• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

#007:::『ア~タ、何者なんです?』『ワタシ、ただのオンナですよ!!』っていう会話…

#007:::『ア~タ、何者なんです?』『ワタシ、ただのオンナですよ!!』っていう会話…














正月の3日から、

駐車場の新しい借主さんが現わる!?

クルマは”K12”型日産March。













ワインレッドっていうのでしょうか?

鮮やかなボディカラーのカワユイ系のおクルマです。

中古で購入したらしいんですけど、当人も外の街から引っ越してきたみたい。

それにしても、駐車場が3日間のブランクだけで埋まるなんてー

Lucky!!でした。




















1ケ月や2~3ケ月の空白は覚悟はしていたものですからー

これで、固定資産税と国保の分くらいは、カバー出来そう。

ホント、助かります…






その新しい借主さんですけど、40代半ばくらい?ではないかとー

女性の年齢って、まるで読めないんでね。

でも、最初に見えた日に、高校生くらいの娘さんが一緒だったので、

そんな年恰好ではないかと、思ったのですが…













なんで『○○さんて、何者なんです?』って、思わず口を衝いて出たのは、

クルマを駐め始めて3日目くらいのことです!?






『バイクを、クルマの後ろのスペースに何日間か置かせて欲しいんですか…

 集合住宅の置き場の工事で置けなくなってしまって…』と言ってきて、

一応、他の車両の出入りには支障がないので、了解したんですが、

原付のスクーターかと思ったら、なんと…!

ワタシ、実物を目にして、口をあんぐり!!














乗ってきたのはなんと、”DUCATI Scrambler Sixty2”。

400㏄のバイクで、しかも新車!!!!

困るんだよねぇ~

『ア~タ、いったい何者なんですか?』って口をついて出た言葉。

『ただのオンナです!!』だってー。

そうは思えませ~ん。

きっとわかってもらえるんじゃないでしょうか?

駐車場としての提供は、あくまでも日産マーチなんで、

ズルズルとバイクまで置くことは、許しませ~んからね…

何かあっても、責任はとれませんし…






でも、そういうのって、言いづらいんだ!?

わかるでしょ!

ワタシの、この気持ちー

いくら、相手が女性だからって、甘い顔はしませんからね…!?






#007:::2021



Posted at 2021/01/11 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 旅行/地域
2021年01月10日 イイね!

#006:::バスルームの照明…

#006:::バスルームの照明…












ちょうど昭和から平成に変わった年ですので、

西暦で言うところの1989年。

バブルが弾けた年でも有るんですね。

家を建て替えたのです。

ですので、この住まいは築32年?

計算あってますでしょうか?!
















その32年間でもって、

自分の知るかぎりでは、浴室の照明の電球が切れたのはたったの一度きり。

キチッリ防水防湿対策されている器具だとはいえ、

驚異的な長寿ですよね!

でも、いつ突然に切れてしまうかなんて、まるで予測はつかない。






自分のカラダというか、存在というか、

その浴室の明かりと同じように、

『ある日突然終わる』。

そんなだったらいいのにな!?って、ついつい贅沢なことを望んでしまったりもする。

そうは問屋が卸さない…でしょうけれどね!?






ここ何年間かの年の初めに

いつも、こんなことを思っているのですよ…






#006:::2021



Posted at 2021/01/10 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生きる証し | 日記
2021年01月09日 イイね!

#005:::Highky & Lowkyを意識して写真に挑戦してみたい…

#005:::Highky & Lowkyを意識して写真に挑戦してみたい…

個々の写真の説明を…と、

思っていたんですが、

自分でもわからなくなってしまったんで、

写真だけ見てください。







外出自粛中なので、

”Table Photo”をメインに

少しヒカリを意識して撮影にチャレンジしてみたいなってー

このすぐ↓の6枚の写真以外は、これまでのBLOGで使用した画像が殆どかと…











↑↓入射式露出計で測定した数値に設定。ISO800☆F2☆1/250sec.↑↓















↑↑highky処理☆1/50sec.*****lowky処理☆1/1000sec.↓↓











以下の画像は、highkyかな?lowkeyかな?って、思った過去のブログ中の画像。

当てはまるんだか、全然そうじゃないだろ!!って、いうのもありそうですが…


























































































全然テーブルフォトなんかじゃなかったですねー

あと、ハイキー&ローキーのスペルが正しいかどうかも、怪しいので…




















#005:::2021



部屋の温度計、いま2℃ですよー


Posted at 2021/01/09 05:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年01月08日 イイね!

#004:::2021タイムテーブル。6&9月+…

#004:::2021タイムテーブル。6&9月+…




2021年。

すでに確定している自身のイベントはふたつ。








6月の“ i ”の車検。

9月の免許証の更新。

半年先と9か月先の話しです。

まだ少し先のことのようでもありますけれど、

去年だって、一年があっという間に過ぎてしまったこと

肌感覚として抱いていることを考えると、すぐそこに来てる訳です。













新しい年になって1週間。

いま、わかっていることは、

前述の二つだけ。

旅行計画も現時点では、まるで考えられずにいるし、

写真に関しても同様なんです。

3月に、もしかしたらこれまでに4回でしたっけ?

写真展の話しでも持ち上がれば、応募してみたい気持ちはあるのですが、

こんな状況下ですので、どうなるものかー













春にはサクラが、

そして、GWの頃には藤の花が、

夏にはヒマワリがー

いつもの年と変わらずに咲き誇り

季節は巡っていくのでしょう



























でも、これまでとは違うんですよねー













大体からして、誰にでも言えることではある訳ですが、

いつまで自分が存在していられるものなのかが、

まるでワカラナイ訳でー、

年齢を重ねている順番だとは限らないものの、

やはり若い方たちよりは、可能性は高いでしょうからね!

いくら、ボーっとしていてストレスを感じていないニンゲンだとしてもデス…






#004:::2021


Posted at 2021/01/08 05:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2021年01月07日 イイね!

#003:::ま~ず運転しずらいことー

#003:::ま~ず運転しずらいことー



まず運転席の乗り込むことからして

大仕事でしたー










きっと、タイトスカートで

クルマに乗り込む女性は、

こんな風なことを感じてるんじゃないのかなー

着物とシートの摩擦がすごくて、

しかも、脚を広げられないので…







正月三箇日の最後。

3日めにして初外出。初ハンドル?

いつものロケ地へ出掛けました。

朝風呂に入り、肌着も新しいものをー

そして、樟脳の臭いがプンプンしている

和服を衣粧ケースから、引っ張り出して来て、

帯は2種類あるのだけれど、絞りではないの方。

襦袢を留めるひもが見当たらないので、

それを省いちゃって、いきなり帯だけで着付け。

羽織は、着物と同じ色合いなので、写真映えはしない。

玄関わきの鴨居に掛けてある、番傘ならぬモダ~ンな2色の雨傘をクルマの

トランクに積みこんでー、いざ出発。






カメラは、前もって準備していなかったので、

いちばん近くに置いてあった、EOS M+18-55mmのズームをセットと、

Niikon Zのキットズームレンズ付きを用意。






最初に向かったのは、東京ビックサイト脇の水上バス乗り場近く。

そちらで、数カットをー。













それから日本未来館と背中合わせに位置する、国際学生交流何とかという、

これまでに、

” i ”

” up! ”

”JIMNY”

”CX3”

”ロードバイク”などの撮影地に選んでいるに移動。




















セルフ・ポートレートスナップ撮影にチャレ~ンジ!!

恥ずかしげもなく、よくこんなポーズをできるもんだと、

自分でも呆れかえってしまう…



















ヘンでしょ!このオッサン↓↑どうみてもー



























交通量が普段から極端に少ない場所なので、比較的落ち着いて撮影が

可能なんですよ!













もう、マイカーの” i "は、これまでに撮っているので、

今回は、恥ずかしながら”ワタシ”をメインに、お正月ならではの

弾けたジョークの様な写真を撮ろうと思って、

朝ぶろに入っていた時から、ポージングなどもイメージしていたんですけれどー






傘がね、番傘じゃないものだから、これブラックジョークでしょうかしら?

まあ、昼間だから”ばん”傘である必要はなかったのかも…

”木の芽ドキ”には、まだ数か月もあるというのに、なんなんでしょね?

この先の、ブログが思いやられますね…






#003:::2021



Posted at 2021/01/07 02:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMERA & CAR | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation