• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

#174:::"Nikon Z fc"若い方には新鮮に、年配世代にはノスタルジックに映る…?

#174:::"Nikon Z fc"若い方には新鮮に、年配世代にはノスタルジックに映る…?



『カメラって、こういうもんだったよな…』

『写真て、こう撮るんだったよね…』

そんなふうなことを想起させてくれるカメラの登場?











以前、”Nikon FE"を持っていたことがありました。

もしかしたら”New FM2"だったかも…。

日記でも残していたら、はっきりしたこと言えるのですがー。

6月29日。おとといですが、株式会社ニコンから新型カメラが発表になりました。

”Nikon Z fc"というデジタルカメラです。

製品画像をみて、懐かしいデザインだと感じました。













本棚に、むかしのNikonカタログがあるかもと思い、

探してみたんですが、見つかりませんでしたー













フィルムカメラの一眼レフは、

"Nikon F2"をメインに使っていましたので、

サブ機として、”FE"を所有していました。

露出計を内蔵していましたので、単体露出計を常に持ち歩く必要だった

”F2"よりは、利便性は高かったわけですし、使用レンズは共通ですので、

写りに差が出る訳でもないわけです。













今回発表になった”Z fc"は、”FE" "New FM2""FM3a"といった、

Nikonの中級機の王道のスタイルを色濃く感じさせるものといった印象です。

いま主流の各社のデジタルミラーレスカメラでは、

機械式タッチの切り替えをするタイプのモデルは極端に少なく、

富士フイルムのいくつかのモデルにみられるくらいではないかと…

あまり詳しくは知りませんがー













ニコンも、この半年1年は、業績も製品も明るいニュースが

聞こえてこなかったように思うのですが、

今回の新モデルが、企業業績回復の起爆剤になったら良いなって思います。

いまは、株式のほうも売却してしまってはいるのですが…

そのはなしは、余分なことでしたー






そう、本棚を整理していて、ポジフィルムのファイルが出てきました。













そのファイルの中に、過去の愛車を撮ったポジが数枚ありましたので、

アップしてみます。

多分、Nikonの”F2”か“FE"で撮っていると思います。

ロケ地は新潟県あたりだったと思います。

木曽御嶽町から、北上した記憶があります。

背景の崖?が、イイ感じだと思ったんでしょうねー




















画質が荒れているのは、マウントをしっかり固定していないです!!

な~んて、コレって逃げ口上でしょうか…






#174:::2021


Posted at 2021/07/01 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation