• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

#325:::"オイシイお遊び"、みぃ~けた!!

#325:::"オイシイお遊び"、みぃ~けた!!


テーブル・フォトも

撮ること、意外と多いんですけど、

今回は、”食べる写真”?といった感じかな?

ウォータートマト…
















ミニトマトを

お皿に盛りつける前に、

水を入れた計量コップの中に

トマトを転がり入れてみました。

高速連写した中で、面白く写っているモノを

何枚かピックアップしてみました。

いつも、こんなことして遊んだりしているんです。

幼稚園児並みかもね…













チャンスと予算があれば、イチゴなどで撮れたら、

もっと”Delicious!!”かも知れませんね!?

よだれが出そうだわ…













#325


Posted at 2020/12/08 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EAT& | グルメ/料理
2020年12月07日 イイね!

#324:::東洋のドーバー!屛風ヶ浦のこと、もっと知りたいな…

#324:::東洋のドーバー!屛風ヶ浦のこと、もっと知りたいな…
TVドラマや、CFなどでもって

たまに目にするのですが、

千葉県銚子市の屛風ヶ浦の丘。

クルマで、直近までは行けないみたいですね…


















以前にも、Googlemapなどでもって、

地図でも画像でも調べてみたのですが、丘陵地まではたどり着けないみたいです。

ドラマなどでは、所有車だとか町村の役場などから許可を得て

乗り入れているのかなってー













海岸沿い、そう波打ち際までは行ける場所もありますし、

実際、その付近まで”JIMNY”だとか、”SMART”で行ったことはあるんです。

高い位置から、海を見下ろすようなアングルで撮影出来たらなと、

そんなこと思ったりもするのでー



























東洋のドーバーへ、

ドー”じぃー”なわたしがいってもいいかな?












#324:::2020


Posted at 2020/12/07 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE & PHOTO-LIFE | 旅行/地域
2020年12月06日 イイね!

#323:::今日ボクは、ボクのために、花を一輪買いに行くんだよ!!

#323:::今日ボクは、ボクのために、花を一輪買いに行くんだよ!!

皆さんはどんなふうに、

撮影した写真の管理を

されておいでなんでしょう?

すぐに探し出すこと出来ているのでしょうか?










ワタシは本当にダメで、

あの写真はどのCDに入っていたっけかな?…と、

家捜しする感じです。

いま、こうしてBLOGひとつアップする際にも、使いたい画像。

過去の画像を引っ張り出すのに、

かなりの時間を要しているというのが実情なんです。













昨日のブログで触れている、

”カラー”の花の画像も、もしかしたら数十枚のCDのどれかに収めてあるのかも

知れないのですが、すべてのCDのチェックをするのでは、

半日では足りないかも知れないので、そんじゃあ、

花屋さんで『写真映りのいい、”カラー”黄色の一輪くださいな!』ってー、













その方がカンタンだし、しばらくのあいだ目を愉しませてくれるんだし、

『いい考えじゃん!』という結論に達したわけです。













黄色い”カラー”の花の写真を、どう撮ろうかと考えているんですけれど、

前回と同様に、黒の背景でもちろん撮りたいし、

多分、手持ちのフレームでホワイトとシルバーの台紙(樹脂製)があるので、

3色の背景で撮影してみようと考えています。

花そのものの色味が変わらないように、単体露出計で計測してです。













カメラまかせでは、おそらく背景の色に影響されてしまうと思うんですよね⁈

スポット測光であれば、大丈夫なのかな?

両方のやり方で撮ってみるのも、面白いかもー






今日?もしくわ明日は、写真で遊べそうですねー

楽しみ…












#323:::2020




Posted at 2020/12/06 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | ショッピング
2020年12月05日 イイね!

#322:::とあるお方への、ささやかな贈り物…

#322:::とあるお方への、ささやかな贈り物…
ワタシんちの車庫。

マイカー用以外に

もう2台分のスペースがあり、

月極として、貸し出しているのですが、

その内の1台が、今月いっぱいで

解約になるのですね…













数日前に、車庫の使用者の方が見えて

『今度結婚することになり、住まいも移るので今月末まででー』という

申し出があったのです。

で、駐車場の賃貸借契約書を引っ張り出して、契約日を見ましたら、

平成20年になっているんです。

ですから、丸12年?13年ですか?ずいぶん長いこと使っていただいてました。

使用開始当初から、ほぼ毎日午後の時間帯に出庫して、帰庫は22時23時の

感じでしたので、ある時『お仕事、スーパーとかにお勤めなんですか?』と

聞いてみましたら、『進学塾の講師なんですー』との答え。

受験生相手だから、遅い出勤で帰宅も23時とかになるのだなとな、納得。













その方の愛車も、最初はダイハツの”ミラ”だったように記憶しています。

何か間に他の車種が、挟まっていたかも知れませんけど、

新車ではなかったようですが、日産の”ティーダ”も暫く乗られていましたね。

マツダの”アクセラ”の1.5 SkyActive Dが現在のおクルマなんですが…

あまりクルマに拘る感じがなく、仕事一筋の印象が強かったですけれどー。













40を過ぎてらしゃるんじゃないのかと思うのですが、

でも『結婚したいときが、結婚することになった時が適齢期‼』なのでしょう。

12年余りに亘っての駐車場を利用していただいて、感謝です。

そのお返しと、結婚のお祝いにいつもいつものパターンなのですが、

写真とフォトフレームの組み合わせを贈らせてもらうことにー

ささやかすぎるプレゼントではあるのですが…

フレームが色が黒なんですね。

白の在庫がなくて、どうしようか迷ったのですが、急ぎたかったので黒で

手配しちゃいました。













質感などはとても良いもので、自分でも使用しているくらいなのです。

でも、結婚のお祝いということで”ホワイト”の方がふさわしいという思いが

手配後も残りはしたのですが、マアいいか!って。




















2枚目の”カラー”の花の写真を添えたいと思ったのですが、画像を収めたCDが

どうしても見つからなくて断念しました。

ですので、フレーム用にと用意した写真は

☆ヒマワリ畑

★桟橋の夕景

☆一輪のバラ

★星景写真

この4枚を【ご結婚おめでとうございます!】のメッセージに添えることに、

そして、翌日の午後にはYカメラからの宅配便で、デザイン違いのフレームが

直にあちらのお宅に届けられることになりますー

喜んでもらえたらイイな!!







#322:::2020



Posted at 2020/12/05 06:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2020年12月04日 イイね!

#321:::たぶん自分は見れないでしょ⁉ 2035年のクルマ社会…

#321:::たぶん自分は見れないでしょ⁉ 2035年のクルマ社会…
いまから15年前と、いまから15年後の

街の景色の変貌ぶりって、

何倍も何十倍も違っているだろうなって、思います。

まあ、15年先の未来のクルマが空を飛んでいるとは

思いませんけれど…





















昨日、日本の自動車産業に関しての

大きなニュースがありましたね!

まだ正式ではないのかもー、ですけれど。

経産省が「2035年純ガソリン車の生産禁止」だとかー

全てのクルマを電動車にするー

15年後ですよね…






スポーツカーや軽自動車の多く。

コンパクトカーの一部も入るかな?

現状の各社の車種構成を見てみて、そんな感じですけど。

また、そうした電動化加速の流れに乗じて、

旧車はもちろん、現在使用中のある程度の年式の車齢〇年以上のクルマには

自動車税の税率アップなんてことに、なるのでは?

ますますクルマ持ちづらくなりますねー

2035年から、電動車以外の販売を禁止とは言っても、

現在、国内に何千万台という非電動車が走っている訳で、

それらが、一斉に買い買われて切り替わるなんてことはない訳で、

玉石混交ではありませんが、新旧世代のクルマが走るんですもんね!

想像がつきません。













ハンドルが、ダッシュボードのどこかに収まってしまっていて、

運転席?の、目の前にはエンターテイメントの画像が映し出され、

乗員全員がそちらを注視している?

一方で、ハンドルを握り、変速レバーをコクコク動かして運転されている

クルマもポツポツ見受けられる、そんなマンガチック?な光景が

広がっている。

どうなんでしょうね、本当にそんなふうになるのかどうか、

見てみたいような、見たくないようなー

15年先ですよね…

そんな未来に、自分はいないと思うのです






#321:::2020


Posted at 2020/12/04 06:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation