"ボクが覚えていなくちゃならない、たいせつな日なんだ…

たいせつなふたりだったんだよ!!"


ボクが忘れてしまったら、

あの日が存在しなかったことになってしまうんだもの…







【日付のメモされた、色の褪せた紙の箸袋…Ⅱ】








2015年9月9日の夜。

M子は、2時間以上かかる列車で北へ、

Y男は、西へ伸びるSUBWAYでー

ボクは、来た時と同じルートをバスで家路に…

それぞれが無事に帰宅できるものと思っていた

台風が北関東を大混乱に巻き込んでいたんだ!













強い台風が、東関東に近付いて猛威を振るい始めていたんだよ。

最初は、19時頃の列車に間に合うようにと言っていたはずが、2時間近くも

伸びてしまった。

ボクだって、そのまま時間が止まってくれたらーなどと思ったりもした。

でも、いちばん遠くまで帰らなければならないM子のことは

Yも、ボクに同じように思っていたはず。

それでもついつい、三人の会話が弾んで、M子も同じ気持ちだったと思う。













そして、コーヒーショップを後にして、駅改札で解散。

彼女のことを、ボクと彼で駅の改札口で見送り、

それぞれが家路にー。

彼だけは、また職場にその日のうちに片付けなければならない仕事のために。

そんな忙しさの中で、ボクなんかのために…













私鉄で100キロほどもある中、列車に揺られ帰路についた彼女。

浅草からメトロで職場に向かう彼。

ボクがいちばん近いし、早く帰宅できそうだった。

バスを2本乗り継ぐだけで済んでしまうー













あの日が、この写真のようなお天気だったら、問題など起きはしなかったはず。

ボクは帰宅後、すぐにPCのSWを入れて、ふたりに今夜のお礼のメールを!

彼女の方は、時間からしてまだ最寄り駅までは着いてはいないはず、

列車の中だろうと思っていた。

彼女からのメールの返事は、まもなく届いた!!

『列車が途中駅で停車してしまっていて、見通しが立っていません!!』。

台風の大雨で、河川が決壊して運行が出来ないし、終着駅まで

走れないかも知れないとのこと。






先へも進めず、戻ることも適わない。

列車が、最寄りの駅に停車し、TAXIでも摑まえることが出来たなら、

そうすると言ってはいたものの、クルマも動けない。

周辺に、夜を明かせるような場所もまったくないとー

警察に相談したらしいのだけれど、

最初は『役に立てない…』の一点張りだったとのこと。

M子のことは、ボクの方からYにも伝えていたし、

当人同士で電話で話しをしていたらしい。

Yの方から、警察の方に強く申し入れをし、それで何とか帰宅が適ったらしい。

もう日付けも変わり、夜が明けた頃に家に戻れたと、メールが送られてきた。













もう少し、ボクたちが台風のリスクを重く考えるべきだったと、

彼もボクも、大いに後悔することにー

シティホテルをとることだってできたはず。

そうすれば、危険な目に合わずにすんだと思う。

配慮が足りなかった。

彼も同じことを言ってた。

ひとりで帰すべきではなかったんだ。







彼も、彼女も、このボクのためにお店をだいぶ前から、

予約してくれていたのだろうと思う。

それと、彼自身の仕事のやり繰りをしての、その日だったのだろうとー

だから、日にちを動かせなかったのだろうと、

優しすぎるんだよ、ふたりとも。

こんなボクなんかのためにー













そんなふたりに、ボクが返せるものが何かあったのだろうかー













わからないや、ボクにはわからない…






フィクション? それともー

#335:::2020


Posted at 2020/12/18 01:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2020年12月17日 イイね!

#334:::自分のオモチャと、プレゼント用のプレ・チェックのために購入した品…

#334:::自分のオモチャと、プレゼント用のプレ・チェックのために購入した品…
ひと晩で120センチもの積雪が

群馬や新潟であったそうですね!?

東京などは、気温が低いだけで、

ひと冬のあいだであっても、数センチの積雪があるか

どうかくらいですもんね!?

降雪地に住んでおられる方たちは大変なんでしょうね!?










今年最後の

”雑買い”をしました。

”爆”買いではありません…

さきおととい、品物が届いたんですが、

どの品物も、

首都高利用料金の1回分とか、

スタバのコーヒー1杯分以下じゃないかと思いますー























先月の20日にYカメラ.COMで5点の品物を注文していて、

全品一括で配送してもらうよう手続きをしていたのですが、

一点だけお取り寄せ(メーカー在庫切れ)扱いとなっていたので、

個々に配送してもらうのでは、配達員さんにも負担だし、

どの品も、特別急ぐ必要もないからいいや…くらいに構えていたのですが、

いちど、11月末くらいに『12月12日頃入荷の予定です!』とのメールが届き、

そのつもりでいたので『ああ、そろそろ届くかな…』と思っていたのですが、

12日に、更に入荷が遅れそうで、1月12日頃になりそうとのメールが

あらためて届いたので、さすがに年を越すのはイヤだ!と思い、

商品確保できているという4品だけ先行配送の依頼をしました。

ソレが13日に届いたという訳です。













購入した品ですが、

『オモチャかよ!』と口をついて出そうな価格のウォッチ2本と、

電波式の目覚まし時計が自分用。



















2Lサイズの木製フレームは『誰々さんにー』と決めてはいないのですが、

写真を贈りたいと想える人が現れたときに、その写真の見映えが良くなり、

しかも安いけれど、安っぽくないフォトフレームを選ぶうえで、

自身の目で、確認しておきたいと思い今回の購入品に加えた格好です。

フレームですけれど、短辺の部分が緩やかな弧を描いているので、

ちょっとオシャレかなってー

画像では、判りにくいかも知れませんね。













今回在庫切れで、別注になったフレームも、同じ仕様で色違いなんです。

そちらの方が、ダークブラウンなので、少し雰囲気が違うのかも。

下の写真の、小さい方の色合いなんじゃないかと思うんですけれどねー














ちょうど、先日駐車場の解約と、結婚の話しを聞き、

Yカメラから直送の手配をした品で、2点の内の私自身、見ていなかった

方のフレームです。抜群の高級感とかはないですが、そこそこの質感でしたので

ホッとしました。











↑この、文字盤の意匠や、ベルトのソフトラバー?の感触もGood!!でした。





ウォッチの方ですが、よくあんな価格でだせるのだろう?と、ホント疑問に

思ってしまいます。

ああ、でも2本の内の1本が、ベルトの仕上げがヒドイものでしたけれどー。

それにしても、モノの値付けってどうなっているんでしょうね、

ホント不思議でなりませんー





これで、今年の”雑”買いはおわりです。

あとは、お餅とお正月の食品だけかな?

来週後半くらいで間に合いそうですもんねー

アイスクリームも忘れずに買わないと…






#334:::2020




Posted at 2020/12/17 06:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ! | ショッピング
2020年12月16日 イイね!

#333:::色の褪せた紙の箸袋。いまも捨てることが出来ずに...

#333:::色の褪せた紙の箸袋。いまも捨てることが出来ずに...
2015年9月9日。

たしか、木曜日のはず。

いや、いま調べたら水曜日のようです。

私にとっては、忘れられない日になりました。

ちょっとした小説家や、アニメ制作者の方だったら、

これをヒントに、ラブストーリーが書けちゃうのでは…?













あの日、まさか自分があの年齢になって、

誕生日を祝ってもらえるなんて、夢にも思っていなかったからー

忘れられない一日になったのですよ!

などと言いつつ、まあ曜日までは覚えていなかったわけですが…













その月の初めくらいに、友人のひとりから手紙をもらっていました。

いつも忙しく仕事をしている彼が、わざわざ時間のやり繰りをしてくれて

ワタシのことを、招待してくれるとのことでした。

それが2015年の9月9日のことでした。

指定されたのが浅草の雷門の前で、

実は、その数日前から台風接近の予報が出されていて、

ワタシは、毎日が日曜日状態でしたので、特に何時が都合がどうこうは

無かったのです。

むしろ彼の仕事上のことや、台風が気になっており、

『別の日にずらした方がいいのではー?』と伝えていました。













しかし、当初からの予定どおりに実行。

日記を、既に処分してしまっているので、かすかな記憶だけが頼りなので、

どこまで正確かは…

彼との待ち合わせ時間は、14時だったのか、15時だったのか。

待ち合わせ場所に現れたのは、予想もしていなかったM子。

M子と、彼が連絡を取っていたなんて、想ってもいないことだったので、

彼女が目の前に現れたときは、言葉が出てこなかった。

『Yさん。すこし遅れるみたいです!メールがありました…』と彼女からー。













3人が揃うのは、いつ以来のことだっただろう?!

忘れてしまった。

仲見世から、伝法院通り、あとはゲーンムセンターが立ち並んでいる

付近を歩き回って、レースゲームだとかに興じて、

甘味処で、小腹に詰め込んだりしながら、ふたりがセットしてくれてあった

日本食のお店へ。

ワタシなどにとっては、まず生涯無縁だといえるようなお店にー

嬉しいけれど、緊張で味が分からない?

美味しい食事をいただけてことよりも、あんなカタチで誕生日を

祝ってもらえたことが、夢のよう…

誕生日を、誰かに祝ってもらえるなんてこと、自分の残りの生涯で

あるなんてこと、想像したことすらなかったからー。

もしかしたら、自分のシアワセのピークだったのかと…













その宴が終わって、名残惜しかったんだろうと思う。

三人が三人ともね。

お店を出たあと、すぐにはサヨナラが言えずに、

M子が、利用する私鉄の駅で見送るつもりだったのが、

急行列車の出発時間の直前だったため、約60分後の次の急行にと、

その変更したことが思わぬ事態を招くことに…













物語は続く…

長くなりそうなので、またこの続きは日をあらためて書くことにしましょう!?

老人の恋物語?など、聞きたかないでしょうけれどー

自分で、あの日のことをなぞってみたくなったのです…






だいじなヒト…。

忘れたくないヒト…。

忘れちゃいけない時間なんだよ!

ボクが覚えていなくちゃならない、たいせつな日なんだ…

たいせつなふたりだったんだよ…







フィクション?それともー

#333:::2020



Posted at 2020/12/16 03:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2020年12月15日 イイね!

#332:::脳ミソの半分はシュークリーム、ハートの半分はかも…?

#332:::脳ミソの半分はシュークリーム、ハートの半分はかも…?
ボクの

脳ミソの半分は、シュークリームが、

ハートの半分は、アイスクリームが

詰まっているのかも、

残りの半分はカラッポかも…




















普通じゃないでしょ!!

考えていることは、支離滅裂。

性格はアイスクリームのように冷たい!!

氷のように冷たいてのが、普通かも?

ま、アイスクリームの方が自分らしいかなと思って…















そうでもなきゃ、こんなヘンテコなBLOGを

こんなペースでアップっし続けられないんじゃないのかなー

ワタシはですね、毎回買い物に行くたびに、

どうしてもスーパーのカゴに大きなツインシューを2コ

放り込んじゃうんですよ…

だものだから、なるべく週2回くらいにしておかないと、

脳ミソのぜ~んぶがシュークリームになつちゃうと困る訳です。

血液がドロドロになりそうなのでー













昨日は、おかしな夢を見たのですよ!

よく知りもしない女性を、温泉に誘っている。

現実にはあり得ないことだし、最近そういったようなドラマとかを

見た記憶もないしー

その夢に出てきた女性も、決して若くて元気な女性ではなく、

むしろ、カラダを壊している?

だから、温泉ということだったのかとも知れないのですが、

それで、どこかの駅で待ち合わせて合流。

切符を買う直前で目が覚めたのですがー

だいたいあの女性は誰なんですか?

な~んでそんな夢を見たんだろうって、不思議でならない。

やっぱり、脳ミソがシュークリームなんかしら…













たぶん、あの夢の続きは見ないと思いますけれど、

見れたら面白い気がしなくもないっすね!?






#332:::2020





Posted at 2020/12/15 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2020年12月14日 イイね!

#331:::白い郵便ポストのある灯台。そのポストに投函された手紙には…

#331:::白い郵便ポストのある灯台。そのポストに投函された手紙には…

この銚子市の犬吠崎灯台の入り口わきに設置されている

レトロな郵便ポスト。

もうこのカタチ自体が珍しいわけですが、

さらに白というのは、他にもあるのでしょうかね?













ポストに投函された、ハガキや封書には、

この地区の管轄郵便局でもって、

灯台のイラストのスタンプが押されているんですよね!

案外と土地の人などもそのことって知られていない情報なのかもー

以前、同じエリアにある自動車ディーラーに寄らせてもらった際に、

応対してく入れた女性スタッフに、

『灯台のイラストの消印が押されること、知っている?』と、

聞いてみたことがあるのですが、

『知りませんでした!!』ですってー。











上の写真の、CDプレーヤーの上に置いてある写真。おっさん二人の間にあるのも

その白いポストです。






ワタシも、このポストに三回かな?

手紙とハガキを投函しているのですけれど、先方からの反応はどうだったのか?

もう、何年も前のことで記憶が曖昧ですわ…

でも、面白い試みですよね!

地域活性化になるかも?ならないかな、こんなことくらいじゃダメか⁉






郵便物の消印なんて、そもそも気にしませんもんね⁉

特別何か気になることがあるでもなければ…

でも、灯台のそのポストに投函された分だけが、特別扱いなのか、

エリア内のどこのポストへの郵便物でも、同じ扱いなのかどうかは、

確認したこともないので、?なんですがー













もしかしたら、日本全国ご当地ナンバーではありませんが、

名所旧跡などを模したものを、スタンプしているところがあるのかも、

知れませんね。

この犬吠崎灯台のスタンプを押された手紙を、

もらったことがあるのですが、どこかへしまい忘れてて

画像アップ出来ないんですが、残念ですけど…






#331:::2020







Posted at 2020/12/14 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 恋文 | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation